1000
2014/10/27 21:35
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.3223662

長岡市少年サッカー②
合計:
報告 閲覧数 1214 レス数 1000

#7512014/09/04 07:51
>>747
弱いチームでも、目立ってうまい子はいるけど、これは子供の努力かな?

[匿名さん]

#7522014/09/04 09:02
>>751
コーチが見込みの無いのを見捨てる感じなのか

[匿名さん]

#7532014/09/04 11:28
>>752
子供のやる気とセンスかな。

[匿名さん]

#7542014/09/04 11:46
>>751
うん。普段から足元の練習はしてるって、仲間の子のチームはリフティング、連続数千回だそうだよ。

[匿名さん]

#7552014/09/04 12:17
>>753
センス無くてもやる気があれば、必ず育つ。

[匿名さん]

#7562014/09/04 20:14
>>755
無理

[匿名さん]

#7572014/09/04 20:55
必ず育つとか無責任なこと言えないなぁ。
そりゃ上達はするけどさ。

[匿名さん]

#7582014/09/04 21:06
八百長らな

[匿名さん]

#7592014/09/04 21:14
>>757
上達レベルの話だよ。その子見てればわかるだろ?

上達が見えれば使ってもらえるでしょってこと。

[匿名さん]

#7602014/09/04 21:19
やる気もなにもサッカー関係なく全てにおいてやらないよりやったほうが上達するにきまってるし。
それを「必ず育つ」という言葉にするのは如何かと。
そんな突っ込む話でもないのにごめんね。考え、感覚は人それぞれってことで許して。

[匿名さん]

#7612014/09/05 07:25
jy.ライツ、エスプリあたりはみんな上手いね

[匿名さん]

#7622014/09/05 07:58
小学校のうちは、徹底した基礎と、テクニックの上達。

俺が俺がのサッカーでいんじゃない?

戦術やメンタルなんて中学・高校行ってからでも遅くない。

まぁ、異論はあると思いますが・・・

[匿名さん]

#7632014/09/05 10:55
>>761
育成が出来てるチームは長岡にこれだけってことでしょ

[匿名さん]

#7642014/09/05 12:38
>>763
中学高校になると活躍するのは、他のチームの子が多いみたいだけど。

[匿名さん]

#7652014/09/05 15:56
そうだよね。エスプリの子が高校で活躍してるかな?JY出身はいるかな。ライツはこれからだし。他の少年団は・・・?

[匿名さん]

#7662014/09/05 16:32
>>765
JYは、いっぱい活躍してると思いますがね?w

[匿名さん]

#7672014/09/05 17:55
jy生え抜きはプロいないでしょ

[匿名さん]

#7682014/09/05 18:37
JY
今の中3は東西選抜に2人選ばれてるしこれからじやないの?

[匿名さん]

#7692014/09/05 18:59
>>767
長岡でプロになったのは、川口だけ
希望→ビルボ→アルビ

[匿名さん]

#7702014/09/05 20:27
一人だけなの

[匿名さん]

#7712014/09/05 20:41
>>769
注目された奴しかしらないミーハー(´▽`)ノ

よく調べてから書けや。

[匿名さん]

#7722014/09/05 20:55
>>771
小塚君は長岡じゃないからね

[匿名さん]

#7732014/09/05 21:19
>>772
ハイハイ(*´Д`*)

[匿名さん]

#7742014/09/05 21:20
親の八百長

[匿名さん]

#7752014/09/05 21:23
恥ずかしいのが現れたなw

[匿名さん]

#7762014/09/05 21:27
>>771
よく調べてから書けや
ミーハー

[匿名さん]

#7772014/09/05 21:37
でも>>769>>767 への回答としてはあれだけどねw

[匿名さん]

#7782014/09/05 22:55
エスプリは学校での素行が悪いのが多いよ

[匿名さん]

#7792014/09/05 23:08
くだらない(笑)自分が叶えられなかった夢を子供に背負わせて他のチームの批判あなたはチームの親?コーチ?サッカーの内容だけでしか子供を評価できないの?サッカーが世の中の総てでわないのに悲しい人達ですね

[匿名さん]

#7802014/09/05 23:13
批判してるおめさんらが、悲しいのは

[匿名さん]

#7812014/09/05 23:19
自分がサッカーをがんばって日本代表にでもなったら?子供もあなたの背中をみて育っていくよ(笑)

[匿名さん]

#7822014/09/06 01:40
>>781
代表は現実的ではないな。
コーチのライセンゆ習得して自分でチームを作ればいいさ。

[匿名さん]

#7832014/09/06 01:50
>>769
ここで言う事ではないかもしれんが、川口くんもなかなか試合の出場機会にめぐまれず残念。
レンタルでJ2武者修行に行ったほうが良いのでは?

[匿名さん]

#7842014/09/06 02:58
今期の補強は川口には厳しいと思うアルビは川口を育てる気持あるのか疑問だよね?長岡から出た選手だし子供違の目標としてガンバッテ欲しいよ

[匿名さん]

#7852014/09/06 08:23
今年のエスプリに限らず強いチームの子は態度悪くなる傾向あるよね。
自信を持つのはいいことだけど、それが悪い方面にも出てる子が多い。
それらも含めて育成なんだろうけど難しい。

[匿名さん]

#7862014/09/06 09:03
感謝と謙虚な気持。
オフザピッチが大切。
感謝と謙虚な気持ちはパパもママも忘れずに。

[匿名さん]

#7872014/09/06 09:26
素行不良の方がサッカーやるには向いてるよ

[匿名さん]

#7882014/09/06 12:36
サッカーだけじゃダメだよ。JYだってサッカーは抜群にうまかったけどイジメのリーダーだったから外されてた選手いたし。とにかく親の躾が大事。子供をダメにする勘違いバカ親が多すぎ

[匿名さん]

#7892014/09/06 12:58
>>788
上手くない子でも態度悪いのはいるし、バカ親だっているし。

爆サイで書き込みしてる時点で、皆さん似たか寄ったかですよ♪

文句あるならどこのチームの関係者か名乗れ(´▽`)ノ

[匿名さん]

#7902014/09/06 13:08
プロスポーツ選手の下品さは異常だって有吉が言ってたな最近

[匿名さん]

#7912014/09/06 13:12
>>789
自分から名乗るのが礼儀。

こんなサイトだってまともな事書いてる人もおりますよ。

まぁ、どこのチーム関係者でもいいけどさ。

[匿名さん]

#7922014/09/06 13:17
>>791
だーかーらー(^◇^;)
一方的なコメントする人に対してってこと。

[匿名さん]

#7932014/09/06 13:19
>>792
上手い子が態度悪いは、偏見だよね…。

[匿名さん]

#7942014/09/06 13:39
下手で態度がデカいのはあまり居ないな

[匿名さん]

#7952014/09/06 13:45
>>794
ベンチのエースはいるよ。

声が出ててヨロシ。

[匿名さん]

#7962014/09/06 16:28
>>795馬鹿にしてんじゃねーぞ!コラァ!!誰らオメェ

[匿名さん]

#7972014/09/06 16:36
>>796
馬鹿にしてるように聞こえたらごめんなさい。

控えの子でもチームの為に一生懸命声をだし応援してるって事だよ。

ちなみに名乗るほどの者ではありません。

小学生の子供いねぇし。

[匿名さん]

#7982014/09/06 17:47
そう、あれは数年前のとあるチームの事。
自他共に認めるベンチのエースがいたよ。
誰よりも大きな声をだしチームを応援し、選手たちを鼓舞するチームのムードメーカー。
そんな彼も中学に進学しサッカー部に入部。
とある大会にてベンチのエースたった彼がボランチでスタメンにて出場しているのを見て思ったや、諦めないでサッカーやってて良かったなと・・・
まあ、プレーは相変わらずだったけど(>_<)


いつか諦める日が来ると思うけど、一生サッカーというスポーツに携わっていってほしいと思う。


未来の子供たちの為に、日本のサッカーの未来の為に。

[匿名さん]

#7992014/09/06 18:23
>>798
いい話しですね?
その選手、もしプレーヤーとしてはダメだったら、指導者としての道もよいかもですね?
そういう選手はチームに必要だと思います。

[匿名さん]

#8002014/09/06 21:28
八百長追放

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 長岡市少年サッカー


🌐このスレッドのURL