>>297
俺は294じゃないから、294の意図してることとは違うかもしれないが、確かに子供相手に攻撃するのは良くないね。
ただ第一相手に止められるピッチャーが他にいないというのには疑問。坂田監督は数人の選手といつも練習中に喋ってばかりで他の選手の練習を一切見ない。これは投手だけでなく勿論野手についてもだが、成長している選手がいても、良いプレーをしても報われる事はない。
だから現在のAのメンバーが最強だとも思わないから、「第一相手に止められるピッチャーが他にいない」は言いきれないと思う。
坂田監督については学校にも問い合わせたが、既に契約が切れてるという回答。学校でなくチームが契約した監督みたいだが、チームからは文書は出ていない。出すべきだと進言はされたが無視されている。監督への支払いがどこからされてるかも不明。何も説明がなく今がある。
チームの先生は「大人のゴタゴタに子供たちが振り回されて申し分ない」と言う。チームの先生がだぞ?異常な事態。
直接坂田監督に文句を言うのは、我が子を思ったら出来る訳がない。それを分かって監督残留させているのは、まるで学校のイジメと同じに感じる。
頑張って完投した市川が責められたのは間違っている。だからこそ子供たちを守るためにもチームの透明性が求められるのではないか。