ふっ素樹脂塗料
1回塗り4,600円 定価の2倍以上
2回塗りで9,200円 定価の2倍以上
微弾性3,000円 定価の5倍以上
そんな見積りで良く仕事取れるね
さすが エリート営業マン集団
[匿名さん]
今日テレビでやってたな、普段は一人で塗装してるのにテレビでは何人も作業していました、普段の通りテレビでやれよ!それと利益とりすぎじゃないの?
[匿名さん]
営業の口車に乗せられちゃだめだぞ。
いくら感じ良く見えても、相場より明らかに高いからな。
[匿名さん]
アップルペイントの良さはアフターサービスだから
何年経ってもメンテナンスが無料なのは糞みたいな地元の塗装屋じゃ無理でしょ
クレームばかりの会社ならとっくに潰れてるわ
[匿名さん]
知り合いがここで働いてるけど、久々に会ったらやつれてた。心配。
[匿名さん]
他所でもアップルペイントの頂くあり略同じ中傷の内容。つまり釣り
[匿名さん]
この会社夜中までよく電気ついてるけど、
ブラック企業なんじゃない。
まともな企業なら、あんな遅い時間までやってたりしないだろ。
[匿名さん]
俺の行くパチ屋で、いっつもみかける女、ここの事務員だった w くわえタバコでスロってるわ
[匿名さん]
えーアップルペイントって、そんな会社何ですか、営業マンいい人ぶって最悪?違う塗装店にも見積り頼んだほうがいいのかな?詳しい人教えて下さい。
[匿名さん]
篠ノ井の営業所も土日の夕方電気ついてるけど、やっぱブラックなんだね
[匿名さん]
月曜日のみ休みだからブラックに近いかな
朝9時〜夜8時迄が営業時間だしね
[匿名さん]
事務員の給料は15万以下だけどね
営業は固定給18万+営業歩合だね
[匿名さん]
今日もスロット打ってたぞw
パチンカス=アップルペイント=塗装屋=底辺
[匿名さん]
アップルペイントと他に2社見積もり取ったけど、大体アップルの半値位だった。塗料にもよると思いますがこんなにも違うものですか?
[匿名さん]
シリコン塗装はどのような内容でも、二回塗りで2500〜3500円である。
アップルは、一回塗り2800円、二回塗り5600円とか見積書に記載するだろ。
これは詐欺行為だ。
[匿名さん]
下地調整剤(サーフェーサー)も、設計単価1000〜1300円だが、何故か1800円と記載する。
[匿名さん]
佐久支店が、川上村に行って通常屋根壁150万円程度で出来る家を、300万円もぼったくっられたと言っていました。
このお宅の150万円分、お客様に返金しろよ
[匿名さん]
馬鹿クローザーのオッさんは、家を一周して『はい、60坪』とか言ってるからな。
[匿名さん]
教えてください。
アップルに見積書を出してもらったのですが
APハイブリッドウルトラシーラー 平米2500円
スーパーセラミックシリコンAP III 中塗り 平米2800円
スーパーセラミックシリコンAP III 上塗り 平米2800円
と書いてありますがこの金額はおかしいと思いますが、何故この金額になるのか説明してください。
[匿名さん]
外壁塗装は、使用する塗料によって必ず、設計単価という物があります。
見積書を貰ったのであれば、この使用塗料の設計単価はいくらですか?と聞いて下さい。
見積書に記載する金額は、この設計単価以下と定められています。
例えば、アップルペイントが使用している菊水化学工業の、水性ファインコートシリコンの設計単価は、㎡1900円です。設計単価は中塗りと上塗りを合わせた単価です。中塗り1900円、上塗り1900円ではありません。この時点で大幅にオーバーしています。
[匿名さん]
タイムカードの改ざん、罰金、恫喝
ブラック企業の典型
[匿名さん]
ブラック企業
パワハラ当たり前
ヒステリックババア事務員
ブラック企業でしかない
[匿名さん]