#868 2021/02/25 16:14・春県大会=4/29~5/13
・春の北信越=6/5~8@新潟
・夏の新潟大会=7/10~26(準々からエコ)
・秋県大会=9/9~27(準々からエコ)
・秋の北信越=10/16~@長野
[匿名さん]
#872 2021/02/25 17:08今年の8月9日に開幕する第103回全国高校野球選手権記念大会で、毎年高校生から募っている「キャッチフレーズコンクール」のグランプリが決まりました。
全国から10,512点の応募があった中で選ばれたのは、神奈川・横浜隼人高2年の加藤珠海(かとう・たまみ)さんの「繋ぐ想い、挑む夏。」です。加藤さんには賞状、盾、図書カードが贈られ、甲子園の開会式に招待されます。また、このキャッチフレーズは朝日新聞やABC(朝日放送)の高校野球関連番組などで使われ、甲子園のスコアボードにも随時表示されます。
[匿名さん]
#874 2021/02/25 17:39経団連が新任の副会長にIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長(58)=新潟市中央区出身=を起用する方針を固めたことが24日、分かった。副会長に女性が就くのは初めて
南場氏は新潟高校卒。
[匿名さん]
#881 2021/02/25 20:22日本高校野球連盟(八田英二会長)は19日、理事会を開き、高校野球特別規則を一部改正し、主要大会の決勝でもタイブレーク制を採用することを発表した。3月19日に開幕する第93回選抜大会、今夏の第103回全国選手権大会と、その地方大会でも適用される。
[匿名さん]
#888 2021/02/26 05:54明訓から立教に行った広田くんフジテレビに就職するんだね。
[匿名さん]
#889 2021/02/26 06:49・春県大会=4/29~5/13
・春の北信越=6/5~8@新潟
・夏の新潟大会=7/10~26(準々からエコ)
・秋県大会=9/9~27(準々からエコ)
・秋の北信越=10/16~@長野
[匿名さん]
#893 2021/02/26 09:33今年の8月9日に開幕する第103回全国高校野球選手権記念大会で、毎年高校生から募っている「キャッチフレーズコンクール」のグランプリが決まりました。
全国から10,512点の応募があった中で選ばれたのは、神奈川・横浜隼人高2年の加藤珠海(かとう・たまみ)さんの「繋ぐ想い、挑む夏。」です。加藤さんには賞状、盾、図書カードが贈られ、甲子園の開会式に招待されます。また、このキャッチフレーズは朝日新聞やABC(朝日放送)の高校野球関連番組などで使われ、甲子園のスコアボードにも随時表示されます。
[匿名さん]
#895 2021/02/26 10:23経団連が新任の副会長にIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長(58)=新潟市中央区出身=を起用する方針を固めたことが24日、分かった。副会長に女性が就くのは初めて
南場氏は新潟高校卒。
[匿名さん]
#902 2021/02/26 15:57日本高校野球連盟(八田英二会長)は19日、理事会を開き、高校野球特別規則を一部改正し、主要大会の決勝でもタイブレーク制を採用することを発表した。3月19日に開幕する第93回選抜大会、今夏の第103回全国選手権大会と、その地方大会でも適用される。
[匿名さん]
#905 2021/02/26 17:27今年の8月9日に開幕する第103回全国高校野球選手権記念大会で、毎年高校生から募っている「キャッチフレーズコンクール」のグランプリが決まりました。
全国から10,512点の応募があった中で選ばれたのは、神奈川・横浜隼人高2年の加藤珠海(かとう・たまみ)さんの「繋ぐ想い、挑む夏。」です。加藤さんには賞状、盾、図書カードが贈られ、甲子園の開会式に招待されます。また、このキャッチフレーズは朝日新聞やABC(朝日放送)の高校野球関連番組などで使われ、甲子園のスコアボードにも随時表示されます。
[匿名さん]
#907 2021/02/26 19:14経団連が新任の副会長にIT大手ディー・エヌ・エー(DeNA)の南場智子会長(58)=新潟市中央区出身=を起用する方針を固めたことが24日、分かった。副会長に女性が就くのは初めて
南場氏は新潟高校卒。
[匿名さん]
#914 2021/02/27 07:56日本高校野球連盟(八田英二会長)は19日、理事会を開き、高校野球特別規則を一部改正し、主要大会の決勝でもタイブレーク制を採用することを発表した。3月19日に開幕する第93回選抜大会、今夏の第103回全国選手権大会と、その地方大会でも適用される。
[匿名さん]
#917 2021/02/27 09:07最新レス今年の8月9日に開幕する第103回全国高校野球選手権記念大会で、毎年高校生から募っている「キャッチフレーズコンクール」のグランプリが決まりました。
全国から10,512点の応募があった中で選ばれたのは、神奈川・横浜隼人高2年の加藤珠海(かとう・たまみ)さんの「繋ぐ想い、挑む夏。」です。加藤さんには賞状、盾、図書カードが贈られ、甲子園の開会式に招待されます。また、このキャッチフレーズは朝日新聞やABC(朝日放送)の高校野球関連番組などで使われ、甲子園のスコアボードにも随時表示されます。
[匿名さん]