1000
2022/07/30 21:57
爆サイ.com 甲信越版

山梨高校野球





NO.9777544

東海大学付属甲府高校⑨
合計:
報告 閲覧数 4131 レス数 1000

#5012022/03/22 21:40
やっぱり甲子園では東海マーチがいいね。

[匿名さん]

#5022022/03/22 23:49
東海も衰退期

[匿名さん]

#5032022/03/23 08:38
山梨学院とは違って、公立高校と同じく東海も毎回コロナ自粛要請には必ず従ってるからね…全体での練習量は激減してます。衰退期と言われちゃうのも仕方ないかもですが、なりたくてなってるわけじゃないし。
どこの学校も春の大会までに練習試合すら出来ないかもですよね……
悔しいけど、山梨の中では毎回コロナ関係なく練習しちゃってる学院が強いのは当たり前。て思わなきゃやってらんないんじゃないわな~
どの学校も練習量は追いつかないかもしれないけど、頑張って春の大会をむかえて欲しいものです。

[匿名さん]

#5042022/03/23 11:00
学院ではなく東海と工業の復活に期待したい。

[匿名さん]

#5052022/03/23 17:43
自粛要請で練習出来ないそればかりではないはず、 監督、コーチ陣、スタッフの質の問題もあるかと思いますが
学校の方針を変えなくてはこのまま衰退期に突入かと思いますが
みなさん考えは?

[匿名さん]

#5062022/03/23 17:47
>>505
予算だ、なんでも金だゼニがねえんだよ

[匿名さん]

#5072022/03/24 09:40
>>503
東海は問題あっても必ず高野連に連絡して、大会辞退した事もあった。
それは昔の素行が悪かった時期があったからこそ
だが、学院は自粛は守らず後出しばかりで信用ないんだよ

[匿名さん]

#5082022/03/24 09:56
>>504
学院の甲子園での試合は淡白過ぎてつまらんです。東海や工業が行かなければ意味がないです。

[匿名さん]

#5092022/03/24 16:03
こんな所でグチグチを言わず、文句があるなら
・学校 グランドに乗り込み、直接意見を言う!
・甲府駅前で、拡声器をボリューム大で市民に訴える!
出来ないなら、一生寂しい負け犬人生を送りなさい。

[匿名さん]

#5102022/03/25 05:29
君は勝ち組なんだ?
こんなとこ覗いてるくらいだから負け組だろー 笑笑

[匿名さん]

#5112022/03/25 16:03
一つ教えて頂きたいのですが、最後の【笑】は何かの暗号なのでしょうか? どの書き込みにも共通するのですが、本文が小学生の低学年並に酷いのです。 貴方達が今する事は、カーテンと窓を開け外の空気を吸いなさい! 我が山梨県の外気は素晴らしいんだから。勇気を持って頑張りなさい!

[匿名さん]

#5122022/03/25 16:06
↑この書き込みこそが【笑】です。

[匿名さん]

#5132022/03/25 16:16
お前絶対病んどるよ!
ずっと此処に居続けなさい さようなら!

[匿名さん]

#5142022/03/26 06:03
高部選手いいスターをきった 頑張って下さい

[匿名さん]

#5152022/03/26 06:06
プロ野球 勝ち組OB選手多いですね!

[匿名さん]

#5162022/03/27 14:26
新3年生の山口選手は伸び悩みでしょうか?昨年の選抜でもメンバーに入っていましたが秋は背番号1ながらあまり投げなかったのでしょうか?ラストイヤー頑張ってほしいです!

[匿名さん]

#5172022/03/30 08:22
村中さんの片腕和泉部長は異動やて。
後任が誰になるか知らないが甲府にとっては痛いな。

[匿名さん]

#5182022/03/30 10:15
これで山学一強時代に
東海は2回戦にボーイに突入

[匿名さん]

#5192022/03/30 11:07
なんか寮に灯りが?

クソガキが帰ってきたみたいだな 笑う

[匿名さん]

#5202022/03/30 13:01
コーチの時は東海一強くらいの力ありましたからね。部長になられてからは各地へスカウトへ邁進されてましたが、県内選手を筆頭にBクラス選手ばかりだったので。今年のスカウトがトドメだったようです。

[匿名さん]

#5212022/03/30 16:35
新一年生の甲府南からの選手はAランクですよ

[匿名さん]

#5222022/03/30 17:43
>>521
誰?
その年は南は不作な年代だよ(笑)

[匿名さん]

#5232022/03/30 17:51
コロナで練習できない時にたまたま勝っただけで喜んでいる 哀れ

[匿名さん]

#5242022/03/31 21:59
雨宮コーチが部長だろ。

[匿名さん]

#5252022/03/31 22:02
>>522
不作なAランク

ステキや〜ん

[匿名さん]

#5262022/04/01 05:23
⤴可哀相な哀れな人

[匿名さん]

#5272022/04/01 09:34
相模から後援会会長もしくは門馬氏だろ!

[匿名さん]

#5282022/04/01 09:53
雨宮さんが部長?
そんな器ではないでしょう? あり得ない ない
相模から来るか

[匿名さん]

#5292022/04/01 10:20
村中部長
仲澤監督


[匿名さん]

#5302022/04/01 11:13
誰でも良いから甲府をしっかり立て直してほしいです。そこからがスタートですかね。

[匿名さん]

#5312022/04/01 11:58
立て直しをかんがえれば 村中監督交代
スカウト陣の強化
OBの力
コーチ陣の人事が必要と思いますが?

[匿名さん]

#5322022/04/01 12:32
相模から来るって言っているだろ!

[匿名さん]

#5332022/04/01 12:50
永遠に低迷してろ!

[匿名さん]

#5342022/04/01 14:52
相模相模うるせーよ

[匿名さん]

#5352022/04/01 15:05
でもこれで野球部内は変な派閥が無くなり纏まるんじゃないかな。

[匿名さん]

#5362022/04/01 16:45
和泉さん相模やな

[匿名さん]

#5372022/04/01 18:25
普通、和泉部長が相模に行った理由わかるだろ

[匿名さん]

#5382022/04/01 18:43
去年選抜高校野球でてます、笑

[匿名さん]

#5392022/04/01 19:48
相模相模うるせーよ

[匿名さん]

#5402022/04/01 22:55
山梨県の東海高校とか まるでどうでもいいみたいだな

少子化で生徒集まらんくなったら 引き上げるんちゃうけ?

なんだか怪しいな

高校の廃校が やたら目立ってきてるしな

やっぱ 弱い東海とか いらないでしょw

[匿名さん]

#5412022/04/02 04:23
⬆気持ち悪すぎ

[匿名さん]

#5422022/04/02 05:01
東海大学東京移転で人気あるある

[匿名さん]

#5432022/04/02 20:57
夏は大丈夫か?

[匿名さん]

#5442022/04/03 01:03
昭和感丸出しの野球部

[匿名さん]

#5452022/04/03 20:26
⬆昭和かなりの爺様

[匿名さん]

#5462022/04/03 20:29
>>544
昭和の時代は県内敵無しだったよ(´・ω:;.:...

[匿名さん]

#5472022/04/05 05:55
☝だからおじいちゃんだろ 笑う

[匿名さん]

#5482022/04/05 08:40
>>540
ちゃんと世間知ってるかな?
公立高校が定員割れしてるのに私立は増えてるんだよ。
ニートから卒業して、ちゃんと外に出て日を浴びようよ

[匿名さん]

#5492022/04/05 21:41
>>545
>>546
>>547
会話になってねー

[匿名さん]

#5502022/04/07 09:55
本当に

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 東海大学付属甲府高校


🌐このスレッドのURL