970
2024/06/21 23:16
爆サイ.com 甲信越版

新潟高校野球


残り投稿数:30



NO.10229501

日本文理高校⑨
合計:
👈️前スレ 日本文理高校 ⑧
報告 閲覧数 4.7万 レス数 970

#5712023/01/14 15:30
今年、NGMから誰か来る?

[匿名さん]

#5722023/01/15 11:00
日本代表が来たりして

[匿名さん]

#5732023/01/23 19:09
今度はサッカー部が不祥事

[匿名さん]

#5742023/01/23 22:29
どうなってんのここの生徒笑
文春、高校部活不祥事の駆け込み寺になってるな笑

[匿名さん]

#5752023/01/24 21:49
と◯こちゃんのせいだな。

[匿名さん]

#5762023/05/11 19:54
弱すぎる

[匿名さん]

#5772023/05/12 01:51
今年の夏はないな

[匿名さん]

#5782023/05/12 07:50
とにかく鈴木監督に代わってから打てない。
監督しだい?

[匿名さん]

#5792023/05/12 08:06
>>578
前の監督さん勇退ってことだったけど、辞める時抵抗してた気もする。なんでやめたん?

[匿名さん]

#5802023/05/12 08:09
大井さんまだ総監督?

[匿名さん]

#5812023/05/12 10:06
>>579
世代交代だよ。代変わりなんてどこにでもあるだろ。
会社でも家庭でも。いつまでも、親父頼っていては困るだろ。

[匿名さん]

#5822023/05/12 13:36
鈴木監督やめろ。
県外の人希望。

[匿名さん]

#5832023/05/12 17:09
>>578
所詮は村松の田舎者。大学で実績ある訳でもないし特に野球を学んだ訳でもないんだろう。戦術が型にはまり過ぎだし、せっかくの好素材も育てられない

[匿名さん]

#5842023/05/13 04:39
県外監督が良い大井さんも栃木だし
芝草監督は埼玉県出身

[匿名さん]

#5852023/05/13 06:03
駒苫の香田監督みたいな人が来てくれないかな

[匿名さん]

#5862023/05/13 09:28
野球は、ピッチャーが試合を左右する。監督みたいにノックが上手くても強いチームは作れない。選抜大会で、女子ノッカーが話題になった。是非、投手経験のある監督に変わって欲しい。夏大会迄、桑田真澄を臨時投手コーチに呼ぶくらいでないと、今年も甲子園はダメ。

[匿名さん]

#5872023/05/13 11:17
>>581
それにしては現監督の能力が低過ぎる。文理ボールパークに一番そぐわないのが監督では絶対に勝てない。

[匿名さん]

#5882023/05/14 01:45
鈴木さんて大井さんの下でずっとコーチしてて一番弟子みたいな感じでしょ。甲子園初出場した時のメンバーだし

[匿名さん]

#5892023/05/14 02:10
元監督の大井さんの野球を
鈴木監督は、継承すべき
打の文理とかけはなれた感じ

[匿名さん]

#5902023/05/14 05:35
松井秀喜さんみたいな、強打者1人を育てても、甲子園ではダメ。打者を塁に出さない投手、堅実な守備から、試合を作る。大井総監督は、捕手に練習試合でリードのアドバイスをしていた。

[匿名さん]

#5912023/05/19 06:32
現監督はチームを背負う能力がないのに監督になってしまった。選手育成も出来ない、試合の流れも読めない。どうしようもない。

[匿名さん]

#5922023/05/20 12:34
鈴木コーチいなければ文理は甲子園常連にもなってたかも怪しい。
ただしコーチと監督では話は別ということ。
でも19年県内完全制覇と2連覇は流石だと思います。

[匿名さん]

#5932023/05/20 12:53
コーチは育成に長けて選手に寄り添う
監督は采配に長けて時に非情

[匿名さん]

#5942023/05/21 01:50
明訓、元日ハム監督、代表監督の栗山さんご来校

[匿名さん]

#5952023/05/21 19:46
明訓のスレッドへgo

[匿名さん]

#5962023/05/24 11:53
>>589
打の文理?そんな時代あったか?
それはレベルの低い新潟県内での話しだろ。

[匿名さん]

#5972023/05/24 17:34
>>591
それは、大井総監督に言ってください。
任命したのは、大井総監督ですから。

[匿名さん]

#5982023/05/25 00:53
なんかさー、鈴木さんには悪いんだけど、鈴木采配だと甲子園には行けても甲子園で勝ち進めるイメージが沸かないな。田中晴也がいてもあれだったし

[匿名さん]

#5992023/05/25 15:00
>>598
誰が居るのか?
金に物を言わせて、何処かの学校みたいに元プロでも呼んでくるか。

[匿名さん]

#6002023/05/25 17:59
コーチで元プロいなかった?

[匿名さん]

#6012023/05/25 19:49
本間コーチ

[匿名さん]

#6022023/05/25 22:14
監督にはならないの?

[匿名さん]

#6032023/05/26 16:16
あ〜、元ヤクルトで元大工さんのね。清原に睨まれてマウンドでビビったことがある・・・(笑)

[匿名さん]

#6042023/05/26 23:16
質問の答えになってないけど、会話できないおじさんなのかな。

[匿名さん]

#6052023/05/27 05:16
はい!君と同期のおじさんです。

[匿名さん]

#6062023/06/08 15:57
甲子園準Vの時のキャプテンは将来監督やれないかな?

[匿名さん]

#6072023/06/08 16:38
タカシちゃんは辞めへんで〜

[匿名さん]

#6082023/06/09 12:42
タダシちゃんもコーチ辞めへんで〜

[匿名さん]

#6092023/06/09 16:18
本間さんは何で大分の日本文理大学に行ったんだろ?

[匿名さん]

#6102023/06/09 18:58
知らね。所詮中退だろ。

[匿名さん]

#6112023/06/12 20:03
大井監督の時代は打の文理だったけど、鈴木監督はどこを目指してるのですか?

[匿名さん]

#6122023/06/17 11:35
>>611
駄の文理

[匿名さん]

#6132023/06/23 16:33
4連覇狙う日本文理は三条商―小出の勝者と初戦が決まった

[匿名さん]

#6142023/06/29 22:41
どうせ甲子園出ても勝てないんだから、今年は違う高校でお願いしたい。帝京と暁星は嫌だが。

[匿名さん]

#6152023/06/30 20:39
>>614
北越、学館あたり?

[匿名さん]

#6162023/07/02 16:23
明訓に1票

[匿名さん]

#6172023/07/02 20:42
飯塚世代が最強だったな

[匿名さん]

#6182023/07/04 01:35
>>614
帝京と暁星はガイジン部隊だから?

[匿名さん]

#6192023/07/04 21:08
高橋次第

[匿名さん]

#6202023/07/05 21:15
お前らは中越に勝てるように練習しろ
雑魚❗

[匿名さん]

このスレッドのレス数が残りあと30件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。


『日本文理高校⑨』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL