1000
2021/10/02 22:13
爆サイ.com 甲信越版

新潟高校野球





NO.9719730

加茂暁星高校②
合計:
👈️前スレ 加茂暁星高校 
加茂暁星高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 152 レス数 1000

#3512020/09/25 07:49
新潟県のレベルじゃ北信越では通用しない

もし文理や中越が出たとしても勝てない

暁星も明訓も関根も選抜には行けない

[匿名さん]

#3522020/09/25 07:57
中越は2勝くらいできる。

[匿名さん]

#3532020/09/25 08:25
クスリやり過ぎか?💀

[匿名さん]

#3542020/09/25 10:39
勝てない勝てないって言い切るなよ。分水は勝ったことあるし絶対はないよ。

[匿名さん]

#3552020/09/25 11:33
分水もそんな時代があったんだな!

[匿名さん]

#3562020/09/25 12:24
>>355
遊学館に勝ったんだったかな?

[匿名さん]

#3572020/09/25 12:32
暁星に引退した中越廣瀬元主将貸して上げたい。

[匿名さん]

#3582020/09/25 12:35
廣瀬選手と旦有夢投手いるだけで
神宮初出場できるぞ。

[匿名さん]

#3592020/09/25 13:16
>>349
こうなったらどうする笑

航空石川スターティングメンバー
1.(右)平子真弘②滋賀野洲ボーイズ(滋賀)
2.(左)北口大真②兵庫夢前クラブ(兵庫)
3.(中)石井幸希②神戸美蹴館ロケッツ(兵庫)
4.(三)内藤鵬①東山クラブ(愛知)
5.(一)小田聡一郎②愛知瀬戸ボーイズ(愛知)
6.(二)西田大真②あべのボーイズ(京都)
7.(遊)伊藤健①新潟リトルシニア(新潟)
8.(捕)広中慶伸②神戸須磨クラブ(兵庫)
9.(投)百瀬遥輝②愛知名港ボーイズ(愛知)

これ石川県の高校野球部だぜ笑

[匿名さん]

#3602020/09/25 13:46
JALが地元の選手集められないのは石川県民がJALに眼中ないから。良い選手は星稜とか行くし。

[匿名さん]

#3612020/09/25 20:46
とりあえず初戦はどっかの3位とやるんだから
勝たないと恥ずかしいぞ

[匿名さん]

#3622020/09/25 21:39
恥ずかしくはないと思います。

[匿名さん]

#3632020/09/26 05:40
落ち着いて戦いなさい。目の前の一戦に集中なさい。

[匿名さん]

#3642020/09/26 06:12
暁星は北信越でまず一勝して経験を積んでから
来年の夏に選手権出場で良いんだよ!
仮にダメだとしてもチームも監督も評価がうなぎ上りだから
間違いなく来春に有望な選手が入学する。
だから2年以内に甲子園に行く!間違いない!
監督の采配と選手起用の評価が高い←ここが重要

[匿名さん]

#3652020/09/26 08:08
このチャンスいかさないと駄目だぞ!

[匿名さん]

#3662020/09/26 08:10
早くチア部作れよ

[匿名さん]

#3672020/09/26 08:40
高橋監督
押切氏や飯田氏より
オーラあるし選手からの評判も良さそうだな。

たかが秋と言えど中越文理に勝った功績は大きい。

[匿名さん]

#3682020/09/26 11:01
野球部は文理倒して明訓倒したんだから来年は県外から特待生がかなり集まるだろうな!

[匿名さん]

#3692020/09/26 11:33
甲子園出た訳じゃあるまいし来ねーだろ笑

[匿名さん]

#3702020/09/26 11:42
>>369
それがまた来るんだわ!

[匿名さん]

#3712020/09/26 13:27
監督替わって持ち直したとはいえ明訓なんて雑魚を倒したくらいで中学生は見向きもしません。
中越はただでさえ昨年みたいに学館や暁星に敗れたくらいじゃ新入部員は減らないし有力は集まるのに今夏優勝したわけだから尚更中越に集まります。
一昔前ならともかく甲子園本気で行きたいヤツは中越に入るわ。

まあ中越が多くなるの見越した連中は他に流れるだろうけど。

[匿名さん]

#3722020/09/26 14:05
北信越1回戦は富山連合チームか?

