1000
2023/11/24 00:41
爆サイ.com 甲信越版

🏀 バスケットボール




管理人顔写真 【バスケットボールカテ管理人】 壬生 明秀 皆様、はじめまして。壬生明秀と申します。バスケットボールの掲示板の管理人をしております。私はバスケットボール経験がなく、実際にプレーしたこともありません。しかし、バスケットボールの試合を観戦するのが大好きで、試合の戦術や選手のプレーをよく観察しています。また、選手の契約内容にも注目しています。この掲示板では、バスケットボールに関する様々な情報を共有し、皆様と交流できればと思っています。バスケットボールについて詳しくない方でも、気軽にご参加ください。よろしくお願いします。私はバスケットボールを観戦することで、多くのことを学びました。例えば、バスケットボールはチームプレーであること、そして、選手一人一人の役割が重要であることです。また、バスケットボールは激しいスポーツですが、選手たちは常に笑顔でプレーしていることにも感銘を受けています。私は、バスケットボールは人々をつなぐ力を持っているスポーツだと思います。バスケットボールを通じて、様々な人と交流し、新しい文化や価値観に触れることができます。また、バスケットボールは、人々に夢と希望を与えてくれるスポーツだと思います。この掲示板では、バスケットボールの魅力を皆様に伝えていきたいと思っています。バスケットボールに興味のある方は、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

NO.11327721

新潟市ミニバスケットボール③
合計:
報告 閲覧数 10.9万 レス数 1000

#1512023/09/14 20:00
>>149
>>150
そんなバスケで強いチームがあるの?

[匿名さん]

#1522023/09/14 20:22
>>151
そんなって何?質問返し?

[匿名さん]

#1532023/09/14 20:37
>>152
いいガードとビッグマンがいれば勝てる?ってことでしょ?

[匿名さん]

#1542023/09/14 20:38
>>152
質問返しだよ!
教えて!

[匿名さん]

#1552023/09/14 20:39
>>152
どこのチームですか???

[匿名さん]

#1562023/09/15 06:24
>>111
早小もしてた。6年出てない。

[匿名さん]

#1572023/09/15 07:59
>>146

そこも大事ですよね
あとはチームにフィットできてプレイタイムもらえれば最高
決めたところで満足できるように応援してます

[匿名さん]

#1582023/09/15 08:30
新しいバスケとやらを聞きたいw

[匿名さん]

#1592023/09/15 08:49
圧倒的に上手い子1人やビッグマンが1人チームにいても勝てる時代じゃなくなったってことでしょ。フレッシュならそれで勝ててた時代もあるかも。
ミニバスだって進化してるって言いたいんじゃないの?

[匿名さん]

#1602023/09/15 10:31
>>159
1人だけじゃもともと勝てないでしょ?
今も昔も…
1人だけなら潰されて終わりですね。

[匿名さん]

#1612023/09/15 11:28
>>160
めちゃくちゃ上手い子が1人いなくなると勝てなくなるときあるかなって思って。流れが変わるというか。

[匿名さん]

#1622023/09/15 12:30
>>144
まずボン
少年少女での優勝もありますし、個々のスキルは別格に見えました
チームとしての完成度はピカイチ
来年間違いなく目のはなせないチームです

kazu
別格の5年生2人がいます。最近見た5年生では
この2人がダントツな気がします
この2人を中心に来年面白いですね

葛塚
とにかく5年生の人数が多く
15人以上いるのかな?
ディフェンスからの攻撃スタイルのように見受けられて
ディフェンスの上手い子が多かったです

アルビ
全体的に個々のスキル高いですね
もし初心者から始められるなら
ココ一択な気がします

[匿名さん]

#1632023/09/15 12:35
来年度から3pが正式導入されれば
スタイルが少しずつ変わるかもしれませんね

[匿名さん]

#1642023/09/15 17:56
>>162


すごいですね!
他のチームも情報あればください!

[匿名さん]

#1652023/09/15 18:13
>>162
カズのあの2人は凄いね
六年生相手でも目だってる

[匿名さん]

#1662023/09/15 20:29
>>164
それなりに試合見に行っているので
見に行ったチームについては思った所は言えますが
あくまでも最近見たチームさん

アルビ
葛塚
kazu
とあったので私的に思った事言ったまでです

新潟地区
沢山良い子供達いっぱいいますよー🎶

[匿名さん]

#1672023/09/15 20:53
>>166
ぜひぜひ他のチームの情報も教えてください(^人^)

[匿名さん]

#1682023/09/16 08:35
>>166
浜浦、鏡淵を知りたいです。5年です。
カシオペア、230、も気になるのですが敷居が高い感じがして。

[匿名さん]

#1692023/09/16 13:21
>>168

166の方ではないですが少年少女5年大会で鏡淵VSカシオペアやってますね。40点差でカシオペア
浜浦は反対側で阿賀に負けてますがどんなだろ?5年たしか二人だったよーな?
230は早小に負けてますね。今年よりはインパクトなくなるイメージなのでどうですかね?身長なかったよーな
230が敷居高そうなイメージはなんとなくわかるけどカシオペアって敷居高いか?w
移籍考えてるなら通えるなら230でもいんじゃない?確かにちょっと敷居高そうだけど
鏡淵、カシオペア、浜浦辺りにすんでるならカシオペアかと最近は割とそこそこやるイメージです
この三択なら私はカシオペアにしますね

[匿名さん]

#1702023/09/16 17:52
>>169
ありがとうございます。
プレーヤータイプではないので…
チームワークなんかを学んでほしくてバスケをやらせています。
上手くなってほしいですが、あまりレベルの高いところでゲームに絡めないよりは、楽しくやってほしくて。弱すぎていつも勝てないチームてのも嫌なんですが、、

[匿名さん]

#1712023/09/16 20:10
>>170
まだまだ伸びますよ。うちも下手くそで向いてないと思ってましたが、急に上達を感じました。
環境変わると思考も変わると思います!

