1000
2019/04/02 11:44
爆サイ.com 北関東版

茨城高校野球





NO.7128031

常総学院高校⑦
全国大会優勝高校の名門野球部を語ろう❗
👈️前スレ 常総学院高校 ⑥
常総学院高校 ⑧ 次スレ👉️
報告閲覧数319レス数1000
合計:

#9512019/03/27 20:45
そして春県予選圧勝して大事な夏は
秋決勝でボコった藤代にリベンジされる常総さんでした♪

[匿名さん]

#9522019/03/27 21:04
春優勝出来るかによって夏は決まります
常総に足りないのは勝ちへのこだわり

日大が一昨年霞ヶ浦を破り優勝してマグレと言われながら
秋大敗しても夏二年連覇優勝した
確かに霞ヶ浦戦はマグレ奇跡だったのかもしれないが
2連覇してマグレも実力と証明した

勝利は運も大事
春優勝して日大石岡どちらかを叩いて置けば
夏優勝は近づく

逆に秋のようにくじ運優勝してもダメ


日大石岡どちらかを叩いて優勝すれば
夏も優勝だよ

[匿名さん]

#9532019/03/27 21:09
>>952
単に富田が思ったより活躍したってだけの話

[匿名さん]

#9542019/03/27 21:16
>>953
霞ヶ浦にフルボッコされた富田の活躍か?(笑)
日大は宮田の活躍でない
メガネ君のおかげ(笑)

去年はチーム総合力
富田の1人の活躍でない
ワンマンチームではない

補欠が代打ホームラン甲子園で打つ位だからね

[匿名さん]

#9552019/03/27 21:31
富田は四中でオール茨城エース
ボーイズだったが鈴木の後輩
順調に小菅に選手刈り取られてるな
これからは取り合いで共倒れで北の明秀が漁夫の利だな
県内硬式はもちろん京葉や城南に加えて今年は志村や小山にも手を出されたしな

[匿名さん]

#9562019/03/27 23:15
>>954
何をそんなにムキになってるんだ?このガイジは

[匿名さん]

#9572019/03/28 00:12
県民を2年連続がっかりさせてる土日は、もう甲子園出なくていいよ
仮に今度甲子園に出て初戦敗退だったら、人気最下位になるのは確実だねw

[匿名さん]

#9582019/03/28 00:38
>>957
人気高校どこなんですか?(笑)

[匿名さん]

#9592019/03/28 06:28
勝手にランキング付けるなよな
ド素人が

[匿名さん]

#9602019/03/28 07:50
土日は残念系

[匿名さん]

#9612019/03/28 08:51
>>960
太郎並みに茨城では迷惑だな

[匿名さん]

#9622019/03/28 09:53
土日は休み

[匿名さん]

#9632019/03/28 20:29
>>957
4年連続初戦敗退の記録を持ってるのはどこの高校?
確か茨城県記録だよな?

[匿名さん]

#9642019/03/28 21:29
来るぞお、来るぞお、スーパー一年が来るぞお!

[匿名さん]

#9652019/03/28 21:30
>>964
ガセ・ガセ・負け惜しみwww

[匿名さん]

#9662019/03/28 21:39
やめろ自演

[匿名さん]

#9672019/03/29 00:38
オール茨城からは0らしいな
ここは軟式は出れないし仕方ないね

[匿名さん]

#9682019/03/29 07:26
頑張れ

[匿名さん]

#9692019/03/29 08:50
↑ 無車検乙

[匿名さん]

#9702019/03/29 08:50
サイン盗みと無車検どっちが悪?

[匿名さん]

#9712019/03/29 11:49
>>964
新1年の紅白戦見たけど江戸中のピッチャーや他のピッチャー見たが今の段階で騒がれる程のピッチャーではなかった。野手もショートの子が少しいいなって程度。スカウトもだいぶ落ちたな。

[匿名さん]

#9722019/03/29 12:05
>>971
スカウトが落ちたんじゃくて、単に人気が低下しただけだろ?4年連続初戦敗退の記録持ってんだからなww

[匿名さん]

#9732019/03/29 12:06
>>971
ショートの子が評判みたいですね。
誰?筑波ボーイズの子?

[匿名さん]

#9742019/03/29 13:00
>>971
櫻井富夫が橋本昌について大井川和彦陣営に負けたのが全てだよ
自民党除名されて県議会の椅子も追われたら
陰に陽に裏で常総に協力してたのが掌返すよ

明秀土日の二強を霞ヶ浦と3番手争いしながら追うベスト4が定位置になるね
ベスト4止まりは長く続かない、挽回できなければ更に崩れてく
ってか学校経営自体が土日に押されるよ
土日は学校に勢いがあって進学も常総に水開けて落ち目の江戸取捉えて県南ナンバーワン私立を奪い取る勢い
清真茗渓茨高水城まとめて差し切って私立圏内一も伺える、東大4人はそれ程デカイ数字
部活も常総霞ヶ浦東洋その他差し切る勢い

勝ちたかったら、小菅か金澤のどちらかを引き抜かざるを得ないところまで追い込まれてる

[匿名さん]

#9752019/03/29 14:53
>>973
筑波の子は多分セカンドだと思う。

[匿名さん]

#9762019/03/29 15:16
>>973
筑波ボーイズのショートは春日部共栄ってどこかに載ってた。

[匿名さん]

#9772019/03/29 18:29
>>973
東京城南の三輪でした。筑波の子は非力で高校では厳しいかと。

[匿名さん]

#9782019/03/29 20:18
>>971
楽天ジュニアの子は?キャッチャーでしたっけ!名前が出て来ない?

[匿名さん]

#9792019/03/29 21:09
>>978
肩基地の影響かジュニアは過大評価しすぎ
小学校の頃凄くても中学三年間でだいぶ変わる

[匿名さん]

#9802019/03/29 21:14
>>977
美輪ってショートも守れるんだ。てっきりサードかと。
ますます楽しみだね。

[匿名さん]

#9812019/03/29 21:19
海老澤でも引き抜けば?

[匿名さん]

#9822019/03/30 12:14
>>979
早熟って知らないやつが多いんだろ?

[匿名さん]

#9832019/03/30 12:27
>>981
県大会もちょーろくに勝てない海老沢がなんだって?

県内から引き抜く価値があるのは小菅か金澤の2人だけ
ライバル潰し直撃効果もあるので、ただ甲子園に行くことを最優先に考えるならこの2択
若しくは県外から引き抜くしかない、また常総の十八番、デマでも流して外堀埋めて小針を引き抜くか
この3択か

[匿名さん]

#9842019/03/30 12:55
普通に佐々木さんでいいだろ
選手想いだしね

[匿名さん]

#9852019/03/30 14:43
>>984
だめだっぺ

[匿名さん]

#9862019/03/30 14:45
佐々木さんは優しい
ずっと佐々木さんで行くべき

[匿名さん]

#9872019/03/30 20:04
木内の爺さんにまたやらせろよ(笑)

[匿名さん]

#9882019/03/30 20:49
優しければいいのか?
馬鹿は黙ってろ

[匿名さん]

#9892019/03/30 20:50
グレーな奴はダメ

[匿名さん]

#9902019/03/30 23:12
選❎出てれば東邦みたいな
大型チームだったのに残念

[匿名さん]

#9912019/03/30 23:55
>>988
優しさは大事だろ!
人として!

[匿名さん]

#9922019/03/31 00:04
今話題の千葉の某公立みたいな監督じゃだめだね
どんなに優秀でも
優しい佐々木さんが作るチームは応援できる

[匿名さん]

#9932019/03/31 00:14
勝つことが優しさね!
応援してるから期待にこたえろ
進路指導とかは別の話しね

[匿名さん]

#9942019/03/31 00:38
勝負事なんだから負けるのは仕方ないだろ
県大会で言えば100校近くが全て勝つためにやってるんだから
その中で1番になるのは簡単な事じゃないよ
当然勝ってほしいが、それが全てじゃないよ
優しい佐々木さんの元で3年間野球したのは一生の宝物になるだろ

[匿名さん]

#9952019/04/01 05:27
>>994
一生の宝物は父母会と内輪の思い出でいいよ
勝負に拘れ

[匿名さん]

#9962019/04/01 14:03
ぶっちぎりで春夏優勝するからまー見てなよ

[匿名さん]

#9972019/04/01 18:41
春ぶっちぎりか?空缶は哀れだったもな!
夏でれねぇともっと格好悪いぞ

[匿名さん]

#9982019/04/02 07:59
>>996
春休みの肩キチ中坊
おまえとまさ太郎は出禁

[匿名さん]

#9992019/04/02 08:47
けーきやは出禁

[匿名さん]

#10002019/04/02 11:44最終レス
パンケーキ食べたい

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL