146
2024/04/04 11:13
爆サイ.com 甲信越版

⚾️ 長野高校野球





NO.10295740

部員数
みなさんの高校の新入部員数は?
報告閲覧数4667レス数146
合計:

#972022/04/29 08:03
>>96
先週土曜日岡谷南のグラウンドを通りかかった時、赤羽先生が懸命に新入生にスローイングの指導をしていた。ざっと見て新入生は15~18人はいました。

[匿名さん]

#982022/04/29 08:04
>>97
すげー多いね

[匿名さん]

#992022/04/29 09:36
>>89
なんか本人の目に留まったようで喜んでるぞw退部したくせにww

[匿名さん]

#1002022/04/30 20:57
北信は日大23人
長商 22人
飯山20人
長野西?
篠ノ井7人
屋代6人?
長野14人
長工?

[匿名さん]

#1012022/04/30 21:03
長野西9人
松代4人

[匿名さん]

#1022022/04/30 21:09
>>100
日大は25人だよ。

[匿名さん]

#1032022/04/30 21:38
長工は?

[匿名さん]

#1042022/05/01 11:59
日大、長商 飯山 長野が10人以上か。

[匿名さん]

#1052022/05/01 12:51
長工13人
更農11人

[匿名さん]

#1062022/07/07 11:07
信毎のメンバー表で秋季大会9人以下濃厚のチーム+※夏大会連合チーム

小海 4人 野沢南 5人 

※蓼科・軽井沢連合 6人

須坂 2人 須坂創成 5人 長野高専 3人 長野吉田 9人
長野南 7人 松代 7人 

※坂城・北部・須坂東連合 9人

梓川 9人 池田工 5人 
※明科・蘇南・豊科・穂高商・南安曇農連合 8人

阿智 4人 諏訪実 8人 箕輪進修 5人

※茅野・岡谷東・辰野・阿南連合 13人

[匿名さん]

#1072023/08/11 09:08
きえた

[匿名さん]

#1082023/08/11 19:21
10年前は部員数100人超えていた学校あったよな

[匿名さん]

#1092023/08/11 20:56
数日前くだらんスレを上げまくってるヤツがいるが、サゲたいスレがあるのか?
特定班出動せよ。

[匿名さん]

#1102023/08/11 22:19
>>108
10年ちょっと前だが、丸子が100人とか松代が84人いたからな。
長商も9年前の準優勝時は92人。

[匿名さん]

#1112023/08/12 03:45
選手0マネージャー1の学校

[匿名さん]

#1122023/08/12 06:12
今はまだいい。2022年の長野県の出生者数が約12300人だから3学年で37000人。男は18500人。
このうち野球部員が20人に1人だとすると925人。1チーム20人平均で56チーム(プラス県外中心の私立高校)。
秋は610人になるので連合でカバーして1チーム15人平均で40チーム(プラス県外中心の私立高校)。これが20年後の県高校野球界の現実。(今現在、県内中心で編成している私立高校が20年後も1学年につき20人も取っているようだと公立高校への影響がもっと大きい)
出生者数は今後10年は減少傾向が続くだろうし、団体競技ほど競技離れが加速しやすいので、更にその先の30年後の野球人口減少は想像以上だろう。

[匿名さん]

#1132023/08/12 07:55
ってことは甲子園に行ける確率、プロになれる確率が増えますね!みんな野球をやろう!

[匿名さん]

#1142023/08/13 08:02
20年後の秋季大会の県内選手が600人前後になるのは現実的である。
仮に私立11校+公立の強豪4校の計15校に2学年40人ずつ集中するとそれだけで600人に達する。

それでも20年後も「〇〇高校は地元の選手中心だから」と自慢する人はいるだろう。
俺は逆に「私立のくせに2学年で50人も地元から集めやがって」と怒るわホンマ。地元中心なのはいいけど、20人は公立にくれてやれよ。不足分は首都圏から取ってこい。そろそろ現実を直視した方がいい。

[匿名さん]

#1152023/08/13 08:43
上田高校の新入部員減が気になる。
野球が上手な選手は上田西に行く。
野球をやりたいけど勉強が苦手というのは丸子修学館。
そういう状況で上田高校の1年生部員の減少は
野球をやってる中学生の学業の成績が極めて不良ということを示している。
野球なんかやってると将来が心配。

[匿名さん]

#1162023/08/13 08:45
>>115
行かねーよ

[匿名さん]

#1172023/10/16 20:06
>>111
須坂高校どうなってるの?

[匿名さん]

#1182023/10/16 20:27
>>115
アホ?
野球で高校決める奴なんて数名。

[匿名さん]

#1192023/10/16 20:30
来年は70チーム以下

[匿名さん]

#1202023/10/16 20:37
野球部以前に統合した方が良い高校がたくさんある。

[匿名さん]

#1212023/10/16 21:01
少子化もあり野球人口は減っている。スタンドで応援している部員が大勢いる私学には違和感しかない。

[匿名さん]

#1222023/10/16 21:43
>>121
分かるよ。俺は西武ファンだったから子供の頃、スカスカの球場みて違和感に感じたもんな

[匿名さん]

#1232023/10/17 07:18
>>118
アホ?
野球で進学先決める子が少ないからこそ野球人の勉強離れが見えてくるんだろ

[匿名さん]

#1242023/10/17 08:02
少子化、野球離れが加速してる以上早め早めの対応が必要でしょうね。部員少ないから急遽連合作るのではなくあらかじめ想定しながら早め早めに何かシステムを作るべきじゃないかな。

[匿名さん]

#1252023/10/17 08:11
>>119
福井県は来年は25校参加になるよ

[匿名さん]

#1262023/10/17 08:54
>>123
高校野球は教育の一環です。

[匿名さん]

#1272023/10/17 09:18
>>126
はい先生

[匿名さん]

#1282023/10/17 11:22
>>124
その下地づくりとして11月に北信連合、東信連合、中信連合、南信連合の4地区対抗戦をやるということだろ。

[匿名さん]

#1292023/10/17 11:25
>>123
意味不明

[匿名さん]

#1302023/10/17 11:57
>>128
赤穂が入ったら連合赤軍だね

[匿名さん]

#1312023/10/17 12:21
>>115
上田高校の監督がちょっとね

[匿名さん]

#1322023/10/17 12:23
北信住みだが昔は長野商松代篠ノ井には100人近く部員がいて、長野や長野工業屋代などは5-60人なのが普通だったのに今やこの有様。

[匿名さん]

#1332023/10/17 13:20
>>132
84人(松代)はともかく、68人(篠ノ井)を100人近いとは言わないだろw

[匿名さん]

#1342023/10/17 13:24
長野や屋代が50人超が普通っていつ頃の話w2012~2017年あたりが県の総部員数多かったが、1度たりとも50人もいなかったと思う。

[匿名さん]

#1352023/10/17 13:25
2000~2010年あたりまでそんなにいたとは思えないし。

[匿名さん]

#1362023/10/17 13:46
長聖はスタンドにゾロゾロ部員が来て周囲が驚いてる。北陸なんかもスタンドの部員は少なかったな。そんでも140kmが2枚いるからな。

[匿名さん]

#1372023/10/17 14:01
スタンド部員ほぼゼロの篠ノ井と120人以上(+吹奏楽・チア)の佐久の対戦はすごかった。篠高側では多くの人が佐久の応援席見てやばいって言ってた

[匿名さん]

#1382023/10/17 16:29
>>137
去年は部員が少ない伊那北や長野が部員多数のチームを撃破して、面白かったな。

[匿名さん]

#1392023/10/17 16:39
>>138
撃破ってどこよ?県大会は公立ブロックのボーナスステージだけど。

[匿名さん]

#1402023/10/17 19:56
佐久長聖の部員が行列で入場してくると通路が開かずの踏切状態になる

[匿名さん]

#1412023/10/18 00:01
>>140
なる!譲ってくれないんだよね!空気読めないのか俺様達が優先だと思っているのか、どっちだろ?

[匿名さん]

#1422023/10/18 12:12
>>138
おいシカトか?
昨秋に長野や伊那北が部員数多数のどこを撃破したんだよw
はよう答えろや

[匿名さん]

#1432023/10/18 12:54
>>142
伊那北は知らんが昨秋北信決勝で県長野は日大に勝ったんじゃなかったか?

[匿名さん]

#1442023/10/18 13:23
>>143
支部予選の日大ならちょこちょこ公立に負けるよ

[匿名さん]

#1452023/10/18 17:30
伊那北、長野、深志は強かったね。

[匿名さん]

#1462024/04/04 11:13最新レス
>>145
今年も強いね

[匿名さん]

『部員数』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL




📑関連掲示板