[匿名さん]

#3732020/09/26 16:07
長野、石川は3位爆弾かも。

[匿名さん]

#3742020/09/26 17:39
>>371
別に大所帯にならなくて良いじゃん。
そこそこの選手が毎年10人入学してくれればOK!
NGMと西シニアがごそっと来てくれるのが理想だけど

[匿名さん]

#3752020/09/26 17:58
変にプライドの高い注目選手とか来るとチームワーク乱れたりするからね
昨年秋に主戦だったNGM出身の藤井くんみたいな子が理想だね
あと五泉市の子はチームワークを大事にするから大歓迎
シニアでは控えだった子でも高橋監督が上手に育ててくれると思うよ

[匿名さん]

#3762020/09/27 09:52
今回は選手達が頑張っただけやろ
試合の中で特に監督の采配が良かったとかあったっけ?
全然無かったと思うけど!

[匿名さん]

#3772020/09/27 13:42
県内の戦いで采配もくそもないでしょ?

[匿名さん]

#3782020/09/27 15:33
初戦突破だな

[匿名さん]

#3792020/09/27 18:10
>>378 だな!

[匿名さん]

#3802020/09/27 18:48
コールド負けはしないでね

[匿名さん]

#3812020/09/27 18:49
1回戦
都市大塩尻、富山連合、小松大谷、北陸のどこが来ても初戦突破!

[匿名さん]

#3822020/09/27 21:53
>>381
都市大塩尻なら監督の母校だね!

[匿名さん]

#3832020/09/27 22:20
小松大谷はきついんじゃない?

[匿名さん]

#3842020/09/28 03:29
新潟代表は安全牌

[匿名さん]

#3852020/09/28 07:57
打ち勝てるかが鍵だろう!

[匿名さん]

#3862020/09/28 08:16
2016夏に戦前中越の鴨と呼ばれた悔しさを昨秋晴らし
今夏も敗けはしたものの中越に唯一優勢で
秋文理明訓を撃破し初優勝。

北信越でも加茂だけに鴨と言われないよう相手に一泡吹かせましょう。相手をよく見て自分らの野球やるだけ。

[匿名さん]

#3872020/09/28 14:34
今の加茂暁星は実力あるよ!勢いもある!後は攻撃打ち負けるな!

[匿名さん]

#3882020/09/28 14:57
頑張れ

[匿名さん]

#3892020/09/28 16:39
死ぬ気で戦えばなんとかなる!夢舞台一直線だぁ!

[匿名さん]

#3902020/09/28 19:36
落ちるボールに対応出来てないんだよな
本線では見送り三振を恐れず見送る!それしかない!

[匿名さん]

#3912020/09/29 11:06
>>390 あのな落ちるボール打てるならプロになれるよ。緩急つけられると中々打てないんだわや!それを阻止するには、ストレート打て打て打ちまくり相手ピッチャーにスライダー投げさせるようにしてそこを狙いをつけて試合を決めるしか無いんだよ。緩急つけられると中々打てないんだわや。要はストレートをまず打つことが重要。攻略のやり方が大切なんだ!

[匿名さん]

#3922020/09/29 20:29
石川県、福井県にはボコられます

[匿名さん]

#3932020/09/29 20:58
>>391
鳴戸渦潮の時の文理打線がそーだったね!
スライダーを狙い撃ち

[匿名さん]

#3942020/09/30 07:24
ゴミ置き場で婆さんが「野球の子よぅ頑張ってますてぇ」と話してた。野球部頑張れや。

[匿名さん]

#3952020/09/30 19:20
とにかく目の前の一戦集中しろよ!

[匿名さん]

#3962020/09/30 21:34
県外の有力校と公式戦が出来るって幸せだよね!
支えてくれた人達に感謝して戦って下さい。

[匿名さん]

#3972020/10/01 08:16
>>396 そのとうりだね。いろんな経験積まれる。優勝したご褒美だね。このチャンス生かしてください。

[匿名さん]

#3982020/10/01 12:14
>>397 おっしゃるとうりです。

[匿名さん]

#3992020/10/01 18:33
頑張れ

[匿名さん]

#4002020/10/01 20:32
カンガレー!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL