773
2024/06/19 20:00
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.4855611

面白そうな校名同士の対戦カード②
合計:
報告 閲覧数 3386 レス数 773

#6742020/01/19 12:04
関東学院対関東学園

[匿名さん]

#6752020/01/19 12:08
石川(沖縄)vs石川(福島)

[匿名さん]

#6762020/01/19 12:28
郡山(奈良)vs郡山(福島)

[匿名さん]

#6772020/06/14 21:35
>>672
油谷(山口)も。

極楽山本のコント油谷さん

[匿名さん]

#6782020/06/14 21:36
高砂(兵庫)vs高砂(東東京)

[匿名さん]

#6792020/06/14 21:37
垂水(兵庫)vs垂水(鹿児島)

[匿名さん]

#6802020/06/14 21:52
池田鹿児島対池田徳島

[匿名さん]

#6812020/06/27 14:10
金足農業VS習志野

[匿名さん]

#6822020/07/12 14:09
東海学園vs西海学園

[匿名さん]

#6832020/07/12 14:32
北海vs東海

[匿名さん]

#6842020/08/03 11:18
羽黒vs黒羽

[匿名さん]

#6852020/08/05 00:13
智弁和歌山VS習志野
ブラスバンドの応援が観たい
ジョックロックvs ٩(.^∀^.)งLet's go習志野

[匿名さん]

#6862020/08/05 10:03
君津商業vs唐津商業

[匿名さん]

#6872020/08/05 18:15
西東京決勝で佼成学園創価の邪教対決が見たかった。
球場の外で信者同士が乱闘とかなら最高だったのに。

[匿名さん]

#6882020/08/05 18:26
明日の札幌大谷北海は
夕力アンド卜シ対決やろ

札幌大谷の監督は卜シの従兄弟で、
北海は夕力の母校で、夕力が3年生の時にベスト8

[匿名さん]

#6892020/08/05 19:26
いわき光洋ー気仙沼向洋

[匿名さん]

#6902020/08/05 19:27
橘学園ー立花学園
いづれも神奈川

[匿名さん]

#6912020/09/14 12:37
うちうち

[匿名さん]

#6922020/09/14 12:38
田舎の商業高校に負けた火事場泥棒部

[匿名さん]

#6932020/09/14 12:39
>>692誤爆
交流試合の最弱スレと間違えた

[匿名さん]

#6942020/09/28 17:08
伊集院(鹿児島)vs光(山口)

[匿名さん]

#6952020/09/28 17:48
千葉県の英和VS明徳は笑えた読み方
によってはちばひでかずVSちばあきのり

[匿名さん]

#6962020/10/11 07:57
海星(三重)、海星(長崎)、開星(島根)のどの組み合わせでもいいので実現したら面白い。
ただ、「海星-海星」対決は昭和と平成に1回ずつ実現していますけど。

開成(東京)の存在もありますが難しいですか‥?
頑張ってはいますけど。

言わずと知れた東大合格率全国NO.1の進学校。

[匿名さん]

#6972020/11/05 00:47
【会津高校】VS【萩高校】
150年越しの戦い

[匿名さん]

#6982020/11/05 01:02
>>697さま?野球では福島県の方が強い??

[匿名さん]

#6992020/11/05 08:15
>>698
宇部商(山口県)が日大東北(福島県)に
勝ったのが1998年夏甲子園

[匿名さん]

#7002020/11/05 08:20
>>696
長崎海星と島根の開星は 有り得そう
三重海星は チョットね😰
今回秋の三重3位です

東京開成ですか あの国立高校の出場は
なかなかのブームでした

[匿名さん]

#7012020/11/05 09:28
日本文理(新潟県)vs日本文理大附属(大分県)

[匿名さん]

#7022020/11/05 09:31
三重(三重県)vs三重総合(大分県)

[匿名さん]

#7032020/11/05 09:47
>>702
その場合は 三重総合と松阪三重に
すると 間違いにくいですね
ユニフォームはどうかな?

[匿名さん]

#7042020/11/06 15:38
東明館(佐賀県)vs東明(大分県)

[匿名さん]

#7052020/11/07 17:58
大商大(大阪府)vs大分商業(大分県)

[匿名さん]

#7062020/11/07 18:13
>>703
ユニフォーム:三重総合は胸に文字通り三重総合

[匿名さん]

#7072021/02/24 13:29
センバツ初戦いきなり

東海大相模vs東海大甲府

[匿名さん]

#7082021/02/24 13:33
>>707さま(´o`)
東海大対決は実現しましたが、(国際)対決は厳しそうですね(´o`)

[匿名さん]

#7092021/02/25 03:40
星稜(石川)-星陵(静岡)

これ・・だれか書いているんだろうなぁ(苦笑)。

でも、週ベか高校野球誌ホームランに
静岡・星陵も昨年大きく取り上げられていた。

実現できたら話題になりそうですね。

静岡・星陵はバドミントンは強豪のようです。
春の選抜大会男女ダブル出場を成し遂げています。

[匿名さん]

#7102021/10/23 09:01
日大一(東東京)対日大三(西東京)

[匿名さん]

#7112021/12/29 12:29
前橋vs育英

[匿名さん]

#7122021/12/31 02:11
銚子商(千葉)-長野商(長野)

ユニフォームロゴが同じ「CHOSHO」。

最近の状況は知りませんけど、銚子商は74年夏全国制覇、長野商は83年夏に
仲田幸司(阪神)がエースの興南(沖縄)に善戦したことがありましたよね。

[匿名さん]

#713
この投稿は削除されました

#714
この投稿は削除されました

#715
この投稿は削除されました

#7162022/01/06 13:21
羽黒(山形)vs黒羽(栃木)

[匿名さん]

#7172022/01/07 02:27
横浜創学館(神奈川)-創学館(山形)

横浜創学館監督は横浜高出身の森田誠一氏です。

80年全国制覇した翌年にセカンドのレギュラーを取り、
選手権出場を勝ち取りました。

徳島商(徳島)に勝利し、報徳学園(兵庫)・金村義明
(元・近鉄ほか)に2ホーマーを浴びて敗れたのですよね。

数年前に予選決勝まで浮上し、母校・横浜に敗れました。
恩師である渡辺元智監督と試合後握手を交わしていました。

山形・創学館は旧校名・山形電波工時代に
県予選上位進出を果たしたことがあります。

本年の「21世紀枠推薦校」に選出されています。
「神奈川-山形」対決も聞いたことがないので、その点でも楽しみです。

[匿名さん]

#7182022/01/10 02:01
東海大大阪仰星(大阪)-暁星国際(千葉) 読みがともに「ぎょうせい」。

東海仰星は卒業生に上原浩治氏(元・巨人 TBSテレビ・サンデースポーツ御意見番を本年から担当)。
『アッパレ~!』入れたのかな(笑)?

暁星国際は長嶋茂雄氏(巨人終身名誉監督)の次男・ 
長嶋正興(元・レーシングドライバー 環境活動家)が卒業生。

[匿名さん]

#7192023/01/13 10:45
浅野(神奈川)vs山田(大阪)

[匿名さん]

#7202023/01/15 02:55
拓大紅陵(千葉)-広陵(広島)

実はこの対戦、84年春に実現しそうだったのですけど
広陵が法政二(神奈川)に敗れ、なりませんでした。

拓大紅陵は小川博文(オックスなど)、広陵は
石橋文雄(カープ)、定詰雅彦(阪神)がメンバーでした。

ほかには神戸弘陵(兵庫)-拓大紅陵あるいは広陵。

[匿名さん]

#7212023/01/16 17:37
チンコとマンコ

[匿名さん]

#7222023/01/19 19:31
七尾(石川)VS八頭(鳥取)

[匿名さん]

#7232023/01/22 19:21
慶応(神奈川)対大館桂桜(秋田)
読みはオオダテケイオウ
昨年度の21世紀枠候補だったが不祥事で辞退。

[匿名さん]


『面白そうな校名同士の対戦カード②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板