1000
2010/05/06 14:41
爆サイ.com 甲信越版

ゴルフ





NO.858687

石川が好調で発狂する高齢者
合計:
報告 閲覧数 537 レス数 1000

#5012010/02/28 17:53
ブサげ FS

[匿名さん]

#5022010/02/28 21:34
主はスレ建てたもののジジィではなく、アンチの逆襲に遭って尻尾まいて逃げたのであった ワラワラ

[匿名さん]

#5032010/03/01 11:38
アンチは一人 68歳のジジィだけ

[匿名さん]

#5042010/03/01 13:06
↑いまだに気づいていないカスがいますな

[匿名さん]

#5052010/03/01 13:11
あげ

[匿名さん]

#5062010/03/01 13:47
野球で言えば、男子プロはフィリピンクラスなのに持ち上げすぎ

[匿名さん]

#5072010/03/01 14:05
↑野球好きなら野球糧に行きなさい

[匿名さん]

#5082010/03/01 14:06
>>506 ←この絵文字良く使うけどキモいよ

[匿名さん]

#5092010/03/01 14:11





[匿名さん]

#5102010/03/01 14:12
中年が無理して絵文字は使わないで!バカと思われるよ

[匿名さん]

#5112010/03/01 16:06
絵文字キモいよ

[匿名さん]

#5122010/03/01 19:16
↑↑いまだに気づいていないカスw

[匿名さん]

#5132010/03/01 21:01
男子プロは、バスケットボールで言えば、日本クラスなのに取り上げすぎ

[匿名さん]

#5142010/03/01 21:19
↑例えがわかりにくい

[匿名さん]

#5152010/03/01 21:22
>>513 ゴルフ人口多いからな

[匿名さん]

#5162010/03/01 22:13
マスゴミの餌

[匿名さん]

#5172010/03/01 22:36
サッカーみたいに、実力が無いのにマスコミが取り上げすぎ

[匿名さん]

#5182010/03/01 22:55
>>517 だからゴルフ人口が多いから 逆に何の競技を取り上げれば517は満足なの?

[匿名さん]

#5192010/03/01 23:27
ゴルフ人口の殆どは、会社の接待でやる程度の、お遊びゴルフが殆どで
本格的にやってる人口は僅か

[匿名さん]

#5202010/03/01 23:48
>>519納得しましたぁ

[匿名さん]

#5212010/03/02 00:19
>>519 絵文字キモいよ

[匿名さん]

#5222010/03/02 00:25
>>519 お遊びでもなんでもゴルフ人口は多いからな

[匿名さん]

#5232010/03/02 00:29
それで>>519はゴルフ経験あるの?一度も無いの?

[匿名さん]

#5242010/03/02 00:47
全盛期のボーリングみたいなもんだねç
もう少ししたら、下火になってゴルフ場の殆どが閉鎖だな
もう既に、閉鎖のゴルフ場はたくさんあるwww

[匿名さん]

#5252010/03/02 01:07
>>524はゴルフ経験あるの?無いから叩いてるの?一度やって見れば?

[匿名さん]

#5262010/03/02 01:24
>>524は無理矢理すぎるよ。ボーリングまで持ち出してゴルフ叩いてるよ。

[匿名さん]

#5272010/03/02 01:25
>>524 もう少ししたら下火になる理由は?そこを言わないと無理矢理すぎる。

[匿名さん]

#5282010/03/02 01:30
>>524 全盛期のボーリングを出してくるとは…アナタは高齢者かな?

[匿名さん]

#5292010/03/02 06:28
↑馬鹿な高齢者発見
自分が数分前にレスしたことさえ忘れてるカス ワラワラ

[匿名さん]

#5302010/03/02 09:58
>>524 もう少ししたら下火になる理由は?そこを言わないと無理矢理すぎる。

[匿名さん]

#5312010/03/02 10:46
普通の中学校・高校で、ゴルフやってますかと聞いてみろ
99%以上やってないと言うぞ。

[匿名さん]

#5322010/03/02 11:02
ボーリングやったことありますか?と聞いてみろ
50%以上はありますと言うぞ。
ゴルフやったことありますか?と聞いたら
5%位以下だろう。

[匿名さん]

#5332010/03/02 11:22
なるほど

[匿名さん]

#5342010/03/02 11:24
>>532 ではなぜボーリングは下火になったのかな?

[匿名さん]

#5352010/03/02 11:36
レジャーでは、今でも人気があるぞ。
ゴルフは、企業のお偉いさんがよくやるからスポンサーが付く。
ボーリングはブームでは企業やっていたが、お偉いさんが
ボーリングやるのはきついから少なくなった。
楽なゴルフに乗り換えたんだろう。

[匿名さん]

#5362010/03/02 11:45
>>535 てことは今後もゴルフは下火にならないね

[匿名さん]

#5372010/03/02 11:50
大会前日のプロアマの招待客は大企業の社長ばかり。
ゴルフ協会は糞の金集めに必死だからな。

[匿名さん]

#5382010/03/02 12:36
ボーリングは庶民の娯楽でゴルフは金持ちの娯楽だから嫉妬してるんだね(^.^) ゴルフ経験者が5%以下はないだろう…

[匿名さん]

#5392010/03/02 12:53
中高校生だと言ってるだろう
大人は会社の接待で、いやいややってる人がいるから少し多いだけ。

[匿名さん]

#5402010/03/02 13:20
>>537 そんなに悪い事かな?企業の社長がいなければ大会も開催できないし賞金も払えない。スポンサーを大事にするのは当たり前でしょ?ボランティアでやってるんじゃないんだから。きれいごと言ってもダメ。企業から金を出してもらわないと。五輪選手だってみんなそうだろ?スポンサーについてもらわないと

[匿名さん]

#5412010/03/02 17:26
>>539 休日にゴルフ場に行ってみな!最近は若いプレイヤーも多いから 接待ゴルフなんて減ってるよ!女の子も増えて来てるしね(^_-)

[匿名さん]

#5422010/03/02 17:29
>>540
マジレスはキモ〜い!バカ?

[匿名さん]

#5432010/03/02 17:30
>>541
安物のゴルフはキモ〜い。バカ?

[匿名さん]

#5442010/03/02 17:37
↑↑ダメだこりゃ話しにならない。苦しくなるとこれだ・・ヤレヤレ・・・

[匿名さん]

#5452010/03/02 18:08
>>542>>543のレスは>>0の言った通りだな(笑)

[匿名さん]

#5462010/03/02 18:47
>>543 オマエが一番きも バカジジィ

[匿名さん]

#5472010/03/02 19:12
もう終わってるスレをカス達があげている〜 ワラワラ

[匿名さん]

#5482010/03/02 19:23
中高年が無理して絵文字を使うのはキモ〜い

[匿名さん]

#5492010/03/02 20:41
>>542>>543>>0の流れ通り 苦しくなるといつもこうだ

[匿名さん]

#5502010/03/02 20:42
レス数550 大人気スレですな(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板