10
2024/01/12 13:00
爆サイ.com 甲信越版

🧢 高校野球全国





NO.7834453

2019秋季東北大会・東海大会への出場校すべて決定
高校野球ドットコム

東北大会・東海大会への出場チームが全て決定!近大高専などフレッシュな顔ぶれにも注目!【週末の高校野球トピックス】

東北大会・東海大会への出場チームが全て決定!近大高専などフレッシュな顔ぶれにも注目!【週末の高校野球トピックス】
2019.09.30

笹倉世凪(仙台育英)※写真=共同通信社

東海大会、東北大会出場チームが決定!東北は仙台育英、鶴岡東の常連校、東海は公立5校が出場!

 来月10月に開催される秋季東北大会、秋季東海大会に出場する高校が決まった。

 まず、10月11日に開幕する秋季東北大会の顔ぶれを見てみよう。

【青森】
1位 青森山田
2位 弘前東
3位 東奥義塾
【岩手】
1位 盛岡大附
2位 花巻東
3位 一関学院
【秋田】
1位 能代松陽
2位 明桜
3位 秋田商
【宮城】
1位 仙台育英
2位 仙台商
3位 仙台城南
【福島】
1位 学法福島
2位 福島成蹊
3位 磐城
【山形】
1位 鶴岡東
2位 日大山形
3位 東海大山形

 この夏、甲子園にも出場している仙台育英、鶴岡東、花巻東が東北大会出場を決めた。また、福島はこの秋は、学法福島が優勝。秋田は能代松陽が優勝するなどフレッシュな顔ぶれも。選抜をかけた東北大会での戦いが楽しみだ。

 
報告閲覧数156レス数10
合計:

#12019/09/30 07:29
次に、10月26日から開幕する秋季東海大会に出場する顔ぶれを紹介しよう。

【愛知】
1位 中京大中京
2位 愛工大名電
3位 豊川
【三重】
1位 近大高専
2位 津商
3位 三重
【岐阜】
1位 県立岐阜商
2位 大垣商
3位 大垣西
【静岡】
1位 藤枝明誠
2位 加藤学園
3位 静岡商

 東海大会の常連ともいえる愛知の中京大中京以外は、新鋭のほうが多い印象だ。三重の近大高専は初の東海大会出場を決めた。また、静岡の準優勝校・加藤学園は、18年ぶりの東海大会出場となる。さらに、今回は12校中、5校が公立校。岐阜県は3校すべて公立校と、公立勢の健闘が光った大会となった。果たして、激戦の東海大会を勝ち抜くのはどのチームになるのか、注目したい。

© 2019 WoodStock. ALL RIGHTS RESERVED.

[匿名さん]

#22019/09/30 09:46
>>1
一例
①    ②    ③
中京
大中京ー 加藤学園ー 大垣西

県岐阜ー  津商ー  豊川


近大 ー 大垣商 ー 静岡商
高専

藤枝 ー 愛工名電 ー 三重
明誠

[匿名さん]

#32019/09/30 16:22
2019国体2回戦 9月30日❶明石商🆚関東第一

[匿名さん]

#42019/09/30 17:04
金属バット、最大径をさらに制限へ 高野連が見直し着手

[匿名さん]

#52019/10/02 11:13
(ノ○´∀)八(∀`○)ノ

[匿名さん]

#62019/10/04 00:30
(ノ○´∀)八(∀`○)ノ

[匿名さん]

#72019/10/06 10:06
(ノ○´∀)八(∀`○)ノ

[匿名さん]

#82019/10/06 10:55
>>5 6 7
無視されてるよ

[匿名さん]

#92021/06/21 12:22
清水東

[匿名さん]

#102024/01/12 13:00最新レス
磐城がいいな

[匿名さん]


『2019秋季東北大会・東海大会への出場校すべて決定』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板