1000
2021/06/25 17:12
爆サイ.com 甲信越版

🏟 新潟スポーツ・施設





NO.9051231

ホリデイスポーツクラブ新潟赤道店⑪
合計:
報告 閲覧数 623 レス数 1000

#2512021/01/25 18:13
夜のプログラムずっと変わらないね。弁天は変わってるのにね。少しは変えてほしいよね

[匿名さん]

#2522021/01/25 23:38
なぜ更衣室の椅子まで撤去したし

[匿名さん]

#2532021/01/26 07:24
>年寄りはやめれってことか

[匿名さん]

#2542021/01/26 14:01
さっさと帰れよ。ババアしゃべってんなよ。

[匿名さん]

#2552021/01/26 21:36
辞める人増えるかも。
企業としてやっていけるのかな。

[匿名さん]

#2562021/01/27 01:39
パウダールームの椅子、なんのお知らせもなく撤去されてるし
席が空くのを待つ人が並んで結局行列になってるし辛い

[匿名さん]

#2572021/01/27 06:15
>>252椅子なんかあるじゃんウソつき野郎

[匿名さん]

#2582021/01/27 06:16
>>257
パウダルームの椅子が四個しかないのか

[匿名さん]

#2592021/01/27 07:36
椅子なんかいらねぇだろ。ババアさっさとやめてくれ。

[匿名さん]

#2602021/01/27 07:37
荒んでるな

[匿名さん]

#2612021/01/27 12:30
ここのマシン古くない?

[匿名さん]

#2622021/01/27 21:40
今の制約がある方が、本来のスポーツジムでいいと思う。
今まではディサービス感が一杯だった。
このままで良いと思う

[匿名さん]

#2632021/01/27 23:21
アンダー29だけでいいんじゃない
そうすればデイサービスと陰口もたたかれなくなるし

[匿名さん]

#2642021/01/28 00:34
>>263
29歳以下だけでやってけるはずないだろ
20代なんてほとんどいないんだから
なので、大事なのはあなたたちではなく、おば様方なのよ

[匿名さん]

#2652021/01/28 07:15
アンダー89ですね

[匿名さん]

#2662021/01/28 13:08
実際いまの営業時間じゃ若い人難しいよね
飲みにもいけないのに、金曜休館
夜は早く閉まりプログラムもない
やはり中高年向きなことはちがいない

[匿名さん]

#2672021/01/28 16:39
>>266
それで良いんじゃない。

[匿名さん]

#2682021/01/28 17:13
以上 中高年がお送り致しました。

[匿名さん]

#2692021/01/28 18:23
実際、中高年が辞めたら、もたないよ。

[匿名さん]

#2702021/01/29 09:34
なんとなくだけどこんな構成かなぁ・・・
どう?いい線ついてる??
~30代    : 10%
40代~50代 : 30%
60代~    : 60%

[匿名さん]

#2712021/01/29 11:44
イントラもっとちゃんと説明しろよ。ババアちゃんといわないとわかんないから。自分の場所で、水分とるって。水飲んだ後ちゃんとマスクして、水を元の場所に戻すって。弁天のイントラはしっかり細かく説明してたよ。

[匿名さん]

#2722021/01/29 12:47
アンダー29じゃないとそうなるんだよなあ

[匿名さん]

#2732021/01/29 15:38
>>271
どうゆうこと?
プログラム中の水分補給のことだよね?
水分お願いしまーす!ってなったら、横に置いてる水筒もって、また自分のいたとこに戻ってから飲むってこと??

[匿名さん]

#2742021/01/29 18:17
ちゃんと、飲むときにマスク外して、飲んだらまたマスクしてから、元の位置に戻す。細かくいわないと、ババアわかんねぇんだ。一言もしゃべるな。

[匿名さん]

#2752021/01/29 19:21
>>274
飲むときはマスク外すよね。
んー。みんな出来てないってこと??
あなたこそ説明出来ないなら書かないほうがいい
紛らわしい

[匿名さん]

#2762021/01/29 22:14
マスクしたまま水分とればなお良し

[匿名さん]

#2772021/01/29 23:12
できてないから、かいてるんじゃん。飲んだらマスクすぐしてから戻って下さい。わかんないなら、弁天いけよ。しっかりイントラいわないと、ダラダラして、ちゃんとしないからババア。

[匿名さん]

#2782021/01/29 23:16
水ですっていわれたら、マスクしたまま、水をとりにいき、元の場所に戻って、やっとマスクを外して、水を飲み、すぐマスクをしてから、水を元の位置に戻す。

[匿名さん]

#2792021/01/30 00:13
「水です」 って発言聞いたことない人多数

[匿名さん]

#2802021/01/30 00:37
お茶やスポーツドリンク持ってきてる人は 水です って言われた時は飲めないゲーム

[匿名さん]

#2812021/01/30 00:40
お茶ですっていわれたら、マスクしたまま、お茶をとりにいき、元の場所に戻って、マスクを外して、お茶を飲み、すぐマスクをしてから、お茶を元の位置に戻す。

[匿名さん]

#2822021/01/30 00:45
次々お題が出され、手順を間違った人は負けとなり着席というレクリエーション

[匿名さん]

#2832021/01/30 00:56
>>277
漢字使うの苦手?
文章も読みにくい

[匿名さん]

#2842021/01/30 01:18
前でやってるなら、ちゃんとマナー守ってよ。

[匿名さん]

#2852021/01/30 05:15
後ろだってマナー守らないと

[匿名さん]

#2862021/01/30 09:39
水分補給でお茶飲んでる人っている?

[匿名さん]

#2872021/01/30 12:11
ルイボスティー飲んでます

[匿名さん]

#2882021/01/30 13:03
黒烏龍

[匿名さん]

#2892021/01/30 14:18
ババアってなんであんな前にいくんだろうね。

[匿名さん]

#2902021/01/30 18:52
>うまい人が前にいってほしいよね

[匿名さん]

#2912021/01/30 20:20
>>290
上手い年配の男の人がいるよね。

[匿名さん]

#2922021/01/30 23:13
夜?昼?

[匿名さん]

#2932021/01/31 01:06
前から詰めていくのは普通じゃないですかね?
私からしたら、わざわざ早くに入って後ろの壁にもたれて一番うしろを確保している人の方が不自然ですけど

[匿名さん]

#2942021/01/31 01:15
>>292
弁天は昼、夜いる

[匿名さん]

#2952021/01/31 01:21
>>293
後ろもなかなかいいもんですよー。

[匿名さん]

#2962021/01/31 02:30
巧い人はお手本になるからどんどん前でやって

[匿名さん]

#2972021/01/31 09:47
わしも一番前でお遊戯していいかのぉ?

[匿名さん]

#2982021/01/31 13:28
>>297
どーぞ

[匿名さん]

#2992021/01/31 18:22
前にいるのは、目立ちたいとかじゃない?ババアは私が一番よとかおもってんだろ。

[匿名さん]

#3002021/01/31 21:07
>>291
自称ダンディー(笑)のあなたのことですか?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL