1000
2014/05/15 21:21
爆サイ.com 甲信越版

サッカー国内





NO.2298608

ザスパクサツ群馬②
合計:
👈️前スレ ザスパクサツ群馬 
報告 閲覧数 448 レス数 1000

#4012013/04/22 19:19
球蹴りごっこ

[匿名さん]

#4022013/04/22 21:00
>>399
またガンバに復帰したの?
確か中東に行かなかったけ?

[匿名さん]

#4032013/04/23 19:46
>>402
昨年復帰

[匿名さん]

#4042013/04/23 21:29
勝てないストレス
いつ勝てる!?
横浜FC戦に勝っただけ
大量入れ替え賛否両論!

[匿名さん]

#4052013/04/24 16:21
秋葉・・・勝つ気あるか?

[匿名さん]

#4062013/04/24 16:51
植木GMってこんなに気い長かった!

[匿名さん]

#4072013/04/24 21:19
本当に降格ありえるよ…

[匿名さん]

#4082013/04/25 05:42
6連敗したら6連勝すればいい
とか言ってたけど
本気なんかね!

[匿名さん]

#4092013/04/25 10:35
本日は、野崎桂太選手、瀬川和樹選手共に23歳のお誕生日です。

[匿名さん]

#4102013/04/25 16:37
今日の朝日新聞の群馬版見てね

[匿名さん]

#4112013/04/25 17:02
群馬どうした!! by他サポ

[匿名さん]

#4122013/04/25 17:53
>>410
何かあったの?

[匿名さん]

#4132013/04/25 18:23
>>411
去年までが嘘みたいな

[匿名さん]

#4142013/04/26 10:45
FM-GUNMA(86.3MHz)
ザスパクサツ群馬応援プログラム「南まりかのオーレザスパ!」
毎週金曜日PM12:00-12:30放送

今週も、先週に引き続き、瀬川選手が「DJブッダ」として番組MC
に挑戦しちゃいます!
今回は、ちょっぴりサプライズ企画もご用意してあります!

[匿名さん]

#4152013/04/26 16:18
くだらない宣伝してる暇あったら、他にすることあるだろ 強くなれば人気は上がるし、グッズは売れるし、みんなスタジアムに来るようになるんだけど

[匿名さん]

#4162013/04/27 09:10
本日は青木孝太選手の26歳のお誕生日です。

[匿名さん]

#4172013/04/27 18:12
>>416
お誕生日おめでとうございますo(^0^)o

[匿名さん]

#4182013/04/28 08:45
本日、J2第11節

ザスパクサツ群馬 vs 徳島ヴォルティス

正田醤油スタジアム群馬 13:00KICK OFF

[匿名さん]

#4192013/04/28 09:25
ザスパ、今日こそは勝って!

[匿名さん]

#4202013/04/28 13:43
黄誠秀、乾大知vs斉藤大介

反則数では勝ってるな

[匿名さん]

#4212013/04/28 13:46
ホームゲームなのに

[匿名さん]

#4222013/04/28 13:53
前半終了 スコアレスドローw

[匿名さん]

#4232013/04/28 15:00
久々の勝利!ヤッタァーーァ!

[匿名さん]

#4242013/04/28 15:10
J2第11節の試合結果[正田醤油スタジアム群馬 入場者:2,542人]

ザスパクサツ群馬 4−1 徳島ヴォルティス

得点者:57' 大崎淳矢(徳島)、58' 平繁龍一(群馬)、62' 平繁龍一(群馬)、
65' 増田繁人(群馬)、81' 瀬川和樹(群馬)

[匿名さん]

#4252013/04/28 15:22
取り敢えず今日はサポーターの皆さん喜びましょう!

