20
2024/03/09 18:31
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.6787321

夏の高校野球は大阪ドームでおこなうべきだ!
球児が熱中症で死亡してからでは遅い!
報告閲覧数165レス数20
合計:

#12018/07/29 08:46
>>0
ボールが胸に当たって心臓マヒで死んだり、ランニングで脱水症状で死んだりするから、野球自体禁止にすればいいんでは?

[匿名さん]

#22018/08/01 22:03
甲子園ドーム化しろ!

[匿名さん]

#32018/08/12 05:52
>>1無理

[匿名さん]

#42018/08/25 00:24
>>2これだよ!これこれ!

[匿名さん]

#52018/08/27 15:13
バカ騙ってろ!

[]

#62018/08/27 15:17
馬鹿はドームに隔離したほうがいい

[匿名さん]

#72018/08/27 15:51
建設費誰が出すの?
維持費どうするの?
熱中症でドーム化にするなら甲子園だけドームにしても地区大会がドームじゃなきゃ意味無くない?

[匿名さん]

#82018/09/05 23:14
>>7阪神タイガースが金出せばいいんだよ!

[匿名さん]

#92018/09/16 07:35
そうそう

[匿名さん]

#102018/09/28 04:28
広島MAZDAスタジアム

[匿名さん]

#112021/09/18 11:10
川崎球場がいいな

[匿名さん]

#122021/09/18 11:42
今年の夏の甲子園は7日順延があった。
10日以上の順延場合は大阪ドームでやるべき

[匿名さん]

#132021/09/18 15:15
第3試合16時、第4試合18時半に開始。
甲子園単独開催が基本だが、
雨や暑さの自然災害や感染症があれば、
開催地の変更や分散開催も可能にしてほしい。

[匿名さん]

#142021/09/18 20:54
東京ドームで読売新聞主宰
各都道府県選手選抜の高校野球大会
それこそ地元の子供達で盛り上がる
野球留学の生徒は不可 
夏の甲子園終了直後開催を提言します。

[匿名さん]

#152021/09/18 21:25
>>14
賛成、甲子園と東京ドーム、
両方見れたら嬉しい。
大阪が有利だけど良い?
甲子園は大阪桐蔭。
東京ドームは履正社主体になる。

[匿名さん]

#162021/09/18 22:22
>>14
47チームをトーナメントなら13日間。
1チーム25人、休養日無し。
投手は9回交代、30球で連投禁止。

[匿名さん]

#172021/09/18 22:59
花園高校

[匿名さん]

#182021/09/19 00:15
甲子園のバーターでしか大阪ドームはありえねぇーーー

[匿名さん]

#192021/09/19 00:43
甲子園以外なら首都圏でもマイナー化確定?

[匿名さん]

#202024/03/09 18:31最新レス
甲子園だから価値がある

[匿名さん]


『夏の高校野球は大阪ドームでおこなうべきだ!』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板