1000
2015/04/22 10:07
爆サイ.com 甲信越版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.3850095

緒方孝市監督②
合計:
👈️前スレ 緒方孝市選手 
緒方孝市監督 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 353 レス数 1000

#1512015/03/29 20:08
>>148
軽く勝てる打線でないのは知っとろう
もしかして知らんの?

[匿名さん]

#1522015/03/29 20:24
普通の采配 動き無し

[匿名さん]

#1532015/03/29 22:16
>>152
何をもって普通の采配?
黒田が投げるから絶対に勝たんといけんプレッシャーに押し潰されとったんやろ!それで思い切った采配より安全に安全にいく采配をしとったやろ?

[匿名さん]

#1542015/03/29 22:43
>>152 あの試合展開で動きようがない

[匿名さん]

#1552015/03/29 23:35
>>152
普通の采配で良いんだよ。今のカープは普通で勝てる。
ノムケンみたいにアホな采配しだすと負けが込む。

[匿名さん]

#1562015/03/29 23:37
>>155
1回裏の無死2塁で送りバントが普通か?

[匿名さん]

#1572015/03/29 23:52
>>156
普通だろ、初回に1点を獲りに行って投手(黒田)の気持ちを楽にしてやりたかったんじゃないの?結果的には入らなかったけど。
素人考えでは当たっている菊池を打たした方が良い的な
考えだろ?それでは浅はか過ぎる。

[匿名さん]

#1582015/03/29 23:59
>>157
お前の考えはプロか?(笑)
プロ経験0.5年の投手に一球で送って1アウトプレゼントする方がよっぽど楽にするだけだろ!

[匿名さん]

#1592015/03/30 01:19
>>158
だから文章読めよ。黒田の気持ちを楽にと書いてるだろ。あれだけのファンの期待と歓声の中で、掛かるプレッシャーは量り知れないと見越して、緒方が1点を獲る采配しただけだろ。お前の揺さぶり作戦こそ、にわかだろw

[匿名さん]

#1602015/03/30 01:32
>>159
どうやったら点を取る確率が高いかなのだから、黒田プレッシャー云々関係なかろう
問題は1番が入る確率が高いのはバントではないということ
お分かり⁉自称プロくん

[匿名さん]

#1612015/03/30 01:36
>>159
それと
丸にスクイズをさす気でもと言いたいのか?

[匿名さん]

#1622015/03/30 03:42
去年はノムケンが好き放題打たせた 今年はある程度の確実性が求められる

[匿名さん]

#1632015/03/30 04:20
>>160 当たってる菊池にバントさせるのがおかしいと言いたいの?それともバントという作戦自体がおかしいと言いたいの?

[匿名さん]

#1642015/03/30 07:30
>>160
連打が出て点が入る確率と、バントで送り、犠牲フライなどで点が入る確率どっちが高いと思ってんだ?
野球は確率の高い采配を選んで競うゲームでもあるんだよ。
そして今年のカープも投手陣が良くて打者陣がクソだから僅差の試合が多くなる。
だからバントありきになってくるんだよ。

[匿名さん]

#1652015/03/30 11:12
まあ三塁にしても、犠牲フライの一つも打ってくれそーな奴居らんわな

バント決めてくれそな奴も居らん

せめて勝負所での代打、代走、守備固めは有効に利用して欲しい

[匿名さん]

#1662015/03/30 13:19
野間イイね!

[匿名さん]

#1672015/03/30 14:49
この三連戦の監督感想はこのクソ新人監督が!です。

[匿名さん]

#1682015/03/30 15:54
誠也、田中、松山入れ替え。安部、下水流、赤松と。
横浜戦
1野間
2菊池
3丸
4グスマン
5そよぎ
6小窪
7會澤
8天谷

[匿名さん]

#1692015/03/30 16:05
>>168
なんで和尚がサードで、ボボがショートなんや(爆)

[匿名さん]

#1702015/03/30 16:10
>>169
どこに守備位置の表記があるの?

[匿名さん]

#1712015/03/30 16:18
打てな過ぎ打線何とかせな

[匿名さん]

#1722015/03/30 16:35
>>153
昨日だけの話では無い

[匿名さん]

#1732015/03/30 16:39
>>172⬅︎出ました!カープ監督批判男(爆)

おメーは、誰が監督やってもケチつけるやん(爆)

[匿名さん]

#1742015/03/30 16:44
>>173
変なのが一匹おる

[匿名さん]

#1752015/03/30 17:37
小窪は代打の切り札

最初から使えん

[匿名さん]

#1762015/03/30 20:13
代打の切り札なら、昨日の満塁田中の場面で使っているのでは。

[匿名さん]

#1772015/03/30 20:23
>>167
そうか?ノムケンよりは全然良いと思うけど。今のカープには緒方の野球の方が水に合ってるだろ。

[匿名さん]

#1782015/03/30 20:47
>>163
あの場面なら送りバントの選択はない

[匿名さん]

#1792015/03/30 20:49
>>177
大差ない様な気がするけど…

[匿名さん]

#1802015/03/30 21:10
特に3戦目は積極性がなく消極的な安全策ぽっい采配をしていた様な気がする。
1回の送りバントはそう感じた。
腑に落ちないのが満塁での代打無し、1塁9回の守備がため無しなど不明点有り。

[匿名さん]

#1812015/03/30 21:34
>>180
おい野球音痴!
解説者からの引用は止めろ(笑)

[匿名さん]

#1822015/03/31 01:58
>>177
けか怪我ばかりしてベンチで座ってる野球かよ?

[匿名さん]

#1832015/03/31 02:07
>>178
自軍の投手が良い時は1点獲ってプレッシャー与えられるからバントで良かったの。
あそこでヒッティングさせてるようでは昨年のアホの野村と同じだろ(笑)

[匿名さん]

#1842015/03/31 03:08
なんか知らんが監督批判は良くない!
この3連戦は良かったと思う。去年までの野村監督様に比べて、ストレスが少ない。緒方監督に対し、こうして欲しいと言うのはあるが、去年までのように、腹が立つ事は無かったよ。
緒方監督、ありがとう。

[匿名さん]

#1852015/03/31 03:12
>>180
グスマンの守備固めは必要だったが、田中に代打は要らないだろう。去年は左に3割打ってるし、田中は柱になって欲しい選手だからね。

[匿名さん]

#1862015/03/31 03:15
>>184
強いて言えば一塁塁審を、ノムケンばりのアタックで突き飛ばして欲しかったよ!

[匿名さん]

#1872015/03/31 03:25
飴玉をくわえてないから、テレビ観ててもシラケない。緒方さんは、観てて気持ちいいね。勝ち負け以上に大事なことってあるから。

[匿名さん]

#1882015/03/31 04:44
>>176
だから皆不満言ってんの
小窪を出さんにゃならんところだった!
ネクストバッターずサークルにゴツイだけの代打置かずに
結果出すのが濃厚な小窪をバッターズサークルに置くのが通常監督が背にゃいけん仕事が出来んのだから緒方はw

[匿名さん]

#1892015/03/31 10:04
>>188
一年間監督の悪口を言う、イタいカス(爆)

他に趣味もて(爆)

[匿名さん]

#1902015/03/31 10:43
>>185
結果が出ていない田中を打席に立たせるのなら選手の見極めが出来ないノムケンと同じ

[匿名さん]

#1912015/03/31 10:45
>>187
飴玉に集中しているからだろ(笑)

[匿名さん]

#1922015/03/31 17:49
3連戦の頭をとれるか?

[匿名さん]

#1932015/04/01 00:42
緒方監督が守乱嘆く「今日はそれしかない」

自分の無能はさておき、コメントが前監督とよう似とる

[匿名さん]

#1942015/04/01 05:50
全く打てない野間を何打席使うのか?  しっかりしろよw

[匿名さん]

#1952015/04/01 07:44
それよりも松山
初回の表裏が全て
初回のチャンスで凡退
特に裏の糞守備
大瀬良にとっては大事な開幕戦
それをあんな守備で全ての流れを変える
新聞ではボンちゃんとキムショのエラーとあるが
松山が誘発したようなもんだろ
点差開いてからタイムリーとかムダに3安打とかしなくていい
松山はスタメンで使えるレベルじゃない
チームにマイナスが多過ぎる

[匿名さん]

#1962015/04/01 09:10
昨日の敗戦は緒方監督の采配にも問題があったね。1回から7回まで3塁までランナーを進めて、17安打で奪った得点はたったの6点止り。普通は10点の二桁得点でしょう。2番から5番までに10安打。打線を切ったのは一番の野間と6番の梵。
1番野間は6打数無安打に2回の得点チャンスに凡退。6番梵は4打数無安打に3回の得点チャンスに三振に凡退。この2人で5回の得点圏チャンスで期待を裏切る結果となった。そもそも普通の流れの試合なら一試合に5回も得点圏チャンスがあるかどうかの話しです。緒方監督が、この2人に代打起用しなかった事が悔やまれます。試合の展開や試合の流れを読んでいたなら、最後まで打たすのはまずいでしょう。打撃内容も悪くタイミングがあっていなかったからなおさらです。緒方監督には思い入れの選手どうこうより、勝負だけに集中していただきたい。選手に過度の期待と固執していると勝負どころを見失う采配に陥ります。正に、昨日がそんな試合でした。選手起用、選手交代に果敢な積極さが見えなかった。代打起用は上手くハマりましたが、選手のその試合での打撃状態の見極めや選手交代は勝敗に直結しますから、積極的に采配して欲しいです。1点を大事にしないと1点に泣く。こんな中途半端な采配を今後していけば、接戦では勝てて行けません。
この先は選手にあまり固執しないで勝負どころの采配が決まり勝負勘のある所を見せて下さい。

[匿名さん]

#1972015/04/01 09:29
恋は盲目

[匿名さん]

#1982015/04/01 09:36
どうせ攻撃力がよわくて得点力も低いなら
ハナから松山をスタメンで使うなと
梵、木村のエラーを指摘するなら、松山のクソ守備をまず責めろと
そもそも松山が得意のアホみたいな打球の追い方を発揮してなければ、ダブルプレーではなく木村のエラーもなかったわけで
記録に残らないエラーを松山はいつもする
猛打賞でチャラみたいな空気が許せん

[匿名さん]

#1992015/04/01 09:53
松山のはライトに入ったんだよ。
それより、丸、木村、梵の方が酷いプレーだった
打てなくてもショートは田中でいいよ。

[匿名さん]

#2002015/04/01 10:20
まず守備を重視せーや緒方!
完全に松山の守備が流れを変えとるだろが!
梵やキムショーは好守備でピンチを救うこともあるけど松山にファインプレーはないんどボケ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板