1000
2023/06/11 21:21
爆サイ.com 甲信越版

🐯阪神タイガース選手

選手・監督・コーチ




NO.10284916

佐藤輝明選手 ③
合計:
👈️前スレ 佐藤輝明選手 ②
佐藤輝明選手 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 5746 レス数 1000

#7012023/02/06 09:42
一昨年、去年に比べてかなりスポットライトのあたりが減ったな。それも良いかも知れない。
色々と求められる事が多く何となく期待ハズレ的なマスゴミとかニワカファンの何と多いことか。
80年のプロ野球の歴史において、新人から2年連続20本以上の打者は、たったの10人しかいなくて、しかも左打者では唯一の史上初が佐藤輝明。巨人の高橋由伸や阿部慎之助もやっていない。
昨日のキャンプでの打撃ファーム!
明らかにグリップの位置が下がっていた!肩と耳の辺りまで!
コレで、今年はかなり進化する!

佐藤輝明の場合、素人が見ても分かるのは左三塁側内野スタンドへのファールが異常に多いこと。
ストレートに弱いと言われるが、それはそうなのだが弱いのではなくてグリップの位置が高過ぎて、振りが遅れボールまでの距離が遠くて捉え切れず左へファールになる。
少し速く振れた場合、捉え切れていないスウィングが2塁打などになる。2塁打が多いのは、つまりそういう事なんだ。

20本のホームランは、ドンピシャで捉えた時がそれだけだったということだな。
亡き門田博光さんが、ホームランの打ち損ないがヒットだと言っておられたが、正に佐藤輝明に当てはまる事なんだよ。
村上宗隆は、それだけ捉え切ってるから2塁打3塁打が極端に少ない。そこが佐藤輝明との違い。

今のグリップの位置を身体に覚え込ませて完成させる事が出来れば、今年は必ずホームランの数は増える!
今岡誠が、必ずそうさせるだろう!

[匿名さん]

#7022023/02/06 22:59
>>701
何言っとん?wあほ

[匿名さん]

#7032023/02/07 00:28
>>701
手元まで引きつけて力で打とうとしてるからダメなだけ
ポイントを前にすれば良いだけの話

[匿名さん]

#7042023/02/07 20:06
昨年と変化ない様な感じですねーー
期待値が高いから!!

[匿名さん]

#7052023/02/10 01:52
>>703
今すぐコーチになるべし!(笑)

[匿名さん]

#7062023/02/10 08:37
やはりグリップの位置が低くなってるな。今岡コーチもずっと見てるしな。
テルの調子を見るポイントはファール
真後ろにファールかチップなら良いが、左にファールは駄目。
ポイントを前に意識すればホームランも増えるしファール自体も右になるな。昨季なんか右ファールなんて全くと言って良いほどなかった。
楽しみしかない!

[匿名さん]

#7072023/03/01 18:32
今のままじゃ今年も.250、20本前後くらいでしょう

[匿名さん]

#7082023/03/06 04:57
好きな選手だが
期待出来ない ストレートに弱い

[匿名さん]

#7092023/03/06 08:15
昨日のフォアボールはみんな良かったな。
どっちもツーストライクからの見極めが出来ていたし、ファールで逃げてる感じも去年までは無かったな。そのファールも左に打っていたが明らかに去年とは違い打ち損じではなくて、ワザと逃げてのファールなのが良かった。まあ来週あたりからのバッティングに合わせているんだろうな。

[匿名さん]

#7102023/03/07 11:37
鈴木誠也さんの代役、サトテルさんでよかったのに

[匿名さん]

#7112023/03/08 08:18
3回三振しても4回目にホームラン打てばそれでええんちゃう?

[匿名さん]

#7122023/03/09 23:19
3回三振したらあと4回併殺打じゃねw

[匿名さん]

#7132023/03/10 09:35
>>712
アホかお前?テルは併殺打少ないんじゃ!
ナンヤカンヤと文句言うガキ多いけど結果も残してるやろ!

[匿名さん]

#7142023/03/12 23:11
まっ、プロの世界は結果が全て…輝の場合は期待が大きいからなぁ…

[匿名さん]

#7152023/03/13 15:51
>>710
要らん、牧原を選んで正解

[匿名さん]

#7162023/03/14 16:17
今日もエラー2つ
岡田が打てなくても守備のいいの使うって言うてるから
サード糸原になってしまうで

[匿名さん]

#7172023/03/19 18:37
またやってるやん
2アウトからはあかんって

[匿名さん]

#7182023/03/19 21:58
>>716
守備は大事、サードは糸原がいい
輝明は外野やれ

[匿名さん]

#7192023/03/19 22:51
>>713お前の目は節穴やろ
点差が開いた時しか打てないだろ

[匿名さん]

#7202023/03/19 23:06
>>713
うん、結果出してるよね
三振王と無安打記録という(笑)

[匿名さん]

#7212023/03/20 09:52
>>720
いつまで言うてんのお前?そんな事を面白がってんの?
なら長いプロ野球の歴史で左打者新人から2年連続20本以上が
このサトテルだけという記録はどうなんや?

別に、サトテルを持ち上げるつもりはない。
昨日も神宮球場で、また拙いエラーがあったし守備が不安である事は間違いない。
しかし、それは慣れて場数を踏まないと仕方がないこと。

去年までは、外野手佐藤輝明だったが今年からは、サード専属でやる事に岡田監督は決めている。佐藤輝明本人も、もうダメなら外野という逃げ道はない。
ファンなら、エラーして腹立つシーンも今シーズン前半は多いかも知れない。しかし、どう見ても佐藤輝明は阪神タイガースの中心的選手である事は間違いないのだから、むしろ暖かい目で頑張れと応援してあげないと。
鳥谷敬も、最初の1年目2年目くらいまでのショートの守備もそんなに上手くはなかったよ。エラーも多かったが、やはりチームの芯になる選手と見極めた以上は、辛抱強く使い切らないと選手は育たない。

[匿名さん]

#7222023/03/20 19:25
>>721
は?事実言っただけだろ
2年連続20本とかしょぼいので満足してるお前がどうなんだよ
新人からとかなんの意味あんだ、あほなんか?笑
大卒だし単にへぼしかおらんからスタメンで出れただけでまともな選手おる球団ならあんな連続無安打になるとっくの昔に2軍落ちさせとるわ
三振無安打王の事実、侍にも当たり前のようにかすりもせん選手を過大評価しすぎだぞ

[匿名さん]

#7232023/03/20 23:55
三振無安打記録作って.238の24本やもんな
前半どんだけ打ったんやってことやわな

[匿名さん]

#7242023/03/23 03:04
佐藤こじんまりした構えになってもうたな。

[匿名さん]

#7252023/03/23 04:33
>>723
しょぼすぎる(笑)

[匿名さん]

#7262023/03/23 13:30
今の状態で結果出してるって言うなら今年の佐藤も記録云々より成長がないと駄目だな(笑)昨日は岡田さん遂にあまりに悲惨な大山、佐藤に喝入れたらしいじゃん、打ってるのは6番以降だけだって(笑)守備固定、打順など明言したのはいいかもしれないけどこのままだと今年の阪神はまた点の取れないチームだね、守備もまだまだ微妙だし投手が可哀想な事になりそう、この2人が覚醒するか?救世主が現れるか⁇まっ、どっちも微妙だな(笑)

[匿名さん]

#7272023/03/23 14:36
>>722
は?アホなん?
ドラフトで4球団指名してんだよ。
ならどんなレベルの選手ならお前 満足すんのよ?
大谷翔平か?
過去のホームランバッターの大卒高卒問わずに3年目くらいまでの成績知ってんのかお前? 
知らんのにしゃしゃり出てくんなカス!
事実?他にも事実はたくさんあるわ!
お前はほんの一部分だけしか知らん無知なアホ!

[匿名さん]

#7282023/03/23 14:49
調子の出ない佐藤輝明……
俺は理由を知っているのだ。

「何で?何故?どうして牧原さんなんや……鈴木さんの代わりやろ?俺しかないやん……キタ〜思うたのに……」

そう……荷造りまでして……アメリカ行き準備までしていた
佐藤輝明なのであった🤭

それでガッカリ😮‍💨が今の原因なのです

[匿名さん]

