1000
2023/09/19 15:23
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.11248977

東海大学付属甲府高校⑪
合計:
報告 閲覧数 10.3万 レス数 1000

#5012023/08/12 14:26
>>490
無理だな
あれじゃ
結局、キャプテンとキャッチャーで勝ち上ったチーム

[匿名さん]

#5022023/08/12 14:28
お疲れ様
県大会から全て二桁安打は見事ー
また秋に向けて頑張って

[匿名さん]

#5032023/08/12 14:36
>>495
試合に、失策やバッテリー間のミスは付きもの!

まあ全てうまくいったら負けるチームは無いから正解

タラレバだが7回頭から交代なら・・・

[匿名さん]

#5042023/08/12 14:52
ライトの窪田
肩強すぎないか。。。
どよめいたぞ

[匿名さん]

#5052023/08/12 15:03
ベスト4くらいは見込めたけど
キャプテン1人で勝ち上がったチームだからキャプテンが打たなきゃこんなもんずら

[匿名さん]

#5062023/08/12 15:04
>>504
極めて普通だろ

[匿名さん]

#5072023/08/12 15:07
貧打、失策、ノーコン
勝てねーだろ

[匿名さん]

#5082023/08/12 15:12
上田西ですらタイブレークまで粘ったというのに山梨ときたら
恥ずかしいのぅ

[匿名さん]

#5092023/08/12 15:38
村中さんが逆転されてから投手交代するのはいつものこと。2019年県大会決勝、県大会無失点中の鈴木虎我がいたのに、代えずに加藤匠にずっと投げさせて山梨学院に負けた試合によく似ている。
今日は県大会の時のようにベンチにブスッと座ってなく、身を乗り出してサイン送ってたね。選手はあれっ、と動揺したんじゃないかな?w お疲れさまでした。仲澤新監督に期待です。

[匿名さん]

#5102023/08/12 15:39
気にするな、一回戦負けが山梨クォリティー

[匿名さん]

#5112023/08/12 15:43
捕手からの一塁牽制死、これで負けだと思ったよ。

[匿名さん]

#5122023/08/12 15:52
敗因は全て継投だ継投!

[匿名さん]

#5132023/08/12 15:53
勝ちゲーム落したミス

[匿名さん]

#5142023/08/12 16:01
>>505
ベスト4とか他の試合を観てる?

[匿名さん]

#5152023/08/12 16:04
采配の差

[匿名さん]

#5162023/08/12 16:05
エース脱落でここまでよくやったよ
まじで

[匿名さん]

#5172023/08/12 16:06
次の監督は誰だ?出来れば親分にしてくれ!

[匿名さん]

#5182023/08/12 16:08
いつまでもセンバツVの幻影見るなよ👀
初戦敗退こそ山梨代表の持ち味じゃないか

[匿名さん]

#5192023/08/12 16:10
>>517
任侠野球で全国制覇((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

[匿名さん]

#5202023/08/12 16:16
>>519
富士山の見える関東は制覇辺り前だが
全国制覇は日本最大勢力関西がいるからな

[匿名さん]

#5212023/08/12 17:01
【いい夏でした、悔いはない】だとさ
自己満足で監督やってんなよ!村中!

[匿名さん]

#5222023/08/12 17:26
>>521
で!すぐには辞めず!!
春まで監督やるそうだね!
そのあと各東海系列の野球部指導だって~
Yahooニュースより

[匿名さん]

#5232023/08/12 17:33
>>522
各東海系列の弱体化がはじまりますな~

[匿名さん]

#5242023/08/12 17:48
県外出身の自分が聞いた話なんですが、この学校って相当荒れてて低レベルなるんですか?前にこの高校出身の人から聞きました。今は良くて、荒れてたのら昔の話ですかね?

[匿名さん]

#5252023/08/12 17:48
>>522
7回ベンチでふんぞり返って
指で差して投手交代を告げる
監督が指導?出来んのかね?
けむたがれるだけだ!

[匿名さん]

#5262023/08/12 17:59
>>522
今年度限りだから令和6年の3月31日まで籍がある。
但し来春センバツに出場出来たら最後の試合まで面倒をみることになります。

[匿名さん]

#5272023/08/12 18:05
ピッチャー出身の監督なら少しは分かるだろ!
って話。

[匿名さん]

#5282023/08/12 18:08
>>520
稲穂かwww

[匿名さん]

#5292023/08/12 19:57
昔はもっと打てたのに

[匿名さん]

#5302023/08/12 19:58
室内練習場は出来たか?

[匿名さん]

#5312023/08/12 20:14
東海はもっと強いと思っていたので、
ガッカリでした。

[匿名さん]

#5322023/08/12 20:27
勝てたら?

[匿名さん]

#5332023/08/12 21:01
練習試合組める球場は出来たか?

[匿名さん]

#5342023/08/12 21:04
なんで3月までなんだろう?コーチに引き継ぐなら、この夏だろ。とゆーことは、次は学校外から招聘するのかな。

[匿名さん]

#5352023/08/12 21:09
ここは次期監督とスカウト次第だな設備がちゃちすぎて泣けてくるレベルだしな😢

[匿名さん]

#5362023/08/12 22:27
勝てた試合落とすなよ

[匿名さん]

#5372023/08/12 22:39
>>536
それを言ったらきりがないよ。良く頑張ったと労うしかないよ。

[匿名さん]

#5382023/08/12 23:13
東海大学より専修大学のほうが偏差値高い?😂

[匿名さん]

#5392023/08/12 23:32
>>538
東海はFラン
日東駒専は中堅、比べるのは失礼です。

[匿名さん]

#5402023/08/12 23:48
日本大学と専修大学は同じくらい?

[匿名さん]

#5412023/08/12 23:54
大学の偏差値はやめろ

[匿名さん]

#5422023/08/13 00:24
先発を引っ張りすぎとの声が多いが、エースの子が、一番計算できるだけに、接戦で1年生なら、無理だと思う。
唯一、エースをライトに残して、11番の投入が精一杯のところかな?
もう1人、計算できる投手がいたら勝てた試合でしたね。

[匿名さん]

#5432023/08/13 01:05
新チームは野手は残るが
投手が課題。
選抜は難しいが、夏連覇してほしいね

[匿名さん]

#5442023/08/13 03:56
>>543
鈴木の成長期待。守りも課題。

[匿名さん]

#5452023/08/13 06:05
>>542
守りミス絡みの失点多かったし、坂本は粘り強く投げたし、責められないょ。それから主力2年生が残るから秋以降も楽しみです。鈴木の成長にも期待したいです。

[匿名さん]

#5462023/08/13 07:04
>>545
山本な。山本ちょっと成長してたし鈴木、辻田もいるから結構強いと思うぞ。センバツ狙えるよ。

[匿名さん]

#5472023/08/13 07:17
専松の平野いないチームなんか糞だろ
東海弱いわ

[匿名さん]

#5482023/08/13 07:44
>>547
お前な…先発の左はエース級のピッチング!2番手のサイドハンドはエース以上の実績あるんだよ?知らないの?頭糞だろ

[匿名さん]

#5492023/08/13 07:50
>>548
今年春センバツの時と春関東時に見たけど球速、切れともに素晴らしい投手だったょ。

[匿名さん]

#5502023/08/13 08:00
>>549
だよね?(笑)パスボール2暴投3内野エラー3では勝てないよね?でも負けて久しぶりに良くやったと思いました(笑)秋は間違いなく強いよ!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL