1000
2019/07/30 21:58
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.7602373

神村学園高等部⑰
報告閲覧数109レス数1000
合計:

#9512019/07/29 22:32
鹿児島では見下しても県外では見下される

[匿名さん]

#9522019/07/29 22:33
対戦相手 相模、星稜、習志野、明徳、智辯、智辯和歌山でお願いします。
初戦は何が起こるか分からんので、、、勝ったら優勝だ!

[匿名さん]

#9532019/07/29 22:33
田中くん頑張れ

[匿名さん]

#9542019/07/29 22:37
勝てるはずないだろ
まだ鹿屋中央がいい試合してくれそうだ
地元を、背負って戦う

[匿名さん]

#9552019/07/29 22:38
明石商業でいいんじゃ?初戦は。

[匿名さん]

#9562019/07/29 22:45
履正社、明石、日本文理、光星学院、静岡、
ダメだこりゃ

[匿名さん]

#9572019/07/29 22:48
>>954
バカ最高!!
負けたんだよ!
お前の好きな鹿屋中央は〰️〰️〰️〰️〰️
〰️

[匿名さん]

#9582019/07/29 22:50
通名田中トリオ頑張れ!

[匿名さん]

#9592019/07/29 22:53
どの高校が出ても鹿児島県はやはり20〜30番手かな

もうくじ運に賭けるしかないな!

[匿名さん]

#9602019/07/29 23:03
東海大相模と当たって
ボコボコにされて下さい。お願いします。

[匿名さん]

#9612019/07/29 23:21
>>939
アンチいい加減しつこいぞ

[匿名さん]

#9622019/07/29 23:26
>>961
やかぜ(どんまい)

[匿名さん]

#9632019/07/29 23:34
>>934
富高の主将はドリームリーグ卒だよ因みに

[匿名さん]

#9642019/07/29 23:45
>>963すごいっすね。

[匿名さん]

#9652019/07/30 01:37
鹿児島って秋田と京都と当たる確率高いんだよな
今年は、秋田が秋田中央、京都が立命館宇治
決して勝てない相手ではないが、2011に能代にやらかした前例があるから不安よな
あの時は鹿実が予選で事故って棚ぼた出場だったがww

[匿名さん]

#9662019/07/30 03:25
>>949
済美

[匿名さん]

#9672019/07/30 06:18
>>959
20〜30番手だったとしても、神村学園が一つでも勝ってくれたら。今はそれだけです。

[匿名さん]

#9682019/07/30 06:45
個人的にはBEST8なら嬉しいが、現実はそう甘くないよな
クジ運で一勝でも十分だし、2年生主体のチームだから経験をたくさん積む方が重要
次の秋九迄にパワーアップしてほしいな

[匿名さん]

#9692019/07/30 07:19
>>968
やかぜ(現実〜〜)

[匿名さん]

#9702019/07/30 07:23
留学生集団で目標「1回戦突破!」なんて、、
やる事なす事「中途半端」

[匿名さん]

#9712019/07/30 07:25
参加する為にここへ来た

[匿名さん]

#9722019/07/30 07:34
>>970
自分の事言ってら笑笑

[匿名さん]

#9732019/07/30 07:35
対戦相手 東海大相模 でお願いします。

その昔、優勝候補の相模に勝ったことあるんだよ〜

やればできる!かならずできる、ぜったいできる!

[匿名さん]

#9742019/07/30 07:40
やればできるは、魔法の合言葉〜
頑張って!どこが相手でも必ず勝てる!

[匿名さん]

#9752019/07/30 07:47
一つくらい勝って、次は是非リセイシャや星稜あたりと試合できたらな。

[匿名さん]

#9762019/07/30 08:44
過去、甲子園で11点差で敗れた事あるんだっけ?
相手によっては、それを上回る可能性もあるわな

[匿名さん]

#9772019/07/30 09:47
>>939
そんな、悪い方にとらないでインコースをしとめて、リセイシャでも通じたと証明してあっと驚かせてほしいと期待してんの。
ファールじゃなんもならんかも知れんが大島での特大みたか?ここ10年はあんな飛ばすのいねえよ。
数年前の山本は飛ばしたか?

[匿名さん]

#9782019/07/30 10:33
富島には勝てそうだな。まぐれで勝ち上がってきたチームだから。

[匿名さん]

#9792019/07/30 10:51
>>978
ここ数年で県では常にトップレベルでしょ。

[匿名さん]

#9802019/07/30 12:29
やかぜ

[匿名さん]

#9812019/07/30 12:32
今の監督って、球が遅いpが好きだよね。

[匿名さん]

#9822019/07/30 12:36
星稜と対戦してボコボコにされて下さい。

[匿名さん]

#9832019/07/30 12:45
カミソンエース130キロもないよ。多分。
変化球もぱっとしないので、HRばっかり打たれるかも。

[匿名さん]

#9842019/07/30 13:05
>>979
鹿児島もレベルが低いが宮崎はもっと低い。決勝みてないの?富島は鹿児島で例えると、国分中央ぐらいやな

[匿名さん]

#9852019/07/30 13:08
>>984
へ〜

[匿名さん]

#9862019/07/30 15:11
>>984
国分中央が上やろ?ピッチャーのレベルが違う。
小林西が、決勝までよく勝ち上がったぐらいのレベル。
集めているわりには、守備はザルというか外野手が内野をやってるみたいな感じ。
厳しいやろな指導陣を変えないと。

[匿名さん]

#9872019/07/30 15:31
>>983
野球知らないね。
確かに速いに越したことはないがそれでも負ける。
また、遅いからと言って勝つときもある。
要はコントロールだよ。分かるかい?

[匿名さん]

#9882019/07/30 16:12
国大の入船が神村でコーチをしている噂は本当なの?

[匿名さん]

#9892019/07/30 16:57
>>988
出身とかは知らんが、名字はその人っす。

[匿名さん]

#9902019/07/30 17:00
国大て?

[匿名さん]

#9912019/07/30 17:00
高校野球は分からんよ。
二年前もエースが150キロでる京都成章に、120キロエースの神村が勝ったし、4点差で後1つのアウトで勝利が逆転されたり。

[匿名さん]

#9922019/07/30 17:07
甲子園ではどんな試合見せてくれるか楽しみ。
一昔前みたいに大敗だけは勘弁。

[匿名さん]

#9932019/07/30 18:34
>>987
今回は無理でしょうよ。

[匿名さん]

#9942019/07/30 18:43
ボコボコにされるよ!

[匿名さん]

#9952019/07/30 18:57
>>993
ん〜、分かんないよ(笑)

[匿名さん]

#9962019/07/30 19:50
カミソンのエースpは
何が武器でエースなんだい?

[匿名さん]

#9972019/07/30 19:53
>>996
内緒。中川と桑原に比べてやはり打たれないしエースだろよ。

[匿名さん]

#9982019/07/30 20:09
>>997
見たところ、直球は通打されやすそうだな。
フォークはスライダーより落ちないから、狙われるかな?

[匿名さん]

#9992019/07/30 20:12
>>993
まあ〜遅い球のピッチャーで勝てるほど、甲子園で毎回毎回あるわけじゃないが特Aチームに食らい付いてほしいね。同レベル評判のチームには是非勝ってほしいね(笑)

[匿名さん]

#10002019/07/30 21:58最終レス
1000げと

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL