1000
2018/12/21 07:50
爆サイ.com 甲信越版

🎏広島東洋カープ選手

選手・監督・コーチ




NO.9259890

元祖三振男 丸佳浩選手⑦
合計:
報告 閲覧数 236 レス数 1000

#8512018/12/15 16:14
>>846
バカかおまえは‼ 団結力あるから心配なし‼
基地害巨人みたいに 人様を物あつかいはしないから‼
丸も 返品不可‼で、よろしく‼‼

[匿名さん]

#8522018/12/15 16:21
堂林がダメなら下水道や谷間もおるやんけww
丸抜けても問題ないな

[匿名さん]

#8532018/12/15 16:44
丸の代わりはいない?  それなら、5年も35億も無駄で笑   

[匿名さん]

#8542018/12/15 17:18
丸の補償は、絶対選手もらえ金銭にしたらバカ金銭にしたって巨人は痛くも痒くも無い、人的補償選手使って巨人に後悔させてやれ、人的補償俺を選んでくれて選手いるかもしれない。

[匿名さん]

#8552018/12/15 17:57
先週末埼玉西武に楽天と巨人からプロテクトが届いた、広島は今週末にプロテクト届くんじゃねえか。

[匿名さん]

#8562018/12/15 20:07
オ◯ニー田口が広島に帰って来ます。

[匿名さん]

#8572018/12/15 20:24
人的補償は要らない。
欲しいのは、巨人から来年のドラフト1位指名権。

[匿名さん]

#8582018/12/15 20:59
原辰徳でええんじゃ

[匿名さん]

#8592018/12/15 23:16
大竹が帰ってきたりして

[匿名さん]

#8602018/12/15 23:36
>>845
カープの中で賭博と言うレクレーションが広がるよ!!

[匿名さん]

#8612018/12/16 00:31
小林捕手

[匿名さん]

#8622018/12/16 02:30
丸は巨人では活躍出来ないだろう
打率250、本塁打15本程度だと読売はだんだん飽きてきて使わなくなり、数年後ポイ

それが巨人軍
落ちるのは早いからな
巨人は難しいチーム

[匿名さん]

#8632018/12/16 03:08
そだねー‼️

[匿名さん]

#8642018/12/16 03:43
広島の育成は長嶋巨人名誉監督も認めていた
丸はカープで技術を学び勢いでここまで来た

巨人は広島より注目され、他球団のマークも厳しくなる
丸はかならず苦労する

いつか新井や黒田みたいに広島に丸も戻って来て欲しい
カープはいいチームだから
少なくとも巨人よりは

[匿名さん]

#8652018/12/16 03:56
巨人ファンがカープに戻るわけないわ
巨人で引退するよ

[匿名さん]

#8662018/12/16 07:21
丸がテレビに出てくるだけで腹がたつわ。

[匿名さん]

#8672018/12/16 07:39
オ◯ニー田口が広島来るから安心しろ。

[匿名さん]

#8682018/12/16 08:56
>>867
田口選手は子供のころから原と巨人ファン

[匿名さん]

#8692018/12/16 11:43
田口もある意味裏切り者

[匿名さん]

#8702018/12/16 12:22
FAで広島に来てくれる選手居ないかなぁ〜

[匿名さん]

#8712018/12/16 12:35
帰っていいですか?
大竹

[匿名さん]

#8722018/12/16 12:43
>>871
貴様と銭丸は二度と広島に来るな!

[匿名さん]

#8732018/12/16 12:52
>>871
おまえは巨人をクビになるところを巨人が救ってくれたんだから、巨人に感謝して巨人の足を引っ張りまわすように。 

[匿名さん]

#8742018/12/16 14:29
できるもんなら、基地害巨人の雑魚選手より
大金をぼったくってやれ!

[匿名さん]

#8752018/12/16 19:29
💸😢👛

[匿名さん]

#8762018/12/16 20:00
巨人は2018年12月12日、FAで獲得した丸佳浩外野手(29)の人的補償にともなう28人のプロテクトリストを広島に提示した。広島は金銭補償と人的補償プラス金銭補償のいずれかを選択することが出来るが、以前より人的補償を求める意向を示しており、年内にも選手獲得へ動く可能性が高くなった。

丸外野手が巨人入りを表明した直後、広島の鈴木清明球団本部長は人的補償を優先する意志を明かした上で、「1年でも活躍できるなら(年俸が)高くても問題ない」と語っており、獲得を目指す選手について若手に限らず、補強ポイントにマッチすればベテラン選手の獲得も辞さない構えを見せた。

[匿名さん]

#8772018/12/16 20:18
広島なんかに行きたくないやろ誰も
可愛そうに

[匿名さん]

#8782018/12/16 20:22
第二の一岡へ「願ってもないチャンス」

前出の関係者は「巨人の若手で他の球団に出ていきたがっている選手は多い。いくら2軍で実績を残しても、1軍でスタートラインにさえ立つことができないとぼやいてますよ。このまま飼い殺しにされるくらいなら、他球団に行って1軍で試合に出たいという選手が増えている。今回の広島への移籍の話も、若手にとっては願ってもないチャンスでしょう」と話した。

FAの人的補償で巨人から広島に移籍したケースで、一岡竜司投手(27)の成功例がある。2013年、大竹寛投手がFA権を行使して広島から巨人に移籍した際、広島は大竹投手の人的補償として当時22歳の一岡投手を獲得。一岡投手は移籍した年から1軍のマウンドに上がり、今季は59試合に登板して6勝をマーク。来季の年俸は、2400万円増の7700万円(金額は推定)と、大きく飛躍した。

広島の補強ポイントは、投手では左の先発の補強が急務だろう。現在、来季の活躍が見込める左の先発は、今季11勝5敗をマークしたクリス・ジョンソン投手(34)のみ。野手陣は、丸外野手の穴を埋めるべく左の大砲がほしいところだが、将来性を見込んで若手を獲得する可能性も十分ある。

巨人が広島に提示した28人のプロテクト選手の詳細は不明だが、投手陣は14人前後のプロテクトが想定され、捕手は阿部慎之助(39)、小林誠司(29)、大城卓三(25)、宇佐見真吾(25)の4人、内野手、外野手合わせて10人前後がプロテクトされると見込まれる。広島は獲得選手の選定を熟考し、年越しも辞さない構えを見せている。

[匿名さん]

#8792018/12/16 20:26
どんなに、2軍で活躍してもなかなか1軍に行けないんじゃ、腐るね。

[匿名さん]

#8802018/12/16 20:45
大竹はいらない。

[匿名さん]

#8812018/12/16 22:23
たしかに。
 

[匿名さん]

#8822018/12/16 23:52
実家に帰りたい

[匿名さん]

#8832018/12/17 00:02
>>882
実家は関東ですけど(笑)

[匿名さん]

#8842018/12/17 00:26
>>882
西武に頼めw

[匿名さん]

#8852018/12/17 01:22
吉川大を狙っている。

[匿名さん]

#8862018/12/17 01:38
FA制度問題あり過ぎ

[匿名さん]

#8872018/12/17 04:13
投手 桜井、田原、谷岡、池田、中川、戸根
外野手 松原、石川、立岡
この辺でしょ。

[匿名さん]

#8882018/12/17 04:58
↑ 人生を強制的に変えさせられるまな板の上の鯉たち

[匿名さん]

#8892018/12/17 10:12
大竹

[匿名さん]

#8902018/12/17 10:21
>>883
そんなこと言わないでー
お父さんお母さん俺が間違っていた ドアを開けてくれ

[匿名さん]

#8912018/12/17 11:24
今村か吉川

[匿名さん]

#8922018/12/17 11:37
戸根でもいいと思うけど。化ける可能性あると思うが。

[匿名さん]

#8932018/12/17 11:49
>>891
いらんでぇ〜

[匿名さん]

#8942018/12/17 14:13
いっそのこと、丸が35億で行ったんなら 35億出せ!

っというようなルールに変えたら マネーゲームは無くなるんじゃないか❓

[匿名さん]

#8952018/12/17 14:53
>>892
実績がある選手が!亀井とか長野選手じゃあ!

[匿名さん]

#8962018/12/17 15:32
巨人内の不協和音

[匿名さん]

#8972018/12/17 17:29
>>894
馬鹿なの?

[匿名さん]

#8982018/12/17 17:35
巨人の二軍は、イースタンで優勝して、二軍の世界では日本一になったのに、給料の上げ幅が少ないから、不満があるらしいよ。 しかも、一軍登録の芽がないから、早く巨人を出たいらしい。  一軍選手も、FA選手が来たから出番がなくなって、やはり、巨人を出たい選手が多数いるらしい。 

[匿名さん]

#8992018/12/17 17:48
>>898
らしいばっかじゃんw

[匿名さん]

#9002018/12/17 17:52
>>898
2軍で活躍して給料あがる訳ないし(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板