346
2024/05/26 21:04
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.6870600

近江vs金足農
近江−金足農
報告閲覧数251レス数346
合計:

#2972018/08/19 16:03
>>296
君は1人の高校生の身体や将来より目先の勝利を追求する方が正しいと思うのか?
答えられずに逃げるかな?
どうして済美みたいに明日は吉田君を休ませて日大三高に勝とうと言わない?
そんなに金足農業は吉田君だけのチームで彼1人がいないと弱いのか。

[匿名さん]

#2982018/08/19 16:07
>>297
そんなことは、金足農業の監督が決めるんだよ。
ここで、おまえが何度吠えても始まらないわ。

[匿名さん]

#2992018/08/19 16:14
>>294
粘着してるお前が怖いんだよ

[匿名さん]

#3002018/08/19 16:15
>>298
君の意見は?
監督が決めるのはわかってること。
ここは掲示板。自分の意見を言う場。
俺は1人の高校生を酷使してでも目先の勝利にこだわるのは間違ってると思う。本当に将来ある吉田君のこと思うなら明日の先発は吉田君以外にすべき。済美みたいにエース以外が先発して日大三高に勝ってみろ。

[匿名さん]

#3012018/08/19 16:19
>>299
そうやって粘着して返信する輩。
自分の意見言わないならわざわざ投稿するな粘着くん。

[匿名さん]

#3022018/08/19 16:20
>>300
しつこいな。
悔しいのは分かるけれど、近江戦は吉田君の登板で正解だっただろう。
明日は、吉田君の調子次第では別の投手の登板があるかもしれないよ。
情報では、打川君の登板があるかもしれないということだ。

[匿名さん]

#3032018/08/19 16:21
どこもかしこもメンドくせ-やりとりしてるなwww

[匿名さん]

#3042018/08/19 16:24
>>302
悔しい?
俺の応援する高校はまだ残ってるよ。
明日、吉田の身体や将来を優先して先発させないならそれでいいが。吉田が先発なら自分の名誉や喜びの為に一高校生を酷使してでも目先の勝利を追求した悪質な監督となるな。

[匿名さん]

#3052018/08/19 16:24
>>303
お前もな。笑

[匿名さん]

#3062018/08/19 16:40
2塁ランナーの足
バント職人
データ班の完全なる見落とし

[匿名さん]

#3072018/08/19 16:40
>>305
メンドくせ-ヤツwww
他の書き込み止まってるから空気読めよ

[匿名さん]

#3082018/08/19 19:33
誰よりも明日先発したいって思ってるのは吉田くん。ここまで来たんだから。

[匿名さん]

#3092018/08/19 19:43
>>308
それを止めるのが監督。

[匿名さん]

#3102018/08/19 20:45
選手の希望を踏まえるのも監督の仕事

健康面を考慮して止めるのも監督の仕事

さ-明日の先発は誰!

[匿名さん]

#3112018/08/19 20:51
>>310
打川

[匿名さん]

#3122018/08/19 20:56
>>310
選手の希望を踏まえる?
俺スタメンで出たいと言えば誰でも出すのか?笑

[匿名さん]

#3132018/08/19 21:58
↑踏まえるの意味

[匿名さん]

#3142018/08/19 22:19
偽善者多いなー
結局誰だって自分が一番やろが

[匿名さん]

#3152018/08/19 22:22
もう終わった試合どうでもよくねぇ?

[匿名さん]

#3162018/08/19 22:25
>>312
どうみても吉田君に対してだろうよ
誰でもの話しじゃね-わな
理解力なさすぎ 笑

[匿名さん]

#3172018/08/25 20:08
スクイズは奇襲だったのか?

[匿名さん]

#3182018/08/25 21:31
無知曝け出してたヤツ来てないやん

[匿名さん]

#3192018/08/25 22:05
・3回戦までに金足農は11の犠打。そのうち4本を決めていた斎藤君が打者。この打席まで大会無安打でチ−ム1のバント名人。
・どのタイミングでスクイズをするか考える監督。
・初級バントの構えから見送りボ−ル。2球目はバントの構えなしで見送りストライク。
・この2球で、近江の守備体型を見てサ−ド前に転がすなら成功する。監督と斎藤君考えが一致。
・2塁走者菊池君はチ−ム1の俊足。ノ−マ−クなので大きめのリ−ド。練習試合等で野手が補給時にベ−スコ−チャ−の位置を走っていればホ−ムに帰れる経験済。ホ−ムに突っ込む気満々であった。
・3球目スクイズのサイン。

上記が試合後の監督や選手のコメントをまとめた内容。
犠打の多い金足農で、上記コメント内容を知っていれば奇襲ではない。
ただ、金足農の特性とニュ−ス・新聞などでコメントを見てなければ奇襲とみえる。

[匿名さん]

#3202018/08/25 22:07
>>319
捕球の間違いです。訂正します。

[匿名さん]

#3212018/08/25 22:10
左投手であったことがスクイズをやりやすくなった運もあった。

[匿名さん]

#3222018/08/30 16:40
打力の無いチ−ムでスクイズは当たり前やろw

[匿名さん]

#3232018/08/30 20:36
近江バッテリ−はスクイズ無警戒で、犠打が多いチ−ムとは知らなかったと答えてたなぁ。

どういう傾向のチ−ムか調べてないなんてビックリさせられた。

個々の特徴まで把握できなくても、チ−ムの特徴は掴んでないと…

[匿名さん]

#3242018/08/30 20:44
サードのワァーストへの送球動作があのツーランスクイズ成功させたよな。ワンステップのとこツーステップはねーわな…

[匿名さん]

#3252018/08/30 20:45
ファーストね

[匿名さん]

#3262018/09/02 15:49
胤婁煕

[匿名さん]

#3272018/09/18 03:29
スタンドで見守っていた選手の母親たちは、このスーパープレーをどう見たか。ほほえましいコメントが返ってきた。

スクイズバントを決めた斎藤の母めぐみさんは「息子はバントが得意なのでスクイズだと思っていました。普段は控えめな息子が主役になるような活躍をしてうれしかった」。

疾風のごとくサヨナラのホームを奪った菊地の母陽子さんは「私が怒るとすぐ走って逃げるので、それで脚力が鍛えられたんだと思います。逃げ足だけは本当に速かった(笑)」。



母親でさえスクイズを予想しとる(笑)
相手チ-ムを分析出来てない近江じゃ二塁走者まで還らせてしまうわな〜
金足農の目線だと全く「奇襲」じゃないのが分かる

[匿名さん]

#3282018/09/18 07:03
対金足農業戦ではあの場面は内野5人シフトがベストだと思った。

[匿名さん]

#3292018/09/18 16:53
語り継がれるプレ-でした!

[匿名さん]

#3302018/09/19 03:07
今のガキは振り回す野球しか知らんから金足農みたいな野球を全て奇襲と捉えるんだよな

満塁だろうがスクイズするのが貧打のチ−ムだぞ

1番から9番まで振り回して点取る野球しか知らないからU18の負け方するんだ

バント、進塁打、盗塁を絡めるのがWBCでも評価されたスモ−ルベ−スボ−ルだ!

選手も指導者も勉強しろ!

[匿名さん]

#3312018/09/19 16:48
大体スクイズなんて、どんな場面でも失敗すりゃ監督は責められる。成功したら当たり前扱いされる。
こんな感じだから、スクイズに対して監督が臆病になるのがよくわかる。

[匿名さん]

#3322018/09/19 17:18
大差で勝っていて潔くピッチャー変える監督と逆転されるのが怖いから9回ワンアウトぐらいで変える監督がいる

[匿名さん]

#3332018/11/08 12:58
顯廬趨

[匿名さん]

#3342018/11/08 17:27
近江の内野は金足農業のスクイズを警戒しとけよって言いたかったらしいが金足農業の応援(大声援)にかき消されたんだよ
いわゆる甲子園の雰囲気、魔物にやられたってことよ

[匿名さん]

#3352018/11/08 17:30
そんなものサインで伝えるもんだろ

[匿名さん]

#3362019/01/22 11:07
なるほど

[匿名さん]

#3372019/01/22 16:28
甲子園、特に金農はうるさいからな尋常じゃない場所あるいは心情で野球やってる

[匿名さん]

#3382019/07/26 23:06
近江甲子園出場おめでとう!

[匿名さん]

#3392019/07/27 22:52
近江のユニは好きだ

[匿名さん]

#3402019/07/27 23:38
県岐阜商、準々決勝で大垣商に1点差敗退 2019夏

[匿名さん]

#3412019/07/28 07:59
金足農業の印象、滋賀県の方には良いみたいだねあの試合のエンドの場面…金足農業のキャプテンが二年生の捕手、突っ伏してるところ起こしてあげたり、ウイニングボールを金足農業の吉田投手が近江のキャプテンに手渡したり、時が過ぎて、一生付き合って行ける関係になれば良いですね。星陵と箕島みたいに…
夏甲子園に出られる近江には注目したいですね。

[匿名さん]

#3422021/06/22 19:54
金農、恐るべし

[匿名さん]

#3432021/06/22 20:20
金農しか勝たん

[匿名さん]

#3442021/06/22 20:22
これ審判がまともなら
(´o`)前橋育英(´o`)と金足農の試合になってたね

[匿名さん]

#3452021/06/23 12:35
何故近江の監督は無失点の先発投手を下げたのか?😱

[匿名さん]

#3462024/05/26 21:04最新レス
難しい問題です

[匿名さん]


『近江vs金足農』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板