ストレート狙われているのにストレートしか投げれない…
[匿名さん]
北信越頑張れ!!
夏に向けてどんどん成長してほしい
[匿名さん]
文理戦から打順変えたせいで新発田農戦と今日と打線の繋がりが全く無くなってしまった。池田君5番、内田君6番、7番の方が迫力あるかな?
[匿名さん]
ピッチャー9回冷静さを失ってしまった。力入れ過ぎ。今までの経験生かせず。残念。
[匿名さん]
課題は北信越でリベンジ!!控え投手陣は緩急を身につけ、野手陣は際どい球をカット出来るようになれば甲子園狙えるよ。
[匿名さん]
負けるとは思ってたがまあ悪くはなかった。
投手や打撃の強化は今からじゃ遅すぎる。まずはチームの調整を夏までに。
甲子園初出場も狙える
[匿名さん]
審判の判定に納得出来ないところもあったかもしれないが、これはどうしようもないからな。
[匿名さん]
エラーで負けたのではないから良かった!昨夏のトラウマが抜けないのよ、私。
[匿名さん]
昨秋準Vの中越は、昨春4強の関根学園に4x-3(9回サヨナラ)で勝利。3-3の同点で迎えた9回裏、四球・申告敬遠・四球から1死満塁のチャンスを作ると、5番渡邊がサヨナラタイムリーを放ち、決着。投手陣は、先発の遠藤快斗が9回3失点と好投し、4回以降は相手に得点を許さず。敗れた関根学園は、相沢怜磨→鈴木興丞が継投。攻撃陣は、1回表に相手暴投で1点、5番相馬隼人の安打で1点を奪い、2点を先制。3回表には、5番相馬隼人が2塁打で出塁し、6番内田心温の安打で1点を奪い、3-3の同点に追いつくも、その後は得点が奪えなかった。この試合では、中越の3番清水悠利が3塁打、2番堤歩力我が2塁打を記録。関根学園の3番山田蓮と5番相馬隼人が2塁打を記録した。
[匿名さん]
昨秋の早期敗退から良く立ち直って上位狙えるようになったよね。数年前の暗黒にならんで良かった(笑)
[匿名さん]
滝澤夏央が今シーズン初の長打となるタイムリー2塁打で悔しさを晴らしてくれたね。
[匿名さん]
夏央君、まさかのヒーローインタビューで悔しさを晴らしてくれたね
[匿名さん]
結果論だけど中越には鈴木が完投すれば勝っていたかもね
[匿名さん]
新潟県上越市大貫の関根学園高校野球部で、2年生が1年生を殴るなど暴行していたことと、2年生4人が寮などで喫煙していたことが2019年2月27日までに分かった。 同部では、2年前に安川斉監督(59)が部員に暴行し謹慎処分を受け、昨年には上級生による1年生への暴力の強要が明らかになっている。
[匿名さん]
う。
同校は、今回の暴力と喫煙について高野連に報告しており、近く処分が発表される見通し。
2014年夏の県大会準優勝 プロ野球選手も輩出
同校野球部は2014年、夏の県大会で準優勝し、2017年にはプロ野球選手も輩出した。直近では昨夏の県大会で2回戦敗退。18年春と秋には北信越大会に出場したが、いずれも石川県の強豪、星稜に敗れている。
[匿名さん]
いつまでそんなこと言ってんの?
器の小さな人だ。名前さらすということは訴えてられたら
勝てないよ?大丈夫?
[匿名さん]
他人にとっては過去の話でも、被害者の心の傷は一生消えないのですよ。察して下さい。
[匿名さん]
昨年のね〜夏はエラーの連続で負けたから、今年は気の緩みがないようにしてほしいね
[匿名さん]
俺は
援助交際高校の ラブホに連れ込みスライダーが得意の 米山隆一投手を打ち崩して
引きずり降ろしたい
[匿名さん]