121
2023/07/20 06:53
爆サイ.com 甲信越版

🛩️ 自衛隊・軍事全国





NO.6853405

JAL123便を撃墜したのは米軍機、それとも空自機?
JAL123便を撃墜したのは米軍機、それとも空自機?
報告閲覧数879レス数121

#722020/07/23 18:09
墜落前に、既に別の飛行機が上野村上空で旋回しているのが目撃されていました。

これは、当時の活字になっているため、住民が嘘つきであるか以外は、確実に計画的に墜落場所が決められていたことがわかる。

[匿名さん]

#732020/08/12 23:33
JAL123の相模湾の尾翼
吊り上げましょう。

[匿名さん]

#742020/08/14 07:35
スマン
石を投げた

[匿名さん]

#752021/08/12 21:26
垂直尾翼の破壊はU字溝の尾根の手前です。

18:55第4エンジンを粉砕され、18:56第3エンジンに不発弾を撃ち込まれスピードコントロールして、変則的右旋回し背面飛行になり、

「真っ逆様に落ちて行きます。窓の外の景色がどんどん変わりました。機体は何回かガクンと方向を下げて」(変則的な旋回)生存者の吉崎 博子氏

U字溝の尾根を、123便(ジャンボジェット機)の背中(背面飛行)が、地面を25メートルに渡って抉って通った場所で、垂直尾翼の全体の破壊が為された後の実際の場所です。

垂直尾翼の破片は、U字溝の尾根の手前に散乱してました。

[匿名さん]

#762021/08/12 21:30
現場で解体された圧力隔壁

現場で解体された圧力隔壁です。空中で破壊された訳では無いです。粗、円形状態で見付かった圧力隔壁はカムフラージュされて足早に解体され、搬送の為に梱包中された圧力隔壁の画像は有りますけど•••

ボーイング社は8/18、圧力隔壁が破壊され、垂直尾翼を吹き飛ばしたのが原因との報道を否定した。(読売新聞)散乱した圧力隔壁の破片を調べたが、腐食や金属疲労の証拠は発見されなかったと、日本側の見方を否定した(毎日新聞)

8/19、日航による圧力隔壁破壊実験の結果、これが原因で垂直尾翼が破壊されたとは考えにくいと発表(毎日新聞)。海上から引き上げられた破片も実験結果と異なる(産経新聞)

[匿名さん]

#772021/08/12 21:33
甲武信ヶ岳方面から低く航空機が飛んで来た。 ゆっくり右旋回し、北東の群馬県の方に飛んで行った。 山の陰に隠れて、 間も無くドーンと言う音が響き山のテッペンがピンクとオレンジに輝いた。 夕焼けでは無いし、これは大変な事になったと思った。 間も無くして、別の飛行機がやって来てサーチライトの様に上空から下を照らしていた」 1985年8月13日毎日新聞 梓山 川上 聖氏
(農作業中に目撃)

墜落の直後、自衛隊のヘリコプター2機が飛んで来た。(目撃者)

[匿名さん]

#782021/08/12 21:35
消失
「日航機の機影は羽田のレーダーのカバー範囲の外に出て仕舞った」 (ジャンボ機墜落 朝日新聞の24時 文庫版 16頁)

羽田空港の当時のレーダーの、到達範囲は半径70マイル以内。駿河湾上空にあった凹マークは間もなくレーダーのスクリーンから消えた。(新聞記事)
元毎日新聞写真部 浅井 隆
「天国と地獄」

第115回 JAL御巣鷹山墜落事故の現場に第一陣で乗り込んで

「確か夕方の6時40分頃でした。皇居の前の毎日新聞本社の4階の写真部はあり、NHKのニュースを付けてますと
、突然ニュース速報を告げる“ピーン、ピーン、ピーン”という音が鳴り響きました。 最初は、何かの飛行機の機体がレーダーから消えたというので、大騒ぎになりました。伊豆半島辺りからレーダーから消えたと言う事ですが、よく分からないのです」

[匿名さん]

#792021/08/12 21:38
正しい時系列です。

18:27 運輸省 (現国土交通省) 東京航空交 通管制所(ACC)

緊急事態を示す『EMG』の文字がレーダー画面に表示され、大きなブザー音が鳴り続けた。

18:27:10 (ACC)
JAL123へ 緊急事態で有る事を確認するが、その通りか?

18:27:13 その通り (JAL123)

18:27:14 (ACC)
ラジャーJAL123

18:27:20 (JAL123)
JAL123から東京 日本航空123便 トラブル発生 直ちに えー、 羽田へのリターンを要求 !
220(6705m)への上昇とメンテンを要求 オーバー

18:27:37 (ACC)
ラジャー 要求は全てクリアーされた

羽田空港航務課に航空機救難調整本部(RCC)が置かれ、緊急着陸の準備が始まる

18:27:40 (JAL123)
大島へのレーダー誘導を要求

18:27:42 (ACC)
ラジャー 右旋回か 又は左旋回か?

18:27:45 (JAL123)
右旋回を要求

18:27:49 (ACC)
JAL123 大島へ レーダー誘導の為 右旋回
磁針方位90度で飛行せよ

18:27:52 (JAL123)
ラジャー

090(CAP)
18:27:53
バンク そんな そんなに(CAP)
はい(COP)
バンクそんなにとるな(CAP)
はい(COP)
18:27:59
なんだよ これ(CAP)

18:28:00
戻せ(CAP)
戻らない(COP)
全然駄目 ? (CAP)
はい(COP)

ディセント(CAP)
はい(COP)
ディセンドした方が、言いかも知れないですね(F/E)
ディセンド*(COP)

*ディセント(descent )降下

18:28:30 (ACC)
JAL124 大島へ レーダー誘導の為 磁針方位90度で飛行せよ *123の誤り

18:28:35 (JAL123)
了解、 しかし現在 操縦不能

18:29:16(ACC)
JAL123、どのような緊急事態か可能であればトランスポンダ2027で応答せよ。

[匿名さん]

#802021/08/12 21:40
入間基地の付近の住民が、所属して無いヘリコプターの離発着が、12日頻繁に行われたと証言してます。垂直尾翼は陸自から海上保安庁に引き渡され海上から引き上げた事にされた様です。

[匿名さん]

#812021/08/12 21:41
18:25:20 (ACC) どの様な緊急事態か?
応答せよ JAL123

18:26:03 (ACC)
ANA35へ 今 丁度 大島の西 22マイルに緊急事態の機が居ますので、三原ポイントから河和に磁方位210の進路を取り220(22000feet=6705m)迄、上昇して下さい。

*この通信で、JAL123便の対策でANA35便に安全高度迄上昇する様に促して居り、JAL123が、220を要求したとする記録に齟齬を帰す。実際には220以下にJAL123便が飛行して居た事を示してます。

18:26:33 (ANA35)
既に三原を通過 200に進路を取ってます。220(22000feet=6705m)迄、上昇します。

18:26:35 (ACC) 違う! 違う!
貴機では無い!

[匿名さん]

#822021/08/12 21:47
関東南A空域
米 Cー130H輸送機
自 Cー1(改装ECー1)

関東西空域
米 不明(軍事機密)
B707(RCー135)

作戦行動中を秘匿するなら試運航や
帰投中を宣言するしか無いでしょう。

18:25 B747SR46(JAL123) 相模湾。
18:25 B707(RCー135)伊豆半島下田東岸
天領山の上空700mを真東に飛行する機体。

18:30 B747SRー100 静岡県焼津市高草山。
18:35 B707(RCー135)静岡県藤枝市
左側貨物室下部に楕円形オレンジレッド塗装。

18:45 B747SRー100東京都八王子市美山町の南側に有る今熊山 の方向から北北東の方向、五日市高校の上空辺りを飛び日の出町方向の山へ

18:45 B707(RCー135)夕方、群馬県上野村で南の方からジエット機2機ともう1機大きい飛行機が飛んで来たから、慌てて外へ出て見た。そうしたら神社(乙父神社)のある山の上を何周も回っていた。

[匿名さん]

#832021/08/12 21:50
墜落時間の変遷

墜落現場付近東大地震研究所に微小地震 3波有り

18:56:50…1秒で減衰
18:56:53…1秒で減衰
18:56:55…10秒近く尾を引く


後に事故調査委員会の時刻に合わせてます。

事故調査委員会の発表
二回変更

18:56:23 接触音
18:56:26 衝突音
18:56:28 録音停止

機首30° 速度125ノット (230Km/h) 垂直加速度 1.8G記録終了。


録音終了でなく停止は大轟音が入らぬ様に止めたのでは ?

18:56:26 衝撃音
18:56:27 衝撃音
18:56:28 録音終了

最終的に機体速度418.4km/hに上げた(操作)ために間隔を狭める必要性があったのでは ?

[匿名さん]

#842021/08/12 21:57
事故発生2秒後に1秒間だけ客室高度警報が鳴ると記録。

客室高度警報音は離陸警報音と兼用されており、離陸時の大きな騒音にも負けづに乗員に緊急事態の発 生を知らせる為に、85〜95 デシベルの大音量で「ブオーッ・ッブオーッ」と、操縦室中に鳴り響く間欠音であ り、不快感を伴うように人工的につくられた倍音を含まない 200〜280 ヘルツの合成複合音。

乗員は誰一人客室高度警報音について発言していない。  それは不自然で操縦室の乗員達は事故が発生した直後から自機に何が起きたのかを知ろう と懸命に行動しており、事故発生直後にスコーク77を発信し、自機に緊急事態が起きたことを宣言し ている。 状況下にある乗員達が、最も緊急度の高い 85〜95 デシベルで「ブオーッ・ブオーッ」と鳴りだした強烈な客室高度警報音を無視すると会話は この 85〜95 デシベルの警報音にかき消されて成立しなかった。

[匿名さん]

#852021/08/12 22:11
機体の意に反した動きと山に向かう不可解な理由を探る


オートパイロット技術はボーイングの場合、1964年就航の727型機から、事故機747型機が路線就航したのは1970年で、実地運用6年間の実績データーをフィードバックしより完成度の高い制御プログラムが747型機に組み込めれます。

オートパイロットは、エンジン出力制御や機体の姿勢制御をコンピューターで自動制御する技術であり、実用化されていた慣性航法装置(指定した速度、高度と、航行ルートをコンピューター制御する技術)の組合せで、目的地までの離着陸を含めたフライトを自動化機能。

747型機は其等をクリアーした機体で、後はパイロット達によるコックピットでのスイッチ操作を全て遮断する配線や電子基板に取り換えておけば、飛行中の機体を無線信号によって乗っ取り、レーダーにより機体の位置をモニターしつつ、目的地点へと誘導させて衝突させる事が可能となります。

JAL123便の機体である747SR型は、日本国内向けに開発された短距離用の派生機種で、74年に製造され後継の767型機同様機能を備えてはいても、技術水準の開きがあります。747SR型ではコンピューターに因って機体のエンジン出力と操舵翼が制御が可能です。

1985年8月11日には、4便飛び21:40から8時間約10人が徹夜で整備。
毎日新聞記事(1985-8/20)

圧力隔壁破壊も尾翼破壊もすべて作り話で、外部からのリモートコントロールにより後操縦士たちのマニュアル操作を遮断する信号を送り、以後、外部誘導信号を送り続けて機体を御巣鷹山へと飛行させ、この目的地に向けて激突させたと推察出来ます。

[匿名さん]

#862021/08/12 22:13
操縦を外部に握られている状況証拠

1985ー8/27 再三応答なく「うあっ」の叫び
交信記録の詳細を公表(朝日新聞) より

18:50:54 JAL123便は東京ACCと交信を開始する。

(リモートコントロールに因るフラップ操縦で急降下状況に陥る)

18:50:58「うあっ…大変だっ」

18:51:00各種警報装置が、一斉作動
( リモートコントロールでパニックに拍車を掛ける)

「現在コントロール出来ますか?」「アンコントローラブルです。アー操縦不能」

高度980feet(298m) 速度190kt(351Km/h)

機体の立て直しに全力を尽して直ちにフラップアップで上昇に転ずるが、其の間にリモートコントロールに因るレフトターンに慌てる。

18:51:05「山行くぞー!」
18:51:07慌てて交信を終了する。


対応する目撃証言。

西多摩郡の奥多摩町日原 前田清志巡査長(29) 「突然、上空でゴロッと雷のような音がしたので驚いて見上げると、巨大な飛行機が川下からこちらへ低空で向かって来た。私から見て右側の主翼をガクッと大きく落とし、斜めになってこちらへ落ちてくる感じで、『危ない!』と思った。飛行機はすぐ翼を戻して通り過ぎ、北西の方角の山並みに消えて行った」

[匿名さん]

#872021/08/12 22:18
操縦を外部に握られている状況証拠

1985ー8/15 「操縦不能」 5回も反復(朝日新聞) より

1回目 駿河湾上空 海上から東へと右旋回努力時。
2回目 横田基地着陸体制時。
3回目 入間基地着陸体制時。
4回目 西多摩郡の奥多摩町日原。
5回目 川上村のレタス畑不時着体制時。

[匿名さん]

#882021/08/12 23:21
リモートコントロール側は、トランスポンダーを入れ東京コントロールのレーダースクリーンに映り始めます。

6時40分頃、再度、日航機長の声を聞いた。その声は非常に動揺しており、管制とのやりとりは、航空の標準語である英語ではなく日本語だった。こんな事は、几帳面な東京管制官の通常の離陸管制では考えられないほど異常な事だった。

マイケル・アントヌッチ氏の貴重な証言は、日航機事故から10年、米軍人コミュニティ向けの新聞「スターズ・アンド・ストライプス」に「アントヌッチ証言」で掲載された。

18:40 スコーク77 (squawk7700=緊急事態:Emergency) スクリーンに「凹」マーク再出現。

18:40:45
(東京ACC) JAL123どうぞ

(JAL123) はい、なんですか? えーと、
ちょっと待って下さい
今 エマージェンシー
ディセントしてますので

(東京ACC) JAL123了解、わかりました

JAL123) えー
もう少ししたら

(東京ACC) わかりました
そして……

(JAL123) あー、 コンタクトしますので

18:41:10
(東京ACC) JAL123、羽田にコンタクトしますか?

18:41:17
(JAL123) そうおねがいします もう一度、あー 再び コンタクトしますので、えーこのままモニターしておいて下さい

(東京ACC) はい理解、スタンバイ

[匿名さん]

#892021/08/12 23:22
123便は、甲府市の南側を飛行。管制用のレーダーとは別のレーダー画面で位置の記録を取り始める。(管制官証言)

18:41 日航社内無線で、東京コントロール(ACC)と連絡。

R5のスチュワーデス大野 美紀子氏(25)が、乗客(の小川 哲氏)が座席からオレンジエアーを見たと機内状況を通報します。

表向きR5ドア故障としたのです。

R5ドアが、ブロークンした羽田にターンバックする

18時41分に、日航航空部から東京空港事務所に通報。 20時20分羽田空港に対策本部、羽田東急ホテルに乗客の家族控え室を設置した。

「レーダーから123便が消えてから約30分後、スクリーンには、消失地点周辺を飛ぶ複数の機影が示されていた。捜索する自衛隊機や米軍機。 レーダーの記録と通信の記録を纏め、羽田から霞が関の運輸省にすべての記録を提出した。終わったのは午前3時」

[匿名さん]

#902021/08/12 23:32
>>80
その基地所属かどうかなんて視界が悪い夜間にわかるかね

捜索のために他基地、たとえば陸自ヘリコプター団がある木更津から飛来した可能性はあるが

[匿名さん]

#912021/08/13 22:29
陰謀論信者の季節

[匿名さん]

#922021/08/14 06:35
「 日航123便 墜落の新事実 / 青山透子 」

[匿名さん]

#932021/08/14 11:39
>>90
無関心な人からしたらちらりとしか見ず分からないでしょうけど。夜中にバタバタとターボプロップ音がすれば、灯で照らされる
部分に来た時に確認出来るでしょう。節に文字にする前に考える事を御勧めします。子供じゃないんだから(呆れ)

[匿名さん]

#942021/08/14 11:43
#91無条件反射して恥ずかしく無いのですか?
ミーティング最中に同じ反応出来ますか?
子供でも考えますよ?思考力を働かせましょうね!

[匿名さん]

#952021/08/14 11:51
支援に感謝します。でも大丈夫です。

JAL123便が、墜落事故を起こした1985年頃には既に飛行機をラジコンに依って飛ばす技術に就いては、相当進化していた様です。

 和久 俊三著 1986年に記された『一億分の一秒の侵入者』という小説の中に出てくる主人公に、ラジコン飛行機の事に就いて次の様に語らせます。

 「ラジコン飛行機を自動操縦で飛ばすには、エンジンの加速、減速、上昇飛行、下降飛行、左旋回、右旋回などを地上のコンピューターで制御するんだ。…コンピューターと言うのはね、必ずしも、有線で情報をやりとりするとは限らないんだ。コンピューターから引き出した情報を、無線で送ることだってできるんだよ。要するに、有線であろうが、無線であろうが、情報が相手に届けばいいんだからね」 「ラジコン飛行機の場合はね、地上にある無線送信機とコンピューターが接続されていて、その都度、必要な情報を無線でラジコン飛行機へ送信する。飛行機のアンテナ線が、その情報をキャッチして、地上のコンピューターが命令する通りにエンジンの加速、減速、上昇飛行や下降飛行、左旋回、右旋回なんかをやるのさ」

「地上の送信機が、可変抵抗機に連結され、それを少しずつ回転して、送信電波を変化させるんだ。すると、ラジコン飛行機に搭載されている受信機が電波を解読する。そして、サーボモーターを制御するんだよ。終局的には、送信機に接続された地上のコンピューターが、飛行機を自動操縦するってわけだ。この場合の送信電波は、デジタル電波だけどね」と有ります。

[匿名さん]

#962021/08/14 11:52
1.パイロット達の操縦を無効にして遠隔操縦【外部誘導信号→受信→電子回路の解析→マニュアル動作遮断。外部誘導信号→受信→電子回路の解析→無線操縦】をする。

2.パイロット達の操縦を無効にし乍ら遠隔操縦機能も無効にする。

3.遠隔操縦機能を無効にしてパイロット達に操縦させる。

 JAL123便の迷走飛行は遠隔操縦とパイロット達に因る操縦が混ざったもので有ったと言うのが真相です。

遠隔操縦する側には100%遠隔操縦出来る状態に有った筈ですが、敢えて其の様にし無かったと考えられます。

何故其の様な面倒な事をする必要性が有るかと言えば迷走飛行に為り乍らも、パイロット達が賢明に操縦して居る様な所をボイスレコーダーに残し、あくまでも予期しない異変が起きた後も、懸命に操縦したけれども最後は力尽きて墜落したと言うシナリオを演出して貰う目的も有ったと思われます。

[匿名さん]

#972021/08/14 11:54
18:35アシスタントパーサー落合 由美氏の証言

「ゆっくりと左右に大きく旋回している様な動きが」始まると。「酸素マスクを外してみても苦しさは感じませんでした」

「然して、其の時、窓の外のやや下方に富士山が見えたのです。とても近くでした。このルートを飛ぶときに、最も近くに見える時と同じ位の近くでした。夕方の黒い山肌に、白い雲がかかっていました。左の窓の少し前方に見えた富士山は、すうっと後方に移動して行きます。富士山が窓の丁度、真横に来た」

先ず安全姿勢をとる直前…左旋回ループ飛行が有り、56Cの座席(左側) に座る落合氏は、左側の窓に富士山を見ます。(左旋回ループ終了間際)

18:40 「富士山が窓の丁度、真横にきたとき、私は安全姿勢をとって、頭を下げたのです」

[匿名さん]

#982021/08/14 11:55
「8の字飛行」30分の謎 日航機墜落 水平尾翼も損傷? 機長、必死のエンジン操作 パイロットらの推定 (読売)

8の字飛行は、ダッチロールに解されるが、実際は無かった。大月市の 西側と東側でループ飛行が行われた事実を消し、ダッチロールにすり替えた。微妙なニュアンスを上手く活用してます。

富士山の北東、大月市を挟んで西側(左旋回。4000m)と東側(右旋回。2000m)で、 2つのループ旋回をして、8字飛行と為ります。

「北方から飛来し旧秋山村上空で360度以上急旋回をして北方へ低空飛行」山梨県南都留郡秋山村(現上野原市)の藤本重則氏(37)の証言。

[匿名さん]

#992021/08/14 11:56
フライトレコーダー(DFDR)には、クルーが舵左一杯にしても、リモートコントロールでの右旋回の機首を抑制出来無い状況が記録され、故にループを作った事が分かります。米軍Cー130H輸送機…詰まりリモートコントロール側は、早く山間部に123便(JA8119号機)の機体を持って行きたかったのでしょう。

富士山の北東、大月市を挟んで西側(左旋回。4000m)と東側(右旋回。2000m)で、 2つのループ旋回をして、横に並んだ8字飛行をしたのは、リモートコントロールで機体操縦をクルーの思う様に出来無かったからです。

[匿名さん]

#1002021/08/14 11:59
「8の字飛行」30分の謎 日航機墜落 水平尾翼も損傷? 機長、必死のエンジン操作 パイロットらの推定 (読売)

8の字飛行は、ダッチロールに解されるが、実際は無かった。大月市の 西側と東側でループ飛行が行われた事実を消し、ダッチロールにすり替えた。微妙なニュアンスを上手く活用してます。

JAL123生存者証言。

異常発生から10分後、酸素マスクから酸素が無く為り救命胴衣の着用が始まりました。

『全員が救命胴衣をつけ終わるまでに5、6分かかりました。つけ終わった方は、となりの方を手伝ったりしていました。救命胴衣をつけている間に、スチュワーデスの声でアナウンスがあったのです。正確には覚えていませんが、「急に着陸する事が考えられますから」と言うような内容です。それと、「管制塔からの交信はキャッチできています」とも言っていました。私の想像では、二階席のアシスタント・パーサーが操縦室に入って、様子を聞いてきたのではないかと思います。落着いた声でした』

[匿名さん]

#1012022/08/08 12:53
ロシア機

[匿名さん]

#1022022/08/10 13:15
ロシア機も日ソ政府がグルでない限り、あり得ない
自衛隊機スクランブルによって本州内陸まで領空侵犯することは不可能
アメリカもロン・ヤスの友好関係が崩壊してない限り、あり得ない
経済面は日本に言及したが(事故後のプラザ合意)、有事に影響するような同じテーブルの上で考慮するテーマではない

[匿名さん]

#1032022/08/11 14:19
18:56:23 Touch sound
18:56:26 crash sound
18:56:28 Stop recording

18:56:26 Impact sound
18:56:27 Impact sound
18:56:28 End of recording

In order to explain the damage to the corpse, it may have been necessary to narrow the interval because the aircraft speed was increased (operation) in the end?

If you tell one lie, you will have to paint over the lie to achieve consistency.

[匿名さん]

#1042022/08/12 22:04
まだ生きてた人も自衛隊を使って殺す鬼畜国家日本。日本政府は日本人の敵

[匿名さん]

#1052023/06/11 13:05
オウム真理教信者なみの自己陶酔陰謀論信者(ビリーバー)の毒電波拡散の一例

[匿名さん]

#106
この投稿は削除されました

#1072023/06/11 17:24
米空軍C-130輸送機と航空自衛隊の飛行機のパイロットが
123便が飛行中に炎上しているのを見たと書いています。
田空港管制室職員の沖津 俊宗さんが、炎上について
調べているという事が書かれています。

カナダの新聞オタワンチスン紙 1985年8/12付

[匿名さん]

#1082023/06/11 17:25
18時59分、東京管制部に横田から情報が入った。
『米軍輸送機C130が横田の北西305度、
34マイルの位置で航空機(JAL123)が
壁落炎上しているのを確認

この情報は19時2分までにRCC中央教
雑調整所など、関係機関に伝えられた。

航空ふぉーらむ、185第27号 15頁

[匿名さん]

#1092023/06/11 19:31
ビリーバーの便所の落書きは続くw

[匿名さん]

#1102023/06/12 12:01
この事件の直後プラザ合意で日本経済はバブル経済となり、その後崩壊した。今株式市場で起きていることをみてほしい。日本株を買ってるのは外資だ。もちろん、DSだ。今回も自衛隊のヘリコプターが撃墜されてる。今後日本で起きることは明白。

[匿名さん]

#1112023/06/12 18:15
戦後日本外交 中曽根康弘が語る」拠り

氏は御巣鷹山事故当時について
言及した回顧録で

「あの時は官邸から米軍に連絡は取らなかった」
「しかし恐らく、防衛庁と米軍でやり取りがあっただろう」

私は関係機関とは連絡は取っていないと
否定になってますが、防衛組織図からすると
「秋が防衛庁と米軍に指示を出した」と暗に述べ

この事件に自衛隊と米軍が関与していた
事を露呈してしまっているのです。

[匿名さん]

#1122023/06/15 08:44
横田着陸体制

47分06~14秒は、この時点で
実際には3分早くなって居り、
以下のように副操縦士がやり
取りした事でしょう。

18:44:06
えー、相模湖まで来てます
横田へのレーダー誘導を要求 (JAL123)
18:44:09
了解、了解 滑走路36 磁方位90度
を維持して下さい (APC)
18:44:12
了解 (JAL123)

コックピットのクルーに
安堵感が広がりますが
油断した隙にレフトターン
させられて仕舞い…

18:44:16
「あー、あああー」 (CAP)
18:44:33
「これは駄目かも分からんね」(CAP)
 機長の不安を感じられます。

[匿名さん]

#1132023/06/16 12:40
UFO説

[匿名さん]

#1142023/06/18 10:19
横田基地2回目のトライ(試練)

18:44
相模湖付近で上空1100m程、降下して
いました。  4143フィート(1263m)

レーダー誘導で、横田基地南南東の
ポイントYUMIで3000フィート
(914m)の地点で、レフトターン
から滑走路進入する予定でした。  
18:46着陸予定

北側滑走路への進入(市街地)
2、3回目のトライ
日の出町でライトターンして、
横田基地の、北側KATANAポイント
上空を、3000フィートでライトターン
して、進入の予定でしたが、機体を右に
傾けられず、操縦不能を叫ぶ事になります。

[匿名さん]

#1152023/06/18 10:20
横田基地3回目のトライ(試練)

最後の挑戦

右旋回出来ずに、真っ直ぐ飛んで
入間基地でライトターンを行い
西武東上線付近で更に、ライト
ターンし、北側滑走路は、北か、
西側からしか着陸が出来ず、
更に青梅市でUターン
(ライトターンを2回)
の必要があります。

そして、横田基地の北側KATANAポイント
上空を3000フィートで進入します。
    18:50着陸予定

ですが•••

青梅駅上空付近で、御岳山の方向に左に
機首が逸れて行き操縦不能を伝えます。
本当は、真っ直ぐに飛びライト
ターンし無ければ成りませんでした。

[匿名さん]

#1162023/06/18 14:38
JALを撃墜したのは韓国から飛んできた真っ黒に塗られた国籍不明機の旧米軍機セイバーだったそうだ。
侵入した国籍不明機がJALにミサイルを撃った。
空自のF4は侵入したセイバーを撃った。
これに近づいたソ連の偵察機は事故で堕ちた。
その夜、自衛隊モドキが火炎放射器を持って山に入って行ったそうだ。

[匿名さん]

#1172023/06/18 14:40
>>116
これがある書籍の中に隠すように記述されていた。

[匿名さん]

#1182023/06/18 14:45
>>110
これも米国DSの手口と思われる。
コロナの開発もワクチンと共に中国の武漢の場所を使って米国がしていたことを当時者の研究者が日本の昼の報道番組で静止画で証言していた。

[匿名さん]

#1192023/06/18 14:48
東日本震災も元NSA技術者ジムストーンの内部告発ではイスラエルと米国のある一味によるものとされている。

[匿名さん]

#1202023/07/20 06:51
第4エンジンに、アーチ状の
部品が、取付されています。
福岡から17:12に到着した366便
に既に取付されており、前日に
済んでいると思われます。

123便として、出発前に
アーチ状の部品の点検と
整備した可能性が在ります。
整備情報が出てます。

誘導弾の頭脳に形状認識させて、
第4エンジンを狙わせたに違いありません。

光ファイバー画像解析装置を搭載、
光学センサーで識別し、最適攻撃
手段を選択出来る当時の最先端技術です。

御巣鷹山からの誘導弾が、
第4エンジンに命中。
南相木村の源流(南相木ダム)に於いて
18:55:27 第4エンジンに誘導弾
命中の木っ端微塵状態になります。

[匿名さん]

#1212023/07/20 06:53最新レス
JNNの電話取材に応じた、川上村の
消防団団長の林 岩氏の証言。

「三国山の向こう側の、群馬県側に
東京方面から、低空で飛んできた
飛行機が、右旋回し、(更に左旋回)
45度の角度で(稜線の向こう側に)
落ち」て行きました。

「飛行機は、異常に低く飛んで
北相木村方面に向かった後、
ドーンと言う音とキノコ雲
が見えた」

[匿名さん]


『JAL123便を撃墜したのは米軍機、それとも空自機?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL