313
2024/03/28 18:24
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.6880519

【8/31 18時】高校日本代表vs宮崎県高校選抜 【生中継】
合計:
#1142018/08/27 20:12
>>101
よそもんを嫌う大人がいるんだね
差別ですよね

[匿名さん]

#1152018/08/27 21:59
>>113
おいおい例え話ね。
秋田の様に宮崎も県を挙げて高校野球のレベルアップに尽力してほしいなぁ

[匿名さん]

#1162018/08/27 22:01
>>112
小林西感動しましたね。笹山、坂下、棚橋この3人はインパクトあって今でも覚えてますよ。

[匿名さん]

#1172018/08/28 06:39
>>116
お前70歳で爆砕か!(笑)
老害やなー

[匿名さん]

#1182018/08/28 08:35
>>115
宮崎も2012年度から『甲子園優勝サポート事業』として予算計上して、高校野球のレベルアップを狙ってるよ。
秋季大会の4強に沖縄遠征に行かせるヤツがそれ。

結実してるか?どうか?は別として・・・

[匿名さん]

#1192018/08/28 09:04
今日のオリックスVS日本ハム戦より、客が入る予感。
タダとは言っても高校生。
金取ると言ってもプロ。

[匿名さん]

#1202018/08/28 12:22
>>117
言葉遣いに気をつけろ。
貴様 何様のつもりか。

通りすがりにより。

[匿名さん]

#1212018/08/28 12:42
>>117
70歳?
どういう計算したらそうなった?笑

[匿名さん]

#1222018/08/28 13:04
爆砕ですよ。❤

[匿名さん]

#1232018/08/28 13:45
>>117
なんで70って思ったんだ?
甲子園行ったの25年前だぞ

[匿名さん]

#1242018/08/28 14:32
>>123
当時の選手の親世代が、今70前後じゃない?

[匿名さん]

#1252018/08/28 14:45
ワシは今年100じゃ
高鍋が強かった頃を覚えてるぞ

[匿名さん]

#1262018/08/28 15:19
>>125
高鍋が強かった頃なら、50代でも知ってるわ。。
ネタにしては、甘いナ。

[匿名さん]

#1272018/08/28 15:31
>>126
高鍋が強かった頃は50代ではないだろう
その世代は都城が強かった頃だな、
高鍋はまだ上の世代だと思うぞ

[匿名さん]

#1282018/08/28 16:12
>>127
いや、オレは40代半ばだけど高鍋が強かった時代を知ってるよ。
矢野とか小澤とか・・・

[匿名さん]

#1292018/08/28 16:39
>>128
高鍋が一番強かった頃って昭和30〜40年前後なんだけど
40代でその頃を知ってるって凄いね

[匿名さん]

#1302018/08/28 16:55
あのさ もういいんじゃない 昔話

[匿名さん]

#1312018/08/28 17:17
>>130
だって仕方ないじゃないか。【えなり風に】
高鍋、都城は昔の話ししか今はネタが無いんだから…

[匿名さん]

#1322018/08/28 18:12
>>117
もうこいつをそっとしてあげといてください。
可哀想な奴なんです。

[匿名さん]

#1332018/08/28 19:19
今、高校日本代表VS大学日本代表見てるけど、宮崎県代表との差が激しすぎると思うゾ。

[匿名さん]

#1342018/08/29 01:19
地上波でも、ケーブルでも、放送ないですか?教えてください

[匿名さん]

#1352018/08/29 04:25
観客を減らすな

[匿名さん]

#1362018/08/29 05:42
>>134
YouTubeのMRTスポーツチャンネルで生配信。
宮崎県選抜との練習試合に過ぎないので、テレビ放送なんてする訳ないわね。

[匿名さん]

#1372018/08/29 06:19
>>133
もしかしたら宮崎選抜が勝つかも???
個々の力では宮崎選抜が上じゃねーか ン〜〜楽しみだね。サンマリンにお客さん入りきるかが心配!

[匿名さん]

#1382018/08/29 06:46
>>132
老害は昔話しか話しません!
楽しーか 病院行ってみ〜痴ほうだろ。

[匿名さん]

#1392018/08/29 08:06
>>138
ちゃんと計算できたら物言っていいよ笑

[匿名さん]

#1402018/08/29 08:28
>>137
球が遅すぎて打てなかった・・・とか?

[匿名さん]

#1412018/08/29 09:14
>>139
おら〜算数習わんかった!
お前と同じ年かな〜

[匿名さん]

#1422018/08/29 10:37
宮崎は先発ピッチャーの戸郷くんの調子次第だね。

[匿名さん]

#1432018/08/29 11:00
>>142
投げても2イニングだろ。
所詮、練習試合だし、1人のピッチャーの調子次第で何がどーなるの?

[匿名さん]

#1442018/08/29 11:31
>>142
宮崎が勝ったらなんか賞が出るのか?

[匿名さん]

#1452018/08/29 12:09
>>141
それでなんとか生きてんならそれでいいんじゃない?

[匿名さん]

#1462018/08/29 12:41
>>142
先発 戸郷くん(右投)
中継ぎ 斎藤くん(左投)
抑え 源くん(右投)
って感じかな〜⁉

[匿名さん]

#1472018/08/29 14:09
>>146
ピッチャー8人いて延長なしの1試合しかしないんだから、少なく見積もっても5人以上投げるし、日本代表のための試合なんだから、左投手も投げるだろ。

[匿名さん]

#1482018/08/29 16:47
辰巳が完封するだろう。

[匿名さん]

#1492018/08/29 17:32
延学と日本代表がやって勝てば日本一の実力だとだれでも分かるだろう

[匿名さん]

#1502018/08/29 17:48
球場に慣れさせるだけの試合相手だから
結果を求めるなよ
忖度しろよ
大学相手に充実した調整できてるんだから

[匿名さん]

#1512018/08/29 17:51
今夜、御一行様が宮崎到着だな

[匿名さん]

#1522018/08/29 20:14
>>151
もう着いた?

[匿名さん]

#1532018/08/29 20:36
いいチャンスだから勝ちに行け、ざまな試合だけは避けて欲しい、、、
代表の壮行試合気分で戦うな!

[匿名さん]

#1542018/08/29 21:40
まず、打てないだろうよw

[匿名さん]

#1552018/08/29 21:43
>>148
これって・・・ボケ?
選ばれてねーのに、何を完封する訳??

どういうツッコミが正解なのか、ワカラン。

[匿名さん]

#1562018/08/29 21:44
勝つとか勝て!とか書いてるヤツって、昨日の大学日本代表との試合見たのかな?
アイツら、マジすげーど。

だいたい、内容が大事で結果なんて誰も気にしてないのに・・・

[匿名さん]

#1572018/08/30 05:51
侍ジャパンは吉田輝星が投げるらしいゾ

[匿名さん]

#1582018/08/30 07:18
根尾、小園はやっぱりバケモンやね〜
いくら練習で木バット使って練習してても大学のピッチャーからあれだけの打球打てるて凄いわー
宮崎には誰もいないわね。

[匿名さん]

#1592018/08/30 07:34
すぐ太る人と太らない人の違いとは…

[匿名さん]

#1602018/08/30 08:07
この試合もアジア大会も臨時バスとか
でないの?
車で来いってこと?

[匿名さん]

#1612018/08/30 08:25
高野連のホームページに
宮崎の選手がのってる

[匿名さん]

#1622018/08/30 08:31
8/27 練習試合
宮崎県選抜 0−0 宮崎産業経営大学


やるじゃん、宮崎県選抜

[匿名さん]

#1632018/08/30 08:40
一日、二日は
何処で練習してるのですか?

[匿名さん]


『【8/31 18時】高校日本代表vs宮崎県高校選抜 【生中継】』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板