291
2024/04/17 17:32
爆サイ.com 甲信越版

🚚 新潟運輸・交通





NO.10673893

次に潰れる運送会社予想〜2024年問題に向けて〜
合計:
#12022/09/16 10:50
どこ?

[匿名さん]

#22022/09/16 17:59
テクノ、山本運送、後藤運輸、丸安運送、早坂運輸、小さいとこは潰れるね。
あとはマルソーとか新潟輸送とかの準大手がそいつらを吸収するか、佐川とかヤマトがあらたに子会社作ってそこがヨゴレ仕事請け負うか。
はたまた総合や首都圏みたいな中規模が奇跡の逆転を果たすか。

[匿名さん]

#32022/09/16 20:36
>>2
なかなかするどいですね

[匿名さん]

#42022/09/16 21:07
>>2
新潟総合はこの調子だと2024年までに人いなくなるんじゃない?

[匿名さん]

#52022/09/16 21:15
>>4
ゴキブリはしぶといでぇwww

[匿名さん]

#62022/09/17 05:36
>>4
いや、今は素人でも2年みっちり働けば…

[匿名さん]

#72022/09/17 09:55
倉庫業に切り替えてけ

[匿名さん]

#82022/09/17 13:36
>>2
赤い彗星ランニングのメイクドラマもお忘れなく
奇跡の大逆転のサヨナラホームランあるぞ

[匿名さん]

#92022/09/17 13:38
内は 続けて4本 5本走らされて それを配車係の女に言うと えぇ稼げていいでしょって言われる 頭どうかしてる❗️

[匿名さん]

#102022/09/17 17:14
ランニングの快進撃に期待

[匿名さん]

#112022/09/17 17:48
県下無敵の紙王国に期待するしかない

[匿名さん]

#122022/09/17 20:10
給料が安いとこは全部潰れるだろうね

[匿名さん]

#132022/09/18 06:52
>>12
いや、逆だろ。もう運転手が月30万以上稼げる時代は終わる。皆、20万代中盤に落ち着くよ。

[匿名さん]

#142022/09/18 15:41
>>13
いや、基本的にはこの厳しい現実の中でドライバーからどうやって賃金を削るかを考えて抜け出そうとしてるとこが潰れると言う意味。そうではなくて根本的にいい仕事を取れるようにしないと厳しいって事ね。

[匿名さん]

#152022/09/18 16:37
2024年問題って1日で250キロくらいしか走れなくなるの?新潟から東京だってカツカツじゃないの?横移動もできなくね?
実際どういったことが縛られるのかエロい人教えてよ

ネットでググれは簡単だけど周知するためにもよろしく

[匿名さん]

#162022/09/18 20:22
>>15
簡単だったらやれやどあほ

[匿名さん]

#172022/09/20 09:29
>>9
走れなければ、文句言うくせに
黙って走りなさい

[匿名さん]

#182022/09/20 10:56
月の拘束時間が293時間→270時間位になる
残業時間が年960時間になる
休息時間が最低でも9時間になる
分割休息は10時間のまま
これだけ見てもほほ週休2日(7〜8)なる走りたくても走れない

[匿名さん]

#192022/09/20 11:36
>>18
新潟総合物流みたいに今現在の法律も無視してるような会社が、2024年の新しい法律も無視したらどうなるの?

[匿名さん]

#202022/09/20 12:20
日平均3時間の超勤

今と大して変わらなくね?

グズグズと朝から夜まで運転手拘束してなきゃいくらでも回せるわ(笑)

[匿名さん]

#212022/09/20 12:56
>>19
30万以下の罰金やひどい場合は書類送検もある。何車分停止もあるし全体的に営業停止もある。さらにひどいと運輸業務の許可取消になり事実上倒産しないといけなくなる

[匿名さん]

#222022/09/20 15:55
良い仕事なんて
ないだろ
いい企業もないんだし
新潟は

[匿名さん]

#232022/09/20 18:16
昔から吹けば飛ぶような会社ばかりだろ。今なんてさらに。

[匿名さん]

#242022/09/20 18:20
確かにガソリン高騰などでなおさらふえたろな。大変だな、先もいろんな問題やまずみだし。

[匿名さん]

#252022/09/20 19:32
>>21
みせしめに新潟総合くらってほしいw

[匿名さん]

#262022/09/21 22:06
>>10
快進撃というか壊滅進激が始まってる。

[匿名さん]

#272022/09/22 03:13
>>24
燃料をガソリンと呼ぶ素人に語られたく無い

[匿名さん]

#282022/09/22 05:13
今年の12月までのガソリン補助金無くなったら
ほとんど潰れるでしょう
レギュラーガソリン小売り平均価格200円突破になる

[匿名さん]

#292022/09/22 06:24
>>28
物流がなくなると思う?

[匿名さん]

#302022/09/22 10:59
>>29
あーほ。

[匿名さん]

#312022/09/22 11:05
ぉらちの会社

[匿名さん]

#322022/09/22 12:47
潰れる会社と同じだが、従業員に見捨てられる会社も相当出てくるかもな笑
蚊帳の外になるから他人事で笑えるぜ笑

[匿名さん]

#332022/09/22 18:29
さすがにもう耐えられんだろ200円だと
飲食店と同じで政府の補助金無しでは
持ちこたえられない
グレートリセット

[匿名さん]

#342022/09/22 18:33
たくさん潰れてもらい
大企業や外資系が
自動化に大規模な投資して
利益みんな持っていくんだよ
不要になった企業や人を減らして
こんなのは産業革命で何100年も行われてきた

[匿名さん]

#352022/09/22 18:36
お前ら自民党指示してきたつけが回ってきたわけだ

[匿名さん]

#362022/09/22 18:39
数時間前の速報
24年ぶり日銀が
円を買い
為替に介入
世界の投資家
大富豪相手に
日銀が戦ってるが
世界の予想は日銀が
負けると予想されている
すなわち日本が終わるということ
次の選挙はないと言われてる衆議院選挙
グレートリセット

[匿名さん]

#372022/09/22 18:42
ロシア、中国、インドの大国化を
適に回したつけが回ってくるぞ
安い輸入品が買い負けて
高くて品薄
買えなくなるわ

[匿名さん]

#382022/09/23 19:25
>>8
もしかして知ってるの?現状と計画してること?

[匿名さん]

#392022/09/23 21:29
隠し事が多い会社は重要な事も伝えない

[匿名さん]

#402022/09/24 05:27
俺の会社は、外資系だから全然余裕

[匿名さん]

#412022/09/24 09:02
一番あぶねーよ(笑)

[匿名さん]


『次に潰れる運送会社予想〜2024年問題に向けて〜』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL