1000
2020/10/24 09:24
爆サイ.com 甲信越版

🚴🏻‍♀️自転車競技

ロードレース・トラックレース




NO.7442188

自転車(ロードバイク)買うならどこの店がおすすめ?4
合計:
#3512019/09/14 10:00
#162 2019/07/08 19:28

それがわからないくせに、カーボンロード持ってるなんて大ボラの証拠wwwwwwwwwwwwwwww

超絶恥ずかしいママチャリブヨデブwwwwwwwwwwwwwwwwww


--------------------------------------------------------------------------------


[ 匿名さん ]

[匿名さん]

#3522019/09/15 00:32
>>349
マジにねwww

[匿名さん]

#3532019/09/15 02:42
>>351
何を今更稚拙草に

[匿名さん]

#3542019/09/15 15:33
>>340
そういうこ難しいことは考えなくていいよ

ロードレーサー乗ってる人には2種類しかいない

ゼッケンつけたことある人と
一生ゼッケン着けずに人生終わるヘタレコスプレ

この二種類

[匿名さん]

#3552019/09/15 17:21
スポンサー的な後援上乗ったのも居ませっ〜

[匿名さん]

#3562019/09/16 18:21
結局何処?

[匿名さん]

#3572019/09/16 18:56
最近ジジイしかロードに乗ってないな。

[匿名さん]

#3582019/09/16 20:10
お勧めって言ったらフィンズしかないよね。
自分で完璧にメンテ出来るならアサヒだろうがネットだろうが問題無いと思うけど。

[匿名さん]

#3592019/09/16 23:13
サカモトの方が

[匿名さん]

#3602019/09/17 06:39
自転車大好きな男がいて、その影響で高校生やら自転車買った
田舎で楽しみが無かったから、変な仲間にはいるよりはと親が
推奨するのも居た。やがて集団で練習しレースにもエントリーした
ローカルテレビが取材にきたり。そんな後援者の一人でありました
このためフルカンパ自転車をチョイスした
余談だが、神奈川横須賀に暴走族がいたが、これがグレたとかいう
ことでやってるんでなく、他がやってて、楽しみとか無いんでやってる
のもいた。なにが理由かわからないものだ。

[匿名さん]

#3612019/09/17 07:05
>>162負け犬

[匿名さん]

#3622019/09/17 16:05
>>360
面白そう
是非もっと詳しく

[匿名さん]

#3632019/09/17 18:08
自転車レースで先頭に入るというのは、まず無理だが、先頭にたったのも
大変だなと思う。人間の能力には差がある。そして差がない。
ゴール付近ではごちゃごちゃのダンゴ状態で突っ込んでくる
何メートルか何センチかで勝敗を別ける
このころはタイヤも接着剤で貼るチューブラーであるが、これがトラブルの
元にもなる。多くは自分とかの施工不良だが、事故ケガの原因として訴え
られる側からか見なくなった。こういう勝負ごとに関しては頭に血が更に
昇るので尚更のことだろう。
セラやサンマルコなんてのに目が行ってた時代のこと・・
車輪側でも軽量でカッチリしたリムがいいとおもってて高いのに換えたら逆に
グニャ・・とした感じのもあった、ところがこのシナリも走るのに意味があった
硬いモノがいいとは限らない。車輪で変わるとは思う
ただいくら弄っても、人間、軽自に金かける果ては見るものが軽という先入観
・・だからフレームは見栄えのするのにしたいのです。
お得な保険料かもね・・

[匿名さん]

#3642019/09/19 02:02
イベントが終わり、今度は岐阜に行く
来年のポスター制作依頼が来た
岐阜から帰るのは来週かな・・

[匿名さん]

#3652019/09/19 02:28
>>358
AEON長岡

[匿名さん]

#366
投稿者により削除されました

#3672019/09/20 13:29
アメリカンフライヤーズていう映画で主人公が毎日走ってる距離が気になってきた。俺の記憶だと50kmだったんだが・・

[匿名さん]

#3682019/09/20 21:33
お店を語りましょう、

[匿名さん]

#3692019/09/22 18:04
県外の人なんで、知りません

[匿名さん]

#3702019/09/22 18:08
長年使用したフレームが折れたのは聞いたことがある
それがバデイットによるものか、接合部の疲労によるものかは
知らない

[匿名さん]

#3712019/09/22 18:21
まあ、乗れよ

[匿名さん]

#3722019/09/22 20:19
ホント早くご決断を
外に置かず、ラックで室内デイスプレイもいいぞ

[匿名さん]

#3732019/09/23 07:34
369,370は同一人物
370も
で、どこがいいの?

[匿名さん]

#3742019/09/23 08:36
ところであさひと書いてあったんだが、通販のあさひか?
メーカーのあさひだろうか?

[匿名さん]

#3752019/09/23 11:24
とりあえずお前さんスタッフじゃないね?

[匿名さん]

#3762019/09/23 12:01
ん?俺のこと?俺の事は好事家かな。
先ほど雑談何でもOKのに、AOWlolitaの検索で
宮城爆サイのただの暇つぶしが出てくるとあるが
その阿保だよ
今日はそろそろ出かける時間だ
では・・

[匿名さん]

#3772019/09/23 20:55
帰ってきました
色々渡すものがあって、あって喜ばせる。
いい人だといつも思う
ただ本人に途轍もない身体的な
マイナスがあるんだな、これが・・
もう一人は性格が合わない部分がある
所詮人間は他人同士だな・・

[匿名さん]

#378
投稿者により削除されました

#3792019/09/24 21:11
事故での折損はしょうがないものがある
バイク(モーターサイクル)ではハルメットが衝撃に耐えるが
頭が内部に激突というのがありました。
中でぐちゃぐちゃのが出てくる。

[匿名さん]

#3802019/09/26 13:18
サカモト言うヤツは三条板で

[匿名さん]

#3812019/09/26 21:45
そろそろ行ったろうから、感想が聞きたいですね

[匿名さん]

#3822019/09/27 13:03
お前が試走するな

[匿名さん]

#3832019/09/29 13:40
ロードバイク

[匿名さん]

#3842019/09/30 11:58
オススメのローラーは?

[匿名さん]

#3852019/10/02 10:12
頑張るね

[匿名さん]

#3862019/10/02 10:42
>>354
ゼッケン付けててもなあ
それこそ一握りの人間以外はコスプレだろ?

[匿名さん]

#3872019/10/02 15:40
>>384
ロードローラーはコマツ

[匿名さん]

#3882019/10/02 19:36
今日、白人のカップルがグラベルで国道116を走ってた。
イケメン、美女のカップル。
絵になっていた..。

日本人のおっさんローダーと比べ物にならない。

[匿名さん]

#3892019/10/07 18:43
当たり前じゃろーて

[匿名さん]

#3902019/10/07 19:51
米軍基地でも自転車漕いでる人が居る
何処でも誰でも趣味は同じ
薦めなくても結構です
言われる筋合いも無い

[匿名さん]

#3912019/10/19 15:50
誰が見てるか分からないのにブログで写真曝け出して中傷めいた事書くのは。。。
私なら名誉毀損で。

[匿名さん]

#392
投稿者により削除されました

#3932019/10/31 22:21
アサヒで買おうかな

[匿名さん]

#3942019/10/31 22:28
そうですか

[匿名さん]

#3952019/11/01 13:56
そっかー

[匿名さん]

#3962019/11/02 16:23
シティサイクルで十分

[匿名さん]

#3972019/11/02 16:25
ジョイマン

[匿名さん]

#3982019/11/02 21:34
>>162←57歳コンビニ夜勤ジョイマン

[匿名さん]

#3992019/11/02 21:55
すぐバレるな

[匿名さん]

#4002019/11/02 22:23
>>162←最近は特定されまくったから、こういうwwwwwwww〜みたいなのは使わなくなったな
ヘタレ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板