52
2024/02/25 18:45
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.11017964

弱い地域
鳥取
秋田
島根
宮崎
佐賀
三重
千葉
福岡
群馬
山形
福島
新潟
長野
岐阜
富山
岡山
山口
大分

いらなくね?
報告閲覧数1039レス数52
合計:

#32019/08/19 17:09
確かに弱い

[匿名さん]

#42019/08/19 17:14
鹿児島実業、熊本工業、長崎日大、佐賀商業、東福岡、
柳ヶ浦、日南学園、沖縄水産。弱いかな?

強いと思うけど。

[匿名さん]

#52019/08/19 17:17
鹿実 熊本工 長崎日大以外は弱い

[匿名さん]

#62019/08/19 17:28
たまに化ける県もあるだろ❗

去年の金足農を忘れたか?ぃ

[匿名さん]

#72019/08/19 17:33
青森なんて、地域で強いわけではない

[匿名さん]

#82019/08/19 17:45
金足農は毎年強いかい?一回強かったから強豪の仲間入りは無い 平均毎年弱ければ弱い 一回で満足すな

[匿名さん]

#92019/08/20 08:39
>>7
君より強い笑

[匿名さん]

#102019/08/21 12:14
沖縄が一番弱い
4回優勝は相手が小学生並みの弱さだった

[匿名さん]

#112019/08/21 13:19
弱くて甲子園優勝できないですよ。

[匿名さん]

#122019/08/21 13:20
八戸光星は他所者ばかりやないか

[匿名さん]

#132019/08/21 14:32
人口が少ない地域でも徳島は頑張ってるほうだと思うが鳥取はダメだろ

[匿名さん]

#142019/08/21 14:33
鳥取は10年後には参加校が20切ってるだろうね

そうなると島根との夏2県1枠が現実味を帯びてくる

[匿名さん]

#152019/08/21 14:41
滋賀県

[匿名さん]

#162019/08/21 18:33
>>0
北海道は入らんのか?

[匿名さん]

#172019/08/21 19:22
>>16
入らんよ。優勝してるし最近は強いし。昔はかなり弱かったけど。優勝2回準優勝3回あれば十分。

[匿名さん]

#182019/08/21 19:29
完全試合された滋賀県(笑)

[匿名さん]

#192019/08/21 19:38
夏の甲子園優勝無し19県が弱いでよくね?

[匿名さん]

#202019/08/21 21:58
まあ、北国チームは仕方ないか

[匿名さん]

#212019/08/21 22:36
一年の内半年雪でグラウンド使えない地域が甲子園上位いったら馬鹿強いでしょ、一年グラウンド使える地域は何やってんの?

[匿名さん]

#222019/08/21 22:47
東北は外人部隊が多いから

[匿名さん]

#232019/08/21 23:58
>>21
半年、土の上で練習出来ないと、差が出るもんかな?

[匿名さん]

#242019/08/22 00:27
>>23
どう考えてもでるだろ、実践形式半年出来ないんだぞ?

[匿名さん]

#252019/08/22 05:52
>>23
頭大丈夫かこいつ?

[匿名さん]

#262021/08/18 22:48
ほとんどだよ

[匿名さん]

#272021/12/29 20:32
ひよこさんに質問があります。

サッカーの話になりますが、チェイス・アンリがいる尚志高校は(日本)になる可能性はありますか?

[匿名さん]

#282021/12/29 21:12
回答ありがとうございます。
未来の日本代表候補なので応援してますが乱獲じゃ仕方ないですね。

[匿名さん]

#292021/12/29 21:59
ひよこに推されたらオコエ化決定(笑)

[匿名さん]

#302021/12/29 22:34
文星芸大付(日本)
霞ヶ浦(日本)

[匿名さん]

#312021/12/30 05:08
三重に行ったのに
ピヨピヨに合わなかったひよこは
ドSだなw

[匿名さん]

#322022/01/14 01:11
さがはがきんちょ軍団は解散
bは少なくなる、

[匿名さん]

#332022/01/14 04:18
戦績が悪い地域はまだ悪いのですか?

大阪などの中央球界から地方へと選手が渡ることが
多くなったので格差が縮まったと思ったのですが・・

[匿名さん]

#342023/03/12 16:00
韓国式野球の島根がクソ過ぎ。

2010年、センバツで負けた途端に対戦校を侮辱。

これが韓国式島根野球だ。

[匿名さん]

#352023/03/12 22:13
山形県が勝率最下位なので、なんとか勝ってほしいと願っている。
東北地区内でも唯一春夏通じて決勝進出がない地域。

84年にセンバツ優勝・岩倉(東京)を招いた招待試合および指導者講習会を始めた。

85年夏・PL学園(大阪)29-7東海大山形の歴史的大敗があったこともあり、

NHK高校野球解説でおなじみだった佐竹政和氏(日本生命捕手・監督、
一時は兼任)を山形県スポーツアドバイザーに招いての講習も行った。

その成果が表れ04年春・東海大山形8強、05年春・羽黒4強、06年夏・日大山形8強、
13年夏・日大山形4強と、徐々に勝ち上がるようになってきた。

鶴岡東、酒田南、山形中央などもがんばっているし、
切磋琢磨して夢の優勝旗をもたらしてほしい。

[匿名さん]

#362023/03/14 18:34
昔は未勝利県が新潟と滋賀だったのが、滋賀は通算34位まで順位を上げ、新潟も富山を抜いて46位に上がった。

[匿名さん]

#372023/04/22 22:47
三塁すら踏めなかった21世紀枠が優勝できる大分県

[匿名さん]

#382023/04/23 08:22
香川県が四国ではダントツ弱い。

[匿名さん]

#392023/04/23 11:34
>>38
バカなのか?

[匿名さん]

#402023/04/23 20:43
今、新潟県には甲子園白星のある監督が一人もいない(笑)

[匿名さん]

#412023/04/23 20:46
鳴門みたいな雑魚が6連覇する徳島

[匿名さん]

#422023/04/24 15:53
>>37
去年のチームだろが😁春九州ベスト4行ったよ。
悔しいのぅ💕悔しいのぅ💕

[匿名さん]

#432023/04/24 16:44
具志川商ですら優勝できる九州大会は21世紀枠レベル

[匿名さん]

#442023/04/25 09:11
佐賀団塊、天びんおどりは、だめですよ

[匿名さん]

#452023/04/25 09:14
かたあしだして、両てんb、だったかbは、なあ残念さん

[匿名さん]

#462023/04/26 18:53
21世紀枠でも決勝に行ける九州

[匿名さん]

#472023/04/26 23:11
四天王

秋田
富山
徳島
大分

[匿名さん]

#482023/04/27 08:06
>>47
>>46
余程大分出身に苛められたんだろな😄
悔しいのぅ💕悔しいのぅ💕

[匿名さん]

#492023/10/10 22:25
昔、大分県は津久見が強かった

[匿名さん]

#502023/10/11 00:14
オールスターファン投票1位 川崎健次郎

[匿名さん]

#512024/02/25 01:17
大分と鹿児島

[匿名さん]

#522024/02/25 18:45最新レス
>>31
ひよこさんが三重県に来たのはゴヒイキの
ライブ観賞かな?
🐤会う約束してませんよ
(ピヨピヨ本人)
過去レスに返したのは今見たから❗️

[匿名さん]


『弱い地域』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板