どうしても陸上で結果を残しすぎて野球部の存在が薄れつつある
[匿名さん]
関東だとか埼玉だとかよくもまぁそういうデマ流せるな
[匿名さん]
13年間で代替大会含めて6度の夏制覇、春季北信越の優勝もあるし立派な功績だと思います
[匿名さん]
やっぱり長野の高校野球は松商と佐久が強くなきゃ面白くねーよ
[匿名さん]
松商と佐久というより、動の中原、静の中村対決が見応えあったんだよ
[匿名さん]
長野県民はよくも悪くも地元愛が強いからねえ
飯山vs弥生の決勝、高遠や赤穂の公立旋風が近年一番盛り上がったよ
だから私立でも比較的県内出身が多い上田西は好かれる
昨年末の高校駅伝も同じ優勝なのに話題はほとんど長野東に持っていかれたよね
[匿名さん]
地元でもそうじゃなくても、長野県でスポーツをやることを選んで頑張ってくれた子に感謝です
[匿名さん]
あーぁ 中原さんもう一度ユニフォーム着て最後に佐久の監督やってくんねーかなぁ
[匿名さん]
変り者と言われるかも知れんが昔からチームとしては佐久ファンだが敵将軍の中原氏のファンだった
もちろん勇退なさった今もファン
[匿名さん]
中原さん時代の日大の追っかけは、日大というよりかは中原さんの追っかけだったって人も結構いた
[匿名さん]
2022夏以降の成績はパッとしなくなったし退任は仕方ないけど、間違っても内部昇格の監督だけはやめてくれ。
どっかから招聘して一から立て直さないと大して変わらんぞ。
[匿名さん]
県外から集めるのではなく、どうせなら県外に姉妹校をつくってしまうのはどうだろう
[匿名さん]