監督さんの教え子、大学日本選手権でも頑張っていますね
[匿名さん]
元々高いポテンシャル秘めた公立の雄のこれからに期待
[匿名さん]
この新規感染者数だとちょっと厳しいかもしれませんね
[匿名さん]
久しぶりに元気な芝農の試合観ました。芝農9ー0新発田高
[匿名さん]
開幕戦は無難な戦いでした。帝京他みんなに見られたので手の内はみんな見せられないな。
1年生は調子に乗ると帝京も痛い目に合うよ、気を付けなよ。
4番池上にホームランを食ったりするかもよ、楽しみだな、こうご期待。
[匿名さん]
確か皆川監督の息子さんは社会人野球のTDKに所属してますね。
[匿名さん]
ここ近年は2回戦で私学強豪に当たって敗退しているイメージだね。
[匿名さん]
昨日はとても良い勝ち方をした。長岡の五十嵐は立ち上がりからテンポの速い攻めで万事休止か?と思うくらい良かった。
それに対する勝因は監督の采配が大きく貢献したんでは?と思う。
勝ち方が良いとは?
短期決戦で駒を皆使いチームのムードを向上させたこと、一丸となって選手たちがまとまったことだ。。
これは次の帝京長岡戦が楽しみになってきたぞ。
スタンダードの前評判は当たっているな、しかし見出しの抜け目のない野球の評価はもう一つだ、そうなれば帝京長岡に勝てる。。
次の悠久山、あのやかましい応援に負けずに、応援に行くぜ。
[匿名さん]