#7292023/03/23 16:06
>>727
普通からいえばよくやってると言える成績だが、監督のルーキー、2年目はホームランが佐藤と同程度で三振が約半分。
そこから比べてしまうと、手放しに喜べる成績ではない。
どでかいホームランを打ってくれれば後は三振してもいいよと言える成績ではない。
今位三振するなら、岡田監督が現役時代1回しか達成してない30本塁打をほぼ毎年打つ(要するに掛布、バースレベル)のが許容範囲で、今くらいしかホームラン打てないなら選球眼良くして岡田監督や真弓くらい安定した成績残せってこと

[匿名さん]

#7302023/03/23 16:13
>>726
喝を入れたところで、だからと言って大山、サトテルの両方を主軸から外せるほど阪神の野手は人材豊富ではない。
先発投手候補が腐るほどいて伊藤将が開幕間に合いそうになくても何とかなりそうな投手陣とは事情が違う。
あって、相手が左投手の時になべりょうをサードで使うくらいだろ?
森下がそれこそ牧並みの選手になれると確信持てたら、思い切って森下を4番、2人を下位に下げるとかできるかもしれんが、現時点では所詮オープン戦調子いいだけなのでさすがに無理。

[匿名さん]

#7312023/03/23 16:45
ボールを手元まで引き付けて打つタイプの佐藤に岡田がポイントを前にして打てなんて言うからおかしくなったんだろ。

[匿名さん]

#7322023/03/23 18:33
>>727
野球みはじめたばかりなんだろうな(笑)
見る目がなさすぎてもうね(笑)

[匿名さん]

#7332023/03/23 18:34
>>731
手前だろうが手元だろうがどうせ三振しかせんやんけ(笑)

[匿名さん]

#7342023/03/23 20:45
所詮、代表の補欠にすらなれんレベルだし評価してるのは盲目なファンだけっしょ

[匿名さん]

#7352023/03/23 21:10
今年は50本打てると思う
なんとなくだけど

[匿名さん]

#7362023/03/24 00:51
>>734
補欠にしかなれんレベル、の間違いやで

[匿名さん]

#7372023/03/24 04:00
>>736
日本語勉強したてなんか?笑

[匿名さん]

#7382023/03/24 04:10
ガッツの時に散々ポジション固定すれば打てる!サードの守備はうまい!!なんて言われてたけど、その通り固定してみりゃ全く打てずうまいという守備は10試合で4エラー笑
いかに盲目的なボンクラファンが多いかよくわかるよ笑

[匿名さん]

#7392023/03/24 05:55
>>737
最初の50人で去年招集されてるから補欠にはなれてるで

決勝から野球見だしたんやね

[匿名さん]

#7402023/03/24 11:24
アホばっかりやな まだシーズン開幕もしてないのに
こうやって潰されていくんやろなアホに

[匿名さん]

#7412023/03/24 20:40
>>739
阪神自慢の強打者が補欠候補どまりww
しかもそれを得意げに自慢する半チンファンww

[匿名さん]

#7422023/03/24 21:05
>>741
最近野球を見出したことがばれたからって恥ずかしいことやないよ
739は事実しか書いてない。
理解できるようにがんばろう

ちなみに教えてあげると佐藤は2年20本打っただけや
去年のホームラン数も同期の牧のほうが上。年下の村上は3冠王
そもそも侍に呼ばれる選手やないのよ

[匿名さん]

#7432023/03/24 21:32
>>742
でたー、自分の間違いみとめられない典型的老害ww
恥ずかしくないのかw?
野球みはじめたばかりなんのはお前ってバレバレだぞおじいちゃんww なに無理矢理話そらそうとしてんだよww
だからこんなショボいのを凄いと勘違いすんだろなww

[匿名さん]

#7442023/03/24 21:32
>>742
てかお前意見するやつ勘違いしてないか?
日本語覚えたてなんか?

[匿名さん]

#7452023/03/24 21:54
>>738
半チンファンだもの(笑)

[匿名さん]

#7462023/03/24 22:07
なんだかんだ今年は46本打つと思うぞ

[匿名さん]

#7472023/03/25 01:02
>>746
いや、村上抜いて66本打つよ

[匿名さん]

#7482023/03/25 01:08
>>747
66はさすがに💦
56ならリアルに有り得る

[匿名さん]

#7492023/03/25 19:30
今日確信した
今年は去年の村上以上打つ

[匿名さん]

#7502023/03/25 20:57
うん同じ阪神の村上よりは打つだろうな🤔

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板