1000
2016/02/17 13:35
爆サイ.com 甲信越版

🎾 テニス





NO.3520692

錦織圭
合計:
錦織圭 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 395 レス数 1000

#3512014/04/28 15:29
錦織凄いね!

おめでとうございます♪

[匿名さん]

#3522014/05/05 23:17
【テニス】錦織圭はイワン・ドディグ(クロアチア)を下し2回戦進出 マドリード・オープン

[匿名さん]

#3532014/05/06 14:25
錦織圭、イズナーなどが初戦を突破 [マドリッドOP/男子テニス]写真(THE TENNIS DAILY)8時47分

錦織圭、クレー2勝目へ好スタート<男子テニス>写真(tennis365.net)5日(月)21時29分

錦織が2回戦へ=男子テニス(時事通信)5日(月)20時8分

錦織 ドディグ下し2回戦へ マドリード・オープン(スポニチアネックス)5日(月)19時52分

[匿名さん]

#3542014/05/07 08:03
2014/05/07 07:49:25 【テニス】錦織圭が勝利!G・ガルシア=ロペス(スペイン)をストレートで下しラオニチとの3回戦へ マドリード・オープン

[匿名さん]

#3552014/05/07 12:52
日本国民の99%以上はまったく興味ない

[匿名さん]

#3562014/05/10 11:35
【テニス】錦織、トップ10入り決めた!F・ロペス破り初の準決勝進出!−マドリードOP

[匿名さん]

#3572014/05/11 01:42
錦織 ベスト4入り! 

セ界ランクも念願の日本人初のトップ10入り スポニチアネックス-13時間前

[匿名さん]

#3582014/05/11 06:57
あれ?決勝進出?世界ランク8位以上確定?

[匿名さん]

#3592014/05/11 09:56
テニス=錦織がマドリードOP決勝進出、ナダルと対戦へ

ロイター-1時間前

[匿名さん]

#3602014/05/11 19:30
2014/05/11 19:05:12 【テニス】錦織、フェレール下し決勝進出!初優勝かけ世界1位ナダルと対戦!−マドリードOP 決勝5月12日 2時15分開始★2

[匿名さん]

#3612014/05/11 22:03
個人競技はメジャータイトル取れないと興味わかんよね。

マイナー大会の優勝よりメジャータイトルだよ。

[匿名さん]

#3622014/05/12 05:40
錦織 腰痛め棄権…ナダルから第1セット奪取も無念

 テニスのマドリード・オープンは11日、マドリードで行われ、男子シングルス決勝で世界ランキング12位の錦織圭(日清食品)は同1位のラファエル・ナダル(スペイン)と対戦し、セットカウント1—1で迎えた第3セットの途中で棄権した。(スポニチアネックス)

[匿名さん]

#3632014/05/12 06:23
【テニス】錦織 腰痛め棄権…ナダルから第1セット奪取も無念 2週間後の全仏オープンまで完治するか?

[匿名さん]

#3642014/05/12 08:02
格上に勝ったらいつも次は棄権してるイメージしかない。

だから、あー毎度お馴染みのって驚きもしなかったよ。

[匿名さん]

#3652014/05/12 22:06
世界トップ10入りは日本人ではもう無いだろう。ただ身体のひ弱さを改善しなきゃトップ5は難しいし3セット先取のグランドスラム制覇は不可能。ランク8位のマリーとはグランドスラム優勝相当のポイント差があるし。

[匿名さん]

#3662014/05/13 21:29
腰の痛みは癌だから治らない

[匿名さん]

#3672014/06/24 22:32
錦織、デシャプール下し3年連続初戦突破写真つき記事

[匿名さん]

#3682014/06/27 00:03
錦織「ほぼ完璧」3年連続3回戦へ


<テニス:ウィンブルドン選手権>◇第4日◇26日◇ロンドン郊外オールイングランド・クラブ◇男子シングルス2回戦



 世界12位の錦織圭(24=日清食品)が同136位のデニス・クドラ(米国)に6−3、6−2、6−1でストレート勝ちを収め、3年連続で3回戦進出を果たした。



 試合後、錦織は「ほぼ完璧な試合だった。100点に近い出来。全てが良かった。自信になる。中盤から余裕が出てプレーの幅も広がった。リターンが調子良く、相手の第2サーブを狙っていけた。」と振り返っていた。



日刊スポーツ [2014年6月26日23時4分]

[匿名さん]

#3692014/06/27 21:07
錦織圭 ファン増えて「大変」<男子テニス>



tennis365.net 6月27日(金)10時55分配信


ウィンブルドン



テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)は26日、男子2回戦が行われ、第10シードの錦織圭(日本)が予選勝ち上がりで世界ランク136位のD・クドラ(アメリカ)を6-3, 6-2, 6-1のストレートで下し、3年連続の3回戦進出を決めた。



2回戦終えた後に錦織は「(勝てて)すごい嬉しいですね。今日の試合も完璧に近い試合だったので、嬉しいです。」と勝利出来た喜びをコメントした。



Q:第1セットは長いラリーが続きましたね。



錦織:そうですね。出だしは特に、お互いそうですけど打っていけず、様子を見ながらという展開でした。



Q:サービスがもの凄く良かったですがどうでしょうか?



錦織:そうですね。今日は良かったです。確率も高かったと思いますし、1度ブレークはされましたけど、それからはしっかりサーブを決めれたので良かったですね。」



以下略

[匿名さん]

#3702014/06/28 18:45
<錦織圭選手>2回戦は「100点に近い出来」 3年連続3回戦進出 写真まんたんウェブ18時36分

[匿名さん]

#3712014/06/30 08:18
【ウィンブルドン】錦織、初16強へ試練日没順延!30日最終Sから再開

スポーツ報知-1時間前

[匿名さん]

#3722014/06/30 21:01
4回戦は第8シードのラオニッチと対戦



スポニチアネックス 6月30日(月)20時8分配信

[匿名さん]

#3732014/07/01 00:50
期待しちゃうと負けるんだよね…

[匿名さん]

#3742014/07/02 10:20
錦織8強逃す 修造氏に並べず写真

[匿名さん]

#3752014/07/02 10:58
こいつ、何か虫が好かん。

[匿名さん]

#3762014/07/03 11:18
錦織破ったラオニッチ、初の4強…全英テニス(読売新聞)9時14分

[匿名さん]

#3772014/07/12 10:54
[芸+]【テニス】世界ランク11位に浮上した錦織圭 ハードコートシーズンに向け練習開始

[匿名さん]

#3782014/08/12 06:15
[芸+]【テニス】11日付ATP世界ランキング 錦織圭1つ下げて12位、添田豪12上げて105位 錦織は今週も欠場

[匿名さん]

#3792014/08/22 19:17
33 [芸+]【テニス】25日から開催の全米オープン 錦織1回戦は世界ランク180位と対戦 「今夜遅くにニューヨークに向かう」とコメント

[匿名さん]

#3802014/08/23 09:17
錦織、全米出場は「試合当日に決めたい」



記事を印刷する



Evernoteにクリップする



ニューヨーク市内で会見を開いた錦織

ニューヨーク市内で会見を開いた錦織



 男子テニスで世界11位の錦織圭(24=日清食品)が22日、ニューヨーク市内で会見を開き、25日開幕の4大大会最終戦全米オープンについて「出場はまだ決めていない。出るように努力するが、試合当日に決めたい」と話した。



 錦織は、今年に入り、右足親指にできた腫れ物に悩まされた。2カ月ほど前から痛みがひどくなり、4日から始まったトロント、続くシンシナティの大会を連続欠場。4日に切開手術をし、ウミを出した。その後、治療とトレーニングを行い、数日前にコート上での練習を始めた。



 この日は、会場で初めて練習し「日に日に良くはなってきている。まだ痛みはあるが、最大限の努力をしたい」と話した。



 初戦は、主催者推薦で世界180位のオデスニク(米国)と対戦予定だ。



 [2014年8月23日9時5分]

[匿名さん]

#3812014/08/24 09:54
錦織練習 手術後「良くなっている」



記事を印刷する


Evernoteにクリップする


日に日に動きが良くなる錦織

日に日に動きが良くなる錦織



 テニスの4大大会最終戦、全米オープンが25日に開幕する。世界11位の錦織圭(24=日清食品)は23日、会場で各1時間、2回の練習を行った。



 錦織は4日に右足親指にできた腫れ物を切開手術。数日前に、抜糸しコートで練習を始めたばかりだ。前日の会見で「ポイント練習(実戦形式練習)をやっていないので不安」と語っていたが、この日、選手相手に初の実戦形式の練習を行った。「日に日に良くなっている」の言葉どおり、徐々に試合に向けての準備は整っている。



 25日の第1日の日程が発表され、錦織は26日の第2日以降の出場となった。



 [2014年8月24日8時22分]

[匿名さん]

#3822014/08/27 01:27
錦織圭の1回戦がスタート、第1セットは6-2で先取 [全米テニス] 写真THE TENNIS DAILY0時58分

【速報】錦織圭が第1セット先取<男子テニス> tennis365.net0時54分

[匿名さん]

#3832014/08/27 23:11
錦織、足は「大丈夫」=格下一蹴で好発進—全米テニス



時事通信 8月27日(水)23時6分配信



 【ニューヨーク時事】ニューヨークで行われている全米テニスの男子シングルス1回戦で、第10シードの錦織圭(日清食品)が世界ランキング176位のウェイン・オデスニク(米国)に快勝した。右足親指の手術から約3週間で復帰。序盤こそ患部をかばう気持ちもあったというが、後半は足を滑らせながら球に追い付くフットワークも見せ「次からは大丈夫」と明るい表情で語った。

 長いラリーになると足の負担も増すため、早めに仕掛けてポイントを重ねた。久々の5セットマッチできっちりとストレート勝ちした。第1サーブは49%しか入らず、ストロークもまだ本来の正確さには及ばない。それでも、ネットに詰めて思い切りの良いスマッシュを決めるなど、故障明けでも「逆に調子がいいぐらいのプレーができた」と満足そうに振り返る。

 開幕前は「とりあえず1回戦を戦い抜けるか」という状態だった。まずは最初の段階をクリアし、次の戦いに向かう。第10シードのため、強豪と当たるのは4回戦以降。もつれた試合や、先手を許す展開でも粘ることができるか。まだまだ不安を残す部分はあるが、期待も膨らむ。

 2回戦の相手は過去1勝1敗の世界ランク48位、パブロ・アンドゥーハル(スペイン)。再び上位シードの貫禄を見せることができるか。

[匿名さん]

#3842014/08/31 03:25
錦織6年ぶり2度目のベスト16進出、ラオニチとウィンブルドンのリベンジマッチを決める<男子テニス> 写真tennis365.net2時59分

[匿名さん]

#3852014/09/01 01:17
今回、日本人初の優勝があるかも!

[匿名]

#3862014/09/02 18:43
頑張れにしきおり

[匿名さん]

#3872014/09/02 19:13
準々決勝進出♪地上波でやってくれ…

[匿名さん]

#3882014/09/02 19:35
錦織「うれしい」終了は午前2時26分 史上最も遅く終わった試合に並ぶ



 全米オープンテニス第8日は1日、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、第10シードの錦織圭(24=日清食品)は男子シングルス4回戦で第5シードのミロシュ・ラオニッチ(23=カナダ)をフルセットの激闘の末に4—6、7—6、6—7、7—5、6—4で下し、初の準々決勝進出を果たした。日本男子の8強入りは1922年の清水善造以来92年ぶり。(スポニチアネックス)

[匿名さん]

#3892014/09/02 20:33
にしきおり強いね

[匿名さん]

#3902014/09/02 22:15
また腰痛めるか?



錦織は強豪に勝ったら必ず持病が再発したで棄権するからなー

このままじゃ万年優勝候補だね。

[匿名さん]

#3912014/09/03 00:16
ここから本文です



スポーツ



スポーツ総合

野球

サッカー

モータースポーツ

競馬

ゴルフ

格闘技



バブリンカがロブレドを倒して8強、次は錦織 [全米テニス]



THE TENNIS DAILY 9月2日(火)23時49分配信

バブリンカがロブレドを倒して8強、次は錦織 [全米テニス]



全米オープン8日目、全豪覇者のスタン・バブリンカがベスト8進出 (C)AP



 8月25日〜9月8日の日程で、アメリカ・ニューヨークで開催されている全米オープン(グランドスラム/ハード)。



(動画)錦織 圭 vs ミロシュ・ラオニッチ 男子シングルス4回戦(インタビュー付) 全米オープンテニス2014



 全豪オープン優勝者のスタン・バブリンカ(スイス)はつまずいて観客席に飛び込み、トレーナーにケイレンの治療を受けた。



 バブリンカは第3シード。月曜日の4回戦ではトミー・ロブレド(スペイン)と対戦し、7-5 4-6 7-6(7) 6-2で勝利してベスト8に進んだ。



 第16シードのロブレドは、第1セットでは自分のサービスでセットを取るチャンスを得ており、第3セットでは2本のセットポイントを持っていたが、いずれもバブリンカが巻き返した。最後となった第4セットではバブリンカが圧倒しての勝利だった。



「普段の僕が強いのは、命は短いってことをわかっているからさ」とバブリンカは言う。「たとえすごく悪い状態だと感じているときでさえ、僕はいつも状況をよくするための方法を見つけ出す。フィジカルをリラックスさせて、最後は気分がよくなるんだ」 。

[匿名さん]

#3922014/09/03 01:16
錦織が6シコリくらいになったら、優勝できるかもな。

[匿名さん]

#3932014/09/03 09:28
【全米テニス】錦織指導のチャン・コーチ「信じられない」

スポーツ報知 9月3日(水)7時4分配信



◆テニス4大大会最終戦 全米オープン第8日(1日、ニューヨーク・ナショナル・テニスセンター)



 錦織が8強を決めた瞬間、スタンドでマイケル・チャン・コーチ(42)はガッツポーズで立ち上がった。「信じられない。よく頑張ったよ」とたたえた。1987年9月1日、主催者推薦で全米オープンに初出場し、15歳6か月の大会最年少勝利を挙げた。それからちょうど27年。師弟には「奇跡の9・1」となった。



 89年には最年少で全仏オープンを制したアジア系米国人のチャン氏。11年に東京・有明のチャリティーマッチで出会った錦織から依頼され、昨年12月からコーチを務めている。トッププロへの指導歴がない同氏に対して、錦織サイドが期待したのは175センチの体でツアー通算34勝をマークした経験だった。



 8強進出へ実力を進化させたのは、チャン氏の手腕だ。父・清志さん(58)は「同じ助言でもトップで戦ってきた経験者の言葉は違う。圭もそれを受け止めている」と言う。試合に臨む精神面の強化だけでなく、技術面ではトスを上げる角度や、ストロークする際の足の位置などを細かく修正。また、戦術面の徹底も見逃せない。3月のソニーオープンでは元世界1位のフェデラーのバックハンドをしつこく攻撃し、撃破した。この日のラオニッチへの攻めとダブる。



 錦織は新コーチについて「心強いですね。自分のテニスがよくなっているのは彼のおかげ」と信頼を寄せる。11年から指導を受けるダンテ・ボティーニ・コーチとのチームは、確かな進歩を見せている。

[匿名さん]

#3942014/09/03 18:55
にしきおり強い

[匿名さん]

#3952014/09/04 09:35
錦織 日本選手96年ぶり4強!

全豪覇者ワウリンカをフルセット撃破!



全米オープンテニス第10日は3日(日本時間4日)、ニューヨークのビリー・ジーン・キング・ナショナル・テニスセンターで行われ、男子シングルス準々決勝は第10シードの世界ランキング11位・錦織圭(24=日清食品)が、全豪覇者で第3シードの世界ランキング4位・スタニスラス・ワウリンカ(29=スイス)を3—6、7—5、7—6、6—7、6—4で下し、日本選手として1918年の熊谷一弥以来96年ぶりの4強入りを果たした。

3回戦では世界ランキング6位・ミロシュ・ラオニッチ(23=カナダ)をフルセットの激闘の末に撃破に続き快挙を達成した。

[匿名さん]

#3962014/09/04 09:42
準決勝は世界ランキング1位・ノバク・ジョコビッチ(セルビア)vs 世界ランキング9位・アンディ・マリー(英国)の勝者と対戦する。

[匿名さん]

#3972014/09/04 09:49
ジョコビッチとマリー比較したら、実力的にはジョコビッチの方が明らかに上だけど、錦織からしたらタイプ的にマリーの方が苦手かな?

マリーとは過去に対戦して完敗くらってるし…

マリーは2mを超える長身から繰り出す、角度のあるサーブや正確なストロークが武器だから、パワー系よりはこういうタイプの方が嫌だろうね。

[匿名さん]

#3982014/09/04 09:58
96年ぶりベスト4

[匿名さん]

#3992014/09/04 15:18
錦織、準決勝は世界ランキング1位のジョコビッチと激突

11年に金星、対戦成績1勝1敗。



3日に行われた全米オープンテニス男子シングルス準々決勝で第3シードのスタニスラス・ワウリンカ(29=スイス)を下し、日本選手として96年ぶり4強進出の快挙を成し遂げた錦織圭(24=日清食品)。

初の決勝進出を懸け、6日(日本時間7日)に行われる準決勝では第1シードのノバク・ジョコビッチ(27=セルビア)と対戦する。

ジョコビッチは3日の準々決勝で第8シードのアンディ・マリー(27=英国)を7—6、6—7、6—2、6—4で下した。



錦織とジョコビッチは2011年のスイス室内・準決勝で対戦。当時世界ランキング32位の錦織が同1位のジョコビッチを2—6、7—6、6—0で破る大金星を挙げた。10年5月の全仏オープンでは2回戦で激突し、1—6、4—6、4—6のストレート負け。

通算成績は1勝1敗で、今回が3度目の対戦となる。

[匿名さん]

#4002014/09/04 15:28
ユニクロ対決

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板