63
2019/03/04 22:42
爆サイ.com 甲信越版

プロ野球総合





NO.7144206

FA炭谷の人的補償で内海が西武へ移籍
巨人ファンが怒って 西武ファンが喜んでる

どっちが得か
報告閲覧数100レス数63
合計:

#142018/12/21 04:45
>>9
前述ふたりに比べれば相川はそれなりに役に立ったよ

[匿名さん]

#152018/12/21 04:45
1年後FAで巨人に出戻り。

[匿名さん]

#162018/12/21 06:27
内海なんてパリーグでは通用しないだろ。
若手でいなかったのか?

[匿名さん]

#172018/12/21 10:54
内海が本当に人格者ならFAしないよ
後輩が人的保障になるし 西武で引退して欲しいね

[匿名さん]

#182018/12/21 12:12
抑えで使えるな
巨人ありがとう

[匿名さん]

#192018/12/21 13:25
>>16 本当。30代後半のロートルなんか取って(笑)。

[匿名さん]

#202018/12/21 13:46
巨人の内海は嫌いだけど、西武の内海応援します。

[匿名さん]

#212018/12/21 13:52
>>16
西武が欲しいのは即戦力だから

内海と若手の併用でローテーションの1枠埋まれば御の字

[匿名さん]

#222018/12/21 14:27
ライオンズは投手陣にいい影響出ると思うよ。

[匿名さん]

#232018/12/21 18:04
巨人の考えがよくわからん!失望した

[匿名さん]

#242018/12/21 18:33
巨人はクズだ、生え抜きもポイするなんて、よほど移籍した、若手が活躍するのが嫌だったのだろう。

[匿名さん]

#252018/12/21 19:14
内海って来シーズンFAなんだよなぁ…またFA行使してまた人的補償?

[匿名さん]

#262018/12/21 20:21
一岡放出して活躍されてしまってるからな
しかも大竹があれだし相当イライラしてるんだろうな
同じ過ちをおかさないために若手優先でプロテクトしたんだろうな

[匿名さん]

#272018/12/21 22:24
高木は活躍せなんだ

[匿名さん]

#282018/12/21 22:37
野上をライオンズに返せば良かったのに…あっ!ライオンズが要らんわな(笑)あんなポンコツに1億6千万…巨人金捨て(ToT)

[匿名さん]

#292018/12/21 23:23
プロテクト外なんて活躍するはずない
高木のあの様でわかるだろ
内海は完全に落ち目
内海取るくらいなら何で西武は金子取りに行かないのか?
西武のフロントはクズ

[匿名さん]

#302018/12/21 23:48
森の教育係だから数字は期待しない方が良い!城島育てた工藤役内海にやらす予定!森はバッティングは良いがリードはまだまだ素人レベルだし内海に教育されながら成長するのかな?

[匿名さん]

#312018/12/22 00:24
沢村よりはマシ

[匿名さん]

#322018/12/22 03:07
>>28

[匿名さん]

#332018/12/22 03:10
>>11
澤村🐷要らない

[匿名さん]

#342018/12/22 05:59
その前に、村田クビ→コーチ就任が理解できんわ。

[匿名さん]

#352018/12/22 08:57
>>29 ハゲナベが特にクズ(笑)。ロートル好きだそうだ。

[匿名さん]

#362018/12/22 09:51
>>34村田も引き受けなければ良かったのに。

[匿名さん]

#372018/12/22 12:59
西武の想定としては
シーズンの2/3くらいの期間を
先発ローテの六番手として
5〜6イニングを2〜4失点
ってとこだろ


シーズン成績も
7勝7敗
防御率 4.00
で合格かな

[匿名さん]

#382018/12/22 19:25
まず何より、オリックスの指名を拒否してまでジャイアンツ愛を貫いた内海をプロテクトから外した巨人。
そんな内海をプロテクトから外れてると指名した西武。
そして巨人から出る事になったのに前向きになっている内海。

何か皆自分勝手で今の事しか考えてないな。

[匿名さん]

#392018/12/22 19:50
>>38
だったら、どうだったらいいんですか?

[匿名さん]

#402018/12/22 20:32
巨人のプロテクトも酷かったんだな
内海なんかいらねー
金でいいよ
どのチームもプロテクト外に当たりはいない

[匿名さん]

#412018/12/22 22:05
>>30
城島は当時工藤と武田一浩からボロクソに言われながらリードとインサイドワークを磨いて行ったが、内海はどちらかと言うとキャッチャーのリードで左右されやすいところがあるし、工藤と武田みたいに下に対してボロクソ言う性格じゃないからな。

[匿名さん]

#422018/12/22 22:32
虚カス経由なら犯罪力が上がるで

[匿名さん]

#432018/12/22 22:44
そもそも炭谷みたいな三流捕手をFAで獲得する巨人がバカなだけで西武は内海が活躍したらラッキーなだけと考えてる程度

[匿名さん]

#442018/12/22 23:42
>>41
そんなのは時代だろ。
10年以上前のやり方を今に当てはめんなよ。

[匿名さん]

#452018/12/24 16:31
内海は優勝に貢献したが、炭谷がスタメンで優勝無縁のチームになった。

[匿名さん]

#462018/12/24 21:56
>>45
それは言えてるな。
強いチームにはいい捕手がいるからな。

[匿名さん]

#472018/12/28 01:54
ライオンズ儲けた!

[匿名さん]

#482018/12/28 09:50
巨人に行けば不幸になる、使えなければ使い捨てそしてまた来年も同じ事の繰り返し、巨人は毎年FAで取った選手使い物にならない、早くFA在庫処理する事。

[匿名さん]

#492018/12/29 12:45
>>45
そのとおり
炭谷は厄病神

[匿名さん]

#502018/12/29 14:08
炭谷要らんわ!
内海戻って来て!

[巨人ファン]

#512018/12/29 20:47
>>0内海を西武ライオンズへ移籍し、一年後に呼び戻す汚い巨人の考えらしい。脇谷亮太と同じように、本当に巨人は汚いですよ〜

[匿名さん]

#522018/12/29 21:25
>>51
FAは選手の権利だからしょうがねえだろ。

[匿名さん]

#532018/12/29 22:03
内海を呼び戻してもまた人的補償で投手が西武へ移籍する

[匿名さん]

#542018/12/29 22:36
FAはルール上行っていることで巨人のやり方は汚いとは言えません。

[匿名さん]

#552018/12/29 23:20
長野と池田と陽誰広島行くかな?ベテラン取らんと一岡二世か、和田取って欲しい!もしくは田口!

[匿名さん]

#562018/12/30 13:33
山本モナ

[匿名さん]

#572019/01/01 10:42
消費期限切れ

[匿名さん]

#582019/01/08 04:52
活躍するだろ

[匿名さん]

#592019/01/08 08:10
西武が得

[匿名さん]

#602019/03/04 07:39
いい感じ

[匿名さん]

#612019/03/04 16:51
これで1年後脇谷ルートになったらまた人的補償でもらえる今度は干物になってる若手もらえ。

[匿名さん]

#622019/03/04 17:18
炭谷は(^ ^)バカな奴

[匿名さん]

#632019/03/04 22:42最新レス
バカで有名な平安やからな

[匿名さん]


『FA炭谷の人的補償で内海が西武へ移籍』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板