[群馬サポーター]

#4262013/04/28 15:25
後半 1点ビハインドから
平繁、平繁、増田、瀬川と怒涛のゴールラッシュ

[匿名さん]

#4272013/04/28 15:28
後半スタートから夛田がアウト、瀬川がインが奏功・・・・・くらい記録しとけや
監督乙です

[匿名さん]

#4282013/04/28 15:52
日曜日なのに入場者数が少ないですね。

[匿名さん]

#4292013/04/28 19:10
やっと勝った
さて、監督のコメントが楽しみ
調子こいたことほざくんだろうな

[匿名さん]

#4302013/04/28 19:40
徳島戦試合後の秋葉忠宏監督の記者会見コメント

「サポーターにフラストレーションを貯めてしまっていたが、やっと勝つ事が出来た。
哲学や信念を貫いた事が、この結果になったと思う。
勝てない時も自分達のサッカーを信じて戦ってきたが、今日はチームが目指す
アグレッシブな姿を見せる事が出来た。
昨日は初めてスタジアムで事前練習が出来たし、今日のロッカーにはスポンサー
から差し入れが届いた。サポーターやスポンサーなど多くの方々のサポートに
よって連敗を止める事が出来た。この感謝を忘れる事なく、今後さらに愛される
チームにしていきたい。
サポーターには勝てない、点が取れない中でも我慢してもらっていたので、
1つ勝っただけで浮かれてはいられない。
ゲーム内容的には今週1週間で取り組んできた事が勝利につながったと思う。
クロスやミドルなどトレーニングのメニューがゴールにつながった。選手は意地を
見せてくれたと思うし、今後はプレー精度をもっと高めていきたい」

[ソース:J's GOALニュース 13.04.28]

[匿名さん]

#4312013/04/29 08:45
相変わらず論点のはっきりしないコメントだね
要するに勝ちゃあいいんだよ

[匿名さん]

#4322013/04/29 09:05
ブービー脱出おめ

[匿名さん]

#4332013/04/29 11:50
5月1日(水)群馬テレビ「ニュースEye8」に
増田繁人選手、瀬川和樹選手が出演します。

日程:5月1日(水)
番組:群馬テレビ「ニュースeye8」
時間:20時〜21時
    ※番組内スポーツコーナーにて出演
出演:増田繁人選手、瀬川和樹選手

[匿名さん]

#4342013/04/30 00:44
もうブスガスバスハツ群馬で良い

[匿名さん]

#4352013/04/30 01:12
>>434
スベリ野郎!つまらない!

[匿名さん]

#4362013/05/01 04:12
今年も定位置か
栃木は強すぎ

[匿名さん]

#4372013/05/03 09:25
本日、J2第12節

ザスパクサツ群馬 vs 松本山雅FC

松本平広域公園総合球技場 13:00KICK OFF

[匿名さん]

#4382013/05/03 13:44
前半30' 平繁龍一GOAL!!!

[匿名さん]

#4392013/05/03 15:46
【サッカー】J2第12節昼 上位対決は栃木が岡山の無敗崩し4連勝! 長崎9戦無敗、北九州5連敗 山形勝利 首位神戸はドロー[05/03]

 山形 3−1 富山  [NDスタ 7292人]
1-0 比嘉 厚平(前27分)
2-0 秋葉 勝(後25分)
3-0 中村 太亮(後29分)
3-1 木村 勝太(後40分)

 栃木 1−0 岡山  [栃木グ 4702人]
1-0 サビア(後41分)

 松本 1−1 群馬  [松本 11881人]
0-1 平繁 龍一(前30分)
1-1 パク カンイル(後21分)
■ 群馬、黄 誠秀がイエロー2枚目で退場(後27分)

 福岡 0−0 神戸  [レベスタ 5710人]

 長崎 1−0 北九州  [長崎県立 4336人]
1-0 神崎 大輔(後15分)

[匿名さん]

#4402013/05/03 16:33
6連勝するんじゃなかったのかよ?
秋葉よ出来もしないことほざくな

さて、今日のコメントが楽しみだいね

[匿名さん]

#4412013/05/03 16:59
J2第12節昼2 熊本が水戸を再逆転、今季初の連勝!移籍の堀米がPKで得点[05/03]

 熊本 3−2 水戸  [うまスタ 6442人]
1-0 堀米 勇輝(前43分)PK
1-1 橋本 晃司(後10分)
1-2 小澤 司(後24分)
2-2 養父 雄仁(後25分)
3-2 矢野 大輔(後33分)

[匿名さん]

#4422013/05/03 19:16
J2第12節夕 キングカズ先発効果!横浜FCがヴェルディに10戦ぶりの黒星つける 京都は札幌に、徳島は鳥取に勝利[05/03]

 札幌 0−1 京都  [札幌ド 11981人]
0-1 安藤 淳(後21分)

 東京V 1−3 横浜FC  [味スタ 15022人]
0-1 大久保 哲哉(前25分)
1-1 金 鐘必(後21分)
1-2 大久保 哲哉(後27分)PK
1-3 内田 智也(後36分)
◇ 横浜FCの三浦知良が今季初先発し後半18分までプレー

 鳥取 0−1 徳島  [とりスタ 6123人]
0-1 津田 知宏(後39分)
■ 鳥取、柳楽 智和がイエロー2枚目で退場(後46分)

[匿名さん]

#4432013/05/03 20:05
松本戦試合後の秋葉忠宏監督の記者会見コメント

「非常にエキサイティングで、観ていてもワクワクするゲーム。僕も選手に戻れたら
こういうスタジアムでやりたいと思う、素晴らしいゲームだったと思います。
それは球技専用のスタジアムだったり、素晴らしいピッチだったり、両チームの
サポーターが多く来てくれたという条件が揃って、タフでエキサイティング、フェアに
やってくれたゲームだったと思います。
ただうちの選手たちはすごくファイトしてくれましたし、最後まで10人という劣勢のなか
でもアウェイの状況のなかでも戦ってくれたことを誇りに思いますし、次に繋がる
勝点1だったと思います。ただ11人のうちに追加点をとれるチャンスはあったし、
僕は3点4点とれるチームを目指して作っているので、そこでとれなかったことは
唯一残念です。それ以外は選手はタフに戦ってくれて誇りに思います」

[ソース:J's GOALニュース 13.05.03]

[匿名さん]

#4442013/05/05 09:15
本日は小林竜樹選手の28歳のお誕生日です。

[匿名さん]

#4452013/05/06 08:10
本日、J2第13節

ザスパクサツ群馬 vs 東京ヴェルディ

正田醤油スタジアム群馬 15:00KICK OFF

[匿名さん]

#4462013/05/06 20:55
東京戦試合後の秋葉忠宏監督の記者会見コメント

「観に来てくれたサポーターに失礼なゲームをしてしまった。
6連敗していた時よりも最悪な気持ちで、会見場に来るのも嫌だった。
前半の30分間は寝ていて、アクションを起こさない、プレスに行かないで
話にならかった。全く望んでいない戦いで、最悪のゲームだった。
30分過ぎからは戦う姿勢を取り戻してくれたが、サッカーは甘くはない。
こうなってしまったことをもう一度精査して、もっと強制的に選手に
やらせなければいけないと思う。この状態では上へ行くことはおろか、
勝つこともできない。どうすれば良いのか考えざるをえない」

Q:失点シーンについて?
「全員が寝ぼけていて、中もついていなかった。アマチュアのような
サッカーで、そんな隙を東京Vが見逃してくれるはずがない。
力がない証拠なので強い姿勢で見直していく」

Q:どんな点を見直すのか?
「まずは選手を代えます。こんなサッカーは2度と見たくないので、
闘えない選手を使う気持ちはない。技術よりも闘える選手を使っていく」

[ソース:J's GOALニュース 13.05.06]

[匿名さん]

#4472013/05/06 21:18
J2:第13節 群馬 vs 東京V】三浦泰年監督(東京V)記者会見コメント(13.05.06)

「今日は我々が目指すサッカーが出来なかった。90分間を通じてボールを大事にしてアイデアとイマジネーションを出すプレーをしたかったが、そういうプレーができなかった。ただ難しいコンデションの中で勝点3を取ることができたことを前向きに捉えて次へ進みたい。
ゲーム内容に関しては後半もう少し攻撃に時間を作りたかった。選手たちが『今までで一番難しい風だった』と話していたが、それでもスタイルを追求しなければいけない。前半にスタッフを含めたチーム全体の協力によって1点を取ることができて、それを集中して守ることができた。サポーターもGWの中、帰りがどれくらいかかるか分からない中でこれだけ多くのサポーターが着てくれてゴール裏から応援してくれた。サポーターのあの気持ちが勝利につながったと思う。次はもう少し良いサッカーができるように自分たちのサッカーを見つめ直したい」

[匿名さん]

#4482013/05/06 21:19
Q:前節の反省は活きたのか?
「それまで最少失点できていた中で、前節ホームで3失点してしまったので大事なことは点を取られないことだった。ディフェンス面で守備の意識が高く、自信を持ってプレーしてくれていた。最優先課題だった0で抑えることを追求してくれて1−0で勝つことができた。選手たちが前節の反省を活かしてくれた結果が勝利につながった」

Q:デビューとなった井林選手の評価は?
「デビュー戦だったが守備を安定させてくれた。紅白戦やベンチに入れない時もあったが、トレーニングでしっかりとした姿勢を見せていてくれて、チャンスを活かしてくれた。試合前に『失敗してもサッカーを辞めるわけじゃない』と話したが、思い切ったプレーをみせてくれたと思う。チームのピンチを、チャンスに変えてくれた。今日の姿勢を1試合だけではなく半年、1年続けていってほしい」

以上

[匿名さん]

#4492013/05/06 21:20
【J2:第13節 群馬 vs 東京V】試合終了後の各選手コメント(13.05.06)

●乾大知選手(群馬):
「失点シーンはマークがズレていってしまって、そのズレが失点につながってしまった。ゴール前でもマークが緩んでしまったが、しっかりと防がなければいけなかった。自分自身ももっと自覚を持って戦わなければいけないし、クラブとしての責任、個人の責任をもっと感じながら責任あるプレーしなければいけない」

●小林竜樹選手(群馬):
「監督が最初から『寝ぼけている』と言っていたが、全体的にピリっとしない部分があって、チームとしての判断が遅れてしまった部分があった、それが失点につながってしまったと思う。失点シーン以外は、崩されるシーンが少なかったので、あの場面さえ耐えていればゲームは変わっていた。今日は試合前のミーティングで話していたことが何もできなかったし、もっと戦わなければいけなかった」

●平繁龍一選手(群馬):
「前半のゲームの入り方が悪くて、みんながボールを受けるのを怖がってしまっていた。ボールが横に動くシーンが多く、みんながもっと要求してボールを縦で受けなければいけなかった。今日のような内容ではこれから上位チームと戦ってもやられてしまうので、もっと積極的にプレーしていかなければいけない」

[匿名さん]

#4502013/05/06 21:21
●金鐘必選手(東京V):
「自分のゴールで勝つことができてとても満足しているしうれしい。2試合連続ゴールとなったが、セットプレーの2次攻撃から集中してゴールを決めることができた。クロスのこぼれ球が自分の前に来たので、冷静に頭で合わせることができた。前の試合は自分のミスで負けたので、今日は絶対に勝ちたかった」

●高原直泰選手(東京V)
「今日は自分たちのやりたいサッカーとはかけ離れた内容だった。チームとして悪い流れに陥っているときなので、勝てたことはチームにとってプラスだったが、これで満足してはいけない。この試合を反省して次へつなげなければいけない。自分たちはまだ完成したチームではないので、ひとりひとりが要求していくことによってもっと良いチームにしなければいけない」

以上

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板