県内の進学後野球部から名門大学野球部で活躍したり幹部になったりしている選手がチラホラ見受けられるが、ここは?だれかいる?
[匿名さん]
公立に大学野球は無関係ないんだからどうでもいいよ。
[匿名さん]
飯田高校は応援団が有名で全国ニュースでも大きく扱われた。
[匿名さん]
そうそう、飯田高校には東京六大学とか東都とかで活躍してるOBはいるの?
[匿名さん]
東京六大学のスタメンが公立が多いなんてありえないよね。
[匿名さん]
スポーツ推薦も厳しそう。
松商も進路公表してる選手は数名。
六大学や国立で野球できれば最高だね。
[匿名さん]
昭和58年の確か林投手が居ての準優勝だよね
やっぱり飯田といえば
YouTubeでみれたような
[匿名さん]
なんか話が噛み合ってないなと思ったら、飯田で大学進学したければ公立に行くしかないからなんだね。令和の辞退に公立一択か。
[匿名さん]
今日最後に投げた外野手、140キロでてたんじゃない?
押さえならそこそこ行けそう
[匿名さん]
今村 拓 ホームラン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
[匿名さん]
練習試合で新チームが俊英に2戦共勝ったて聞いて驚きました!秋はベスト4狙えますね!応援してます!
[匿名さん]