1000
2020/09/24 13:30
爆サイ.com 甲信越版

サッカー国内





NO.11233335

ジュビロ磐田④
よろしくお願いします
👈️前スレ ジュビロ磐田 ③
ジュビロ磐田 ⑤ 次スレ👉️
報告閲覧数364レス数1000
合計:

#9512020/07/08 09:56
他のチームから2、3年前くらいに移籍してきて今団体でイキってる人に大好きだったジュビロ磐田を奪われたのですが正直、ダービーの大切さも知らない清水の事も特に嫌いじゃない様な人にこんな奪われ方して悔しさしかないです。(むしろ前のチームの時はジュビロなんか嫌いとまで言っていたみたいです)団体ってそんな気持ちの人でも入れて好き放題出来るんですね。

[匿名さん]

#9522020/07/08 19:53
>>951ちょっとナニ言っているかわかんない!

[匿名さん]

#9532020/07/09 19:23
選手がたいしたことなさすぎて勝てないってことだな!

[匿名さん]

#9542020/07/12 14:28
外人は当たりが多いのは評価できる

[匿名さん]

#9552020/07/15 21:04
今のジュビロはJ2がお似合い。
まあ酷くて見てられない。
とてもJ1には昇格出来るレベルじゃない。

[匿名さん]

#9562020/07/16 14:57
フベロで上がれると思ってる馬鹿サポ呼吸してるか?

[匿名さん]

#9572020/07/24 20:28
有能な監督、コーチ、チーム編成強化者が居ない

過去の現役時代の選手実績で選んできたから、当然、弱体チームに変身した

ドゥンガ位の有能者に代えなければJ3も有るっしょ

[匿名さん]

#9582020/07/24 20:30
>>955
J2の下でも良いレベル

下手っくそ

[匿名さん]

#9592020/07/24 23:28
エスパの守備よりいいらw

[匿名さん]

#9602020/07/25 11:49
>>959
下でしょ

[匿名さん]

#9612020/07/25 13:20
選手がちんかすってことか?

[匿名さん]

#9622020/07/25 16:14
今年はJ1は降格なし、J2もプレーオフ無しで昇格が大変ですが、厳しい状況を乗り切れるので有れば、ジュビロの将来の糧になるでしょう。
降格なしの環境で過去最低勝ち点を更新しようとも何のペナルティーのないJ1のチームは何の危機感もなく、チームを熟成させると言いながらも何も進歩なく迷走してしまうでしょう。
来年のリーグが楽しみですね。
早く静岡ダービー見たいです!

[匿名さん]

#9632020/07/25 19:35
ハイ今日も負け天で3点も取れません

[匿名さん]

#9642020/07/25 19:35
ハイ今日も負け‥3点も取れません

[匿名さん]

#9652020/07/26 05:03
こんなにダメだとは思わなかった。今年のJ1昇格はないな。

[匿名さん]

#9662020/07/26 06:21
>>965
いや、もう二度とJ1復帰できないよ。
第二のヴェルディだね。

[匿名さん]

#9672020/07/26 06:23
静学の方強くね?

[匿名さん]

#9682020/07/26 06:38
8月中にはフベロ解任、総理大臣と一緒で誰やっても結果は同じ。
そもそも八田、藤田、宮崎をスタートでチョイスしてる時点でセンスのかけらもない。
特に藤田なんて酷すぎて見てられない。

[匿名さん]

#9692020/07/26 06:40
>>966
確かにしばらくJ2に居すわりそうだな。

[匿名さん]

#9702020/07/28 18:32
>>962
ジュビロ磐田がJ1に上がれるといいね笑

[匿名さん]

#9712020/08/01 21:04
ジュビロ磐田のJ1昇格は無理。
絶対無理。
もしかしたらJ3に降格もある。

[匿名さん]

#9722020/08/09 21:00
PKでバースデーゴール笑

[匿名さん]

#9732020/08/10 08:27
顔芸が良かったよ!
オリンピックに照準を合わせた調整として今は決めてないのかも知れんが、ファンも監督も他の選手も小川航基のゴール期待してんのだよ。
生涯のゴール数は運命で決められてる訳じゃないんだから、今決めまくって良いのだよ。けど、ケガはしないでね。

[匿名さん]

#9742020/08/10 12:33
>>971
今年は昇格はありだけど降格はなしじゃなかった?

[匿名さん]

#9752020/08/11 17:18
降格は無しだよ。だから隣のチームも危機感なくやってる

[匿名さん]

#9762020/08/11 17:19
昇格はありだから、もっとジュビロは頑張って欲しい。

[匿名さん]

#9772020/08/14 00:19
むりー

[匿名さん]

#9782020/08/16 21:15
今日も負け、永久にJ1昇格は無理。
J1上がりたくないから藤田みたいな低レベルな奴コンスタントに出してるんだろ。
フベロのセンスの無さには失笑ですわ。

[匿名さん]

#9792020/08/18 08:11
元磐田にいた選手にやられる笑

[匿名さん]

#9802020/08/20 11:14
勝てない😢

[匿名さん]

#9812020/09/02 00:19
ジュビロには大和魂がない

[匿名さん]

#9822020/09/02 06:42
今日は、良くて1-1のドローだな

[匿名さん]

#9832020/09/03 09:54
2-2のドローだった。しかもヴェルディに圧倒的に支配されてたようだ。ダメだな磐田は!

[匿名さん]

#9842020/09/03 18:36
ファウルでしか止められないディフェンス

[匿名さん]

#9852020/09/04 08:48
今後、磐田が連勝街道をばく進するとも思えない。来年のJ1復帰は無理だな

[匿名さん]

#9862020/09/04 20:39
高橋懲りないね笑

[匿名さん]

#9872020/09/05 06:28
今日も良くて引き分けズラ

[匿名さん]

#9882020/09/05 13:12
FW小川 髪の毛気にするならヘアバンすれば良いのに

[匿名さん]

#9892020/09/12 12:31
前から思ってたが、山田が出ると良い試合にならない事が多い。確かにたまに覚醒したみたいに凄く良い時はあるが稀で、いない時の方が勝率は高いような印象。暇な人、統計お願いします。
山田は確かに頑張りは伝わるし、移籍前は凄く良かったとも理解するが、今はチームに合ってないのか何なのか僕には分からないけど。特にディフェンスの時にはクレバーに、周りとの連携を意識してやって下さい。
あとは小川航基は転びすぎだ。屈強さをアピールして欲しい。普段から倒れてると審判もそういう目で見ちゃうから。少なくとも中野君みたいに倒れてもゴールを狙う姿勢を見せて欲しいです。

[匿名さん]

#9902020/09/18 12:13
そろそろ小川くん決めないとヤバイ。
けど、アダの活躍を見る限り、小川くんではなく、周りが貧弱でFWの良さを出す以前の問題?
移籍したら小川くんも無双したりして。

[匿名さん]

#9912020/09/20 05:49
ホームで2-0から逆転負け。トホホ

[匿名さん]

#9922020/09/20 11:50
>>991
2-0からじゃない!

1-0ジュビロ ルキアン
1-1栃木 PK ←大井なにやってんの?杉本もカードなし?
2-1ジュビロ PK ルキアン ←ジャッジ厳しい
2-2 栃木 PK ←ハンド判定基準分からん。攻撃側のハンドには甘い
2-3栃木 守備崩壊 小学生みたい

追加点のチャンスもあったんだし、そこで決めないから審判さんに試合を作られちゃうんだよ。

[匿名さん]

#9932020/09/20 14:17
どう考えてみても、来年のJ1昇格はないな

[匿名さん]

#9942020/09/22 16:33
まだリーグの半分終わっただけだから大丈夫。
ジュビロは過密日程かつ暑さという不利な状況を抱えて本気が出せなかっただけだから。

[匿名さん]

#9952020/09/22 16:45
エスパルスに負けてジャビロは準優勝。
ジャンケンとかでもエスパには負けちゃダメって言ってた名波さんが解説してました。

[匿名さん]

#9962020/09/24 01:49
>>994
それはみんな一緒

[匿名さん]

#9972020/09/24 07:04
甲府にドローとは😖⤵️

[匿名さん]

#9982020/09/24 12:03
まだまだ大丈夫!
リーグ半分終わって2位の徳島は勝ち点43 今のペースなら勝ち点86になります。
そして我らがジュビロは現在勝ち点30 86との差は56
残り試合21試合で割ると1試合あたり2.7の勝点を獲得すればOK。ちなみに全勝した場合の勝ち点は63 で勝ち点7落としても大丈夫!

[匿名さん]

#9992020/09/24 12:50
来年もJ2だね!頑張ってねw

[匿名さん]

#10002020/09/24 13:30最終レス
>>999
来年どころか当分の間J1に上がれないような気がしてならない

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板