[匿名さん]

#1722023/09/17 09:44
>>170

230はそーゆー熱い部分は感じるよね。熱血指導っぽいし
ただレベルも高いイメージだからゲームに絡めるかは本人次第
浜浦は楽しくさせてるイメージあるよね。鏡淵はよくわからん

[匿名さん]

#1732023/09/17 10:26
>>166

他、ベスト8だった亀田230早小新通どんなですか?
そこ以外で注目チームあったら是非

[匿名さん]

#1742023/09/17 23:23
>>173
とりあえず体験するのが1番いいんじゃないかと思います。

[匿名さん]

#1752023/09/18 06:24
>>174
それを言ったらおしまいでしょ。
いろいろなチームのことが知れて面白かったのに。

[匿名さん]

#1762023/09/18 06:44
>>172
あれが熱血指導って言うのか?
息子だけに教えてる姿はいかなるもんか
他の選手も同じチームメイト
プロ選手だったみたいだが技術面を教える前に挨拶礼儀を教えましょう。

[匿名さん]

#1772023/09/18 07:16
>>173
あなたは、他、ベスト8だった亀田230早小新通どんなだと思ってるんですか?
そこ以外で注目チームは?
少しは印象とかあるでしょ。

[匿名さん]

#1782023/09/18 07:42
>>176
挨拶や礼儀をしっかり教えている印象ありましたよ。
教え方上手でしょ。チーム全体伸びてる。少年少女6年優勝してたし。
移籍した人が「熱い素人のコーチは厄介、熱いプロのほうが絶対いい!」って言ってた。
プロの世界で活躍していた人から習えるなんて本当にすごいことだと思う。
移籍するなら230一択。うちはもうできないけど。

[匿名さん]

#1792023/09/18 07:56
>>175
自分の目で確かめるのが1番。
考えはその人によって違うし。
大会も観客制限ないから観にいける。

[匿名さん]

#1802023/09/18 07:56
>>174
>>177
おじゃま虫NGよ。
まわりも見てて面白いと思ってるのにあんたウザいわ。いいじゃんこういう話題も。

[匿名さん]

#1812023/09/18 07:58
>>179もか。

[匿名さん]

#1822023/09/18 08:14
同感、良い見解持ってる人がいたからちょっと聞いてみようかなってだけでしょ
否定的な意見いってるわけじゃないし聞いてて面白いじゃん

[匿名さん]

#1832023/09/18 08:33
いや、いろんな意見が聞いてみたかったから。
人から聞き出すだけじゃなくて、自分の意見も言ってよ。こっちだっていろんな立場な人からの意見が聞きたいからさ。
自分は黙ってて、言わせるだけ言わせるのずるいじゃん。
なんか、そのチーム名を話題に出す時点でいろいろ詳しそうだし。
否定してないよ。むしろ逆。どう思ってるか聞いて盛り上がりたかったー♪

[匿名さん]

#1842023/09/18 09:07
>>183
否定に見えてるよ

[匿名さん]

#1852023/09/18 10:58
>>177
否定というか威圧的

[匿名さん]

#1862023/09/18 14:20
最近移籍話多くないですか?

[匿名さん]

#1872023/09/18 14:43
うん、威圧的。わかんないから聞いてるので。

移籍多いの?どっからどこ?全くわかんない

[匿名さん]

#1882023/09/18 18:36
>>187
威圧感あって誰も答えないなあ。
怖いよあんた。

[匿名さん]

#1892023/09/18 22:29
>>187ではありませんが、移籍は多いみたいですね。

[匿名さん]

#1902023/09/19 06:03
勝ち負けじゃないんだなら、強いチームに移籍するのはな、、、

[匿名さん]

#1912023/09/19 06:42
>>190
勝ち負けじゃないと思う。
ただ、それ以外にも移籍は多いらしい。

[匿名さん]

#1922023/09/19 06:46
>>187ではないですが、盆、絶賛強化中らしい。

[匿名さん]

#1932023/09/19 07:22
おっと、ここにきて盆に移籍組きたか?
数に負けこしてるからな。他は移籍なさそうかな?

[匿名さん]

#1942023/09/19 08:49
カシオペアは中⚪︎⚪︎ミニバスと合併したの??

[匿名さん]

#1952023/09/19 08:53
今の育成期に勝利史上主義は早熟になりやすい。勘違いが多い…指導者がねぇ…

[匿名さん]

#1962023/09/19 10:05
>>195
指導者だけじゃないんじゃない?
移籍も多いわけだし…

難しい世の中ですね…

[匿名さん]

#1972023/09/19 10:08
>>194

なんか人数増えてましたね。中地区解散?
カシが人数増えると厄介だな。うちなんて結構ギリギリでやってんのに

[匿名さん]

#1982023/09/19 10:21
>>192
毎年毎年FA市場強いな

>>194
バッド以外で初合併?

[匿名さん]

#1992023/09/19 20:59
>>194
合併ではなくただの大量移籍。230も。

[匿名さん]

#2002023/09/19 23:42
もう移籍多過ぎて良く分からん

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板