140
2024/03/25 11:16
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.11603700

日本航空石川(山梨仮設校舎)
合計:
#412024/01/16 11:56
>>39
チームミックスさせて紅白戦みたいにしたら何だか行けそうな気がするー
学校のグランドでしれっとやってもバレないでしょ

[匿名さん]

#422024/01/16 12:39
>>39
3月になって解禁したら山梨の航空や学院との練習試合も組まれる可能性はありだろ。工業や城西だってあり得るだろ。

[匿名さん]

#432024/01/16 16:26
学校が被災しただけです
石川県民の選手は一人もいないので選手は被災していません
過剰な気遣いは無用です
くらいのことは言っておいたほうがいい

[匿名さん]

#442024/01/16 19:34
>>42
めちゃモテ航空

[匿名さん]

#452024/01/16 19:46
>>43
学校も部活動も機能しなくなったのだよ。 
この先復興に向けてかなりの時間を要するし。 
事情は諸々であるので、そのようなことをイチイチ書き込まなくてもいいだろ。

[匿名さん]

#462024/01/17 05:35
たしかに選手は被災してない。地震を一ミリも感じてない子がほとんどや。気遣いは不用です。
震災打線とかマグニチュード7投法とか瓦礫の下からこんにちはとかどんどん言っちゃってください。

[匿名さん]

#472024/01/17 06:50
確かにお世話になった県や地域の為に復興ボランティア活動とかしないの?って思った。賛否両論出てもおかしくない。いかんせん決断が早すぎた

[匿名さん]

#482024/01/17 21:28
練習再開いいね
しかし星稜をはじめ石川県内の高校は部活自粛中
部活してるのは航空だけというのは違和感を感じる

[匿名さん]

#492024/01/17 21:57
>>48
被災していない高校は部活動自粛する必要ないですよね

↓のYouTubeでも石川県全部が被災しているわけではない
  被災していない石川県に旅行に行ってお金を落としてくるのも支援のひとつ


石川県に行ってきました。皆さんが知らない真実をお伝えします。

SU channel / 旅行

[匿名さん]

#502024/01/17 23:09
↑いろいろ違和感だとか否定気味な意見あるけどさ、今はまだ見守る段階でしょ。被災者でもない部外者が余計な投稿は控えたほうが良いと思うさ。

[匿名さん]

#51
この投稿は削除されました

#522024/01/18 06:36
復興の為にも引き離された地元選手の家族の為にも大会は石川県で出場して下さい。

[匿名さん]

#532024/01/18 07:32
>>52
石川県代表で出場するに決まっているさよ。
朝から何を寝ぼけたことを言っているの。

[匿名さん]

#542024/01/18 07:59
金沢市に関しては、ほぼ普段通りの生活に戻っています。地震の影響が多少残っている場所もありますが、街中のお店はほぼ営業しています。(石川県の)馳浩知事も「このような時こそ石川に来てほしい。過度にキャンセルしないでもらいたい」と呼びかけていますし、一定の商業活動は戻っている状態です。

[匿名さん]

#552024/01/18 11:11
>>52
無理だな。
決勝まで行くとしたら何回山梨と石川を往復するんや?
それだけで負ける要因になってしまう。だいたいそれがなくても今まで準決勝くらいで負けることが多かったのに。

[匿名さん]

#562024/01/18 11:12
>>52
地元選手いないやろ。先発メンバーには一人もいない。ベンチ入りで数人かな。

[匿名さん]

#572024/01/18 14:08
>>53
石川県代表ではなくて山梨県の大会に出ないでください。 
運転手には長崎知事が安全運転で頑張ります。どうか山梨県の大会には出ないでください。

[匿名さん]

#582024/01/18 14:39
春季大会は山梨学院と共に関東大会に出場しちゃってください

[匿名さん]

#592024/01/18 15:31
>>58
山梨学園なんか知りません。どうか石川県に戻って来てください。

[匿名さん]

#602024/01/18 23:07
連日報道ステーションで取材受けて放送されているね。
伸び伸びと練習している姿はいいね!

[匿名さん]

#612024/01/19 17:12
>>60
秋の大会ベンチ入り石川県民一人もいません

[匿名さん]

#622024/01/19 19:39
>>61
今日の山梨日日新聞に控えかもしれないけど、輪島で被災した七尾市出身の福森選手の記事が書かれていたよ
県民がいないと応援しないの?
山梨では県民いなくても応援するよ

[匿名さん]

#632024/01/19 20:33
>>61
彼は実家で震災にあって避難所生活していた。
震災同日、足の不自由なばあちゃんをおんぶして高台に避難して急死に一生を得たんだ。航空石川の頑張りが被災地の人達にも励みになるだろう。

[匿名さん]

#642024/01/19 20:44
↑ 急死に→訂正→九死に 失礼しました。。

[匿名さん]

#652024/01/19 22:56
しかしみんな詳しいな
どこから情報を仕入れてるんだ?
んで東海の監督は誰になるか分かる人お願い
金沢航空は選抜確定でしょう💯%

[匿名さん]

#662024/01/19 23:05
>>65
東海は飛行石が来たら厳しいだろうな

[匿名さん]

#672024/01/20 12:23
日本航空・日本航空石川連合で夏は山梨大会に出るのがよかろう

[匿名さん]

#682024/01/20 12:25
>>61
山梨の航空は本当の外国人と県外人ばかり。オマケに山梨学院もほとんど部員は県外人。いまさら県民が一人もスタメンにいないくらいでは驚かん

[匿名さん]

#692024/01/20 12:31
>>48
星稜は練習再開したが再開から四日後に部内に新型コロナウイルスの感染者が出て練習休止なんだね。

[匿名さん]

#702024/01/20 12:32
石川県勢は選抜は流石に勝つのは厳しいと見た。

[匿名さん]

#712024/01/20 13:19
↑ネガティブなコメントばかりですねー。グジグジしていないで男らしくデンと構えていなさいよ!

[匿名さん]

#722024/01/20 16:34
学院も今なら航空石川に勝つ

[匿名さん]

#732024/01/20 16:34
星稜にも勝てる

[匿名さん]

#742024/01/20 18:30
センバツで航空石川の学校紹介が早く見たい

[匿名さん]

#752024/01/20 18:59
>>74
被災の話をするだろう。山梨に移動して練習してきたとも。

[匿名さん]

#762024/01/20 18:59
選抜行けるんか?

[匿名さん]

#772024/01/20 19:00
>>67
監督は2人いらないから
航空石川が乗っ取りかな

[匿名さん]

#782024/01/20 19:10
>>76
ほぼ確定だよ。

[匿名さん]

#792024/01/20 19:21
>>77
山梨航空の監督はどうなるんねん

[匿名さん]

#802024/01/21 13:51
ヘリポートあるやんけ。大会はヘリコプターか飛行機で石川遠征するんや。当たり前やんけ 

[匿名さん]

#812024/01/21 14:31
>>80
自衛隊のチヌークで行ったらスゲーだよ

[匿名さん]

#822024/01/21 20:23
>>81
自衛隊のチヌークは毎日金沢から能登に向かって
飛んでいます

[匿名さん]

#832024/01/24 22:58
>>77
確定が?監督は?

[匿名さん]

#842024/01/24 23:22
>>83
真に受けちょし!あるわけないし!
それぞれ石川県高野連所属と山梨県高野連所属だよ。

[匿名さん]

#852024/01/25 03:51
山梨にいて石川県大会に出れるわけないやろがい。毎試合往復するんか。

[匿名さん]

#862024/01/25 05:54
アホか!血抜ーくぞコラ

[匿名さん]

#872024/01/25 13:13
日本航空石川が逆転サヨナラ3ランで明徳義塾下す 春夏通じ初のベスト8
2018年03月30日
【日本航空石川3×―1明徳義塾】

 第90回記念選抜高校野球は30日、大会8日目を迎え第1試合は日本航空石川(石川)が3-1で明徳義塾(高知)を破り春夏通じ初めてベスト8入りを決めた。1点を追う9回。無死一、二塁から3番・原田が左翼席へサヨナラ3ランを放った。

 日本航空石川が劇的なサヨナラ弾で明徳義塾を下す。1点を追う9回に3番・原田が左翼席へ劇的なサヨナラ3ラン

 明徳義塾のエース・市川、日本航空石川の背番号「10」杉本が序盤から躍動した。5回を終え両チーム無得点、明徳義塾は田中、谷合の2安打、日本航空石川は的場の1安打と素晴らしい投手戦となった。

 試合が動いたのは8回。明徳義塾は先頭の7番・菰渕が四球を選び、続く市川の犠打で1死二塁。ここで日本航空石川は先発・杉本に代えて2番手にエース・大橋を投入。だが、9番・藤森が左前打を放ち1死一、三塁とすると1番・真鍋の打席で、日本航空石川・大橋がまさかの暴投。明徳義塾は待望の先制点を奪った。

 日本航空石川は1点を追う9回。先頭の1番・井川が右前打を放ち、続く的場が四球を選び無死一、二塁のチャンスに3番・原田が左翼席へ3ランを放ち試合を決めた。

 逆転サヨナラ弾で勝って負けた「人生みたいや」馬淵史郎監督(62)

 初戦の2回戦は、逆転サヨナラ3点本塁打で中央学院(千葉)に勝利した。その5日後の3回戦で、まさか逆転サヨナラ3点本塁打を打たれるとは……。
 逆転サヨナラ弾で勝って逆転サヨナラ弾で負けた。
「なんと劇的な。自分の人生みたいや」
 取材時間が終わると、「また出直します」と報道陣に頭を下げた。


日本航空石川最強世代オーダー

①6井川
②8的場
③9原田
④7上田
⑤3小板
⑥4山岡
⑦5長谷川
⑧2井岡
⑨1杉本

航空石川史上最強打線

奥川投手(現ヤクルトスワローズ)
ノックアウト
(公式戦ワースト敗戦0一10)
決勝(福井県営)
航空石川202032010 10
  星稜000000000 0

市川投手(現ヤクルトスワローズ)
山田投手(現読売ジャイアンツ)も撃破

[匿名さん]

#882024/01/25 14:05
>>85
石川県内の被災地復興状況や行政の機能回復が最優先だし。
現時点で春の大会のことまでは決められないでしょう。今は航空石川がセンバツ大会に無事出場参加できるように支援することが第一で、その後のことは経過を見守るしかないでしょ。

[匿名さん]

#89
投稿者により削除されました

#902024/01/25 18:02
>>89
デブだからでしょ?

[匿名さん]


『日本航空石川(山梨仮設校舎)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL