782
2022/02/21 07:36
爆サイ.com 甲信越版

🥌 カーリング





NO.10155148

ロコ・ソラーレ(LS)北見
合計:
#332016/03/25 09:48
日本はプレーオフ進出=カーリング女子世界選手権

時事通信 3月25日(金)9時19分配信










 カーリングの女子世界選手権は24日、カナダのスウィフトカレントで1次リーグが行われ、日本代表のLS北見はスコットランドに10—4で勝ち、ソチ五輪金メダルのカナダにも11—2で快勝して通算9勝2敗とした。同リーグ2位以内が確定し、上位4チームによるプレーオフ進出を決めた。

[匿名さん]

#342016/03/27 15:02
カーリング女子初メダル確定 ロシア破り決勝進出
[2016年3月27日13時37分]

Tweet TL

準決勝ロシア戦でストーンを投じるスキップ藤沢(中央)(AP)
準決勝ロシア戦でストーンを投じるスキップ藤沢(中央)(AP)

<女子カーリング:世界選手権>◇26日◇カナダ・スウィフトカレント>

 変則方式のプレーオフ準決勝で、日本代表のLS北見が延長戦の末に7−5でロシアを破り、決勝に進出して銀メダル以上を確定させた。日本がメダルを獲得するのは五輪、世界選手権を通じて初めて。今年と来年の世界選手権2大会の合計ポイントで決まる18年平昌(ピョンチャン)冬季五輪出場枠獲得にも大きく前進した。

 1次リーグ2位通過の日本は藤沢五月、吉田知那美と夕梨花の姉妹、鈴木夕湖のメンバーで臨み、第7エンドまで3−3の同点だったが、第8エンドに1点勝ち越し。続く第9エンドも相手が有利な後攻だったが1点をスチールしてリードを広げた。

 しかし第10エンドでロシアに2点を奪われ、5−5で延長に突入。第11エンド、後攻の日本が2得点し、勝利を決めた。

 日本は27日(日本時間28日)の決勝で、プレーオフ初戦で敗れたスイスと再び対戦する。

[匿名さん]

#352016/03/27 22:25
強くなってきた感じだけど、日本の国民の多くはカーリングに関心を持っているのかな?

[匿名さん]

#362016/03/28 22:32
歯が黄色い

[匿名さん]

#372016/03/30 12:11
銀のメダル、金の笑顔 ロコ・ソラーレ北見が帰国会見
03/29 19:20、03/30 06:49 更新

動画はこちらから動画を見る
動画はこちらから

成田空港に到着し、銀メダルを掲げ笑みを見せる選手たち。右から藤沢五月、吉田知那美、鈴木夕湖、吉田夕梨花、本橋麻里の各選手(大城戸剛撮影)
 カナダで行われたカーリング女子の世界選手権で準優勝した日本代表のロコ・ソラーレ(LS)北見のメンバーが29日、帰国し、成田空港で記者会見した。司令塔役のスキップとして、五輪、世界選手権を通じ、日本勢に初のメダルをもたらした藤沢五月選手(24)は「本当にうれしい。でも金ではなく銀なので、また頑張りたい」と誓った。

 LS北見は、北見市と同市と合併した旧常呂町出身の5人で構成。試合中、仲間へ懸命に指示を送り続けた藤沢選手は、かすれ声で会見に臨み「これが日本のカーリングだ、というところを世界に見せることができた」。

 一方で、吉田知那美選手(24)は「もっとできたのではないかと、正直、まだ悔しい気持ちがある」と涙ぐむ場面もあった。

[匿名さん]

#382016/04/01 05:31
これまで 地元の人からも 施設やチームに対して揶揄されてきたが、 選手達の根性を見せつけた 銀メダルだ❗
良く やった❗

[匿名さん]

#392016/04/04 13:42
カーリング・LS北見が市役所表敬
※ブラウザで再生出来ない場合は、以下のリンクをご利用下さい。
動画リンク

カーリング女子の世界選手権で銀メダルを獲得した日本代表のロコ・ソラーレ北見の選手が、4日、北見市役所を表敬訪問しました。

大勢の職員に出迎えられる選手たち。先月カナダで開かれたカーリング女子世界選手権で日本初の銀メダルに輝いたロコ・ソラーレ北見の選手が、4日朝、北見市役所を訪れ、辻市長に結果を報告しました。ロコ・ソラーレの選手たちは全員が北見出身です。チームのメンバーは再来年のピョンチャンオリンピック出場へ向け、更なる飛躍を誓っていました。

4月4日(月)11時38分

[匿名さん]

#402016/04/07 20:38
「銀」吉田選手 遅れて学位
04月07日 20時30分
「銀」吉田選手 遅れて学位

カーリング女子世界選手権で銀メダルを獲得したLS北見のリード、吉田夕梨花選手が先月、卒業したばかりの東海大学で大会期間中のため受け取れなかった学位を受け取り在校生たちに世界選手権での活躍を報告しました。
吉田選手は札幌市南区の東海大学で学びながらLS北見のメンバーを務めてきました。
大学4年のことし、カナダで開かれた女子世界選手権に日本代表、LS北見のリードとして出場し日本勢ではじめての銀メダルを獲得しました。
東海大学は大会期間中の先月21日に卒業式を終えていたため吉田選手は竹中践札幌キャンパス長から学位を受け取りました。
4年間にわたって吉田選手を指導したカナダ人教授のメッセージが読み上げられ「勉強と練習の両立をがんばってきたことを知っているので、銀メダル獲得は本当にうれしい」という言葉に、吉田選手は目に涙を浮かべていました。
このあと吉田選手は200人の在校生たちを前に世界選手権での活躍を報告し、「競技と学業の両立は本当に大変で、何度もあきらめかけましたがこの苦労が大きな自信になっています。みなさんもわくわくするような学生生活を送ってください」と後輩にエールを送りました。

[匿名さん]

#412016/04/12 02:25
カーリング女子「LS北見」生出演

[ 4月12日(火)放送予定 ]

イチオシ!ニュース次回予告画像


予告動画を再生(WMV)


先月、カナダのスウィフトカレンで行われた「世界女子カーリング選手権」で、
並みいる強豪を撃破し、見事に銀メダルを獲得した日本代表「LS北見」が生出演!
日本のカーリング史に燦然と輝く功績を残した歴史的快挙の裏にあった選手たちの
思いを余すところなくお伝えします

[匿名さん]

#422016/04/14 09:17
LS北見が冬季アジア札幌大会組織委を表敬


※ブラウザで再生出来ない場合は、以下のリンクをご利用下さい。
動画リンク
カーリング女子の世界選手権で銀メダルを獲得したロコ・ソラーレ北見の選手たちが、13日、来年開催される冬季アジア札幌大会の組織委員会を訪問しました。

冬季アジア札幌大会の組織委員会を訪れたのはこの大会に出場が決まっている女子カーリングチームのロコソラーレ北見の選手たちです。組織委員会の生島典明専務理事に、先月、カナダで開かれた世界選手権で日本初の銀メダルを獲得したことなどを報告をしました。生島専務理事は「地元のチームが活躍すれば大会が盛り上がる」と期待を述べました。冬季アジア札幌大会は来年2月19日から26日まで札幌と帯広で開催されます。
4月13日(水)11時26分

[匿名さん]

#432016/04/19 13:19
世界選手権銀メダルのLS北見に北見市が「栄誉賞」


ニュース画像

 先月、カナダで行われた世界女子カーリング選手権で銀メダルに輝いた日本代表「LS北見」に18日、北見市から栄誉賞が授与されました。

 およそ300人の市民やファンが見守る中、会場に姿を現した「LS北見」の選手たち。檀上では、男女を通じて初となるメダル獲得を称え、「北見市奨励栄誉賞」の表彰が行われました。吉田知那美選手は「北見市のみなさんに強くしてもらった。応援してくれた家族に一番感謝したい」と挨拶しました。会場にいる全員で乾杯したあとは、ファンと交流した選手たち。地元での歓迎に表情も和み、次なる戦いへの英気を養いました。


2016/04/18(月) 23:41

[匿名さん]

#442016/05/07 18:41
「曲がるリンク」世界基準 常呂カーリングホール利用者増加

05/07 07:00、05/07 14:18 更新

利用が増えているアドヴィックス常呂カーリングホール。昨年11月のNHK杯には国内最大規模となる51チームが出場した

 北見市常呂町のアドヴィックス常呂カーリングホールの2015年度の利用者(速報値)は、前年度を1789人上回る2万7448人だった。通年利用が可能で、国内最大級の6つの競技シートなどの設備をセールスポイントに、大会から合宿、競技体験まで幅広く利用されている。

[匿名さん]

#452016/07/17 01:15
LS北見 3か月ぶり公式戦

07月15日 21時12分

カーリングの男女のトップチームが参加する大会が北見市常呂町で開かれ、昨シーズン、世界選手権銀メダルのLS北見が、およそ3か月ぶりの公式戦に臨みました。
大会はカーリングのシーズンオフのこの時期に、トップチームや次世代の学生チームの競技レベルの向上を目指して地元のカーリング協会などが主催して開いています。
大会には、女子世界選手権銀メダルのLS北見やソチオリンピック女子日本代表の北海道銀行、男子の世界選手権代表SC軽井沢クラブなど全国から男女あわせて16チームが出場しています。
このうちLS北見は開幕ゲームの予選トーナメント第1試合に登場し、チーム4人のうち3人が60歳を超える男子の「チームTOKACHI」と対戦しました。
LS北見はおよそ3か月ぶりの公式戦で、序盤にペースを握られ得点を奪えなかったものの、第6エンドに2点をあげて逆転し、続く第7エンドもスチールでリードを広げて4対2で勝ちました。
スキップの藤澤五月選手は「チームはまだ体力の底上げを図る時期でピークの状態ではない。これが世界2位かと思われるかもしれないが、いまできるベストを尽くして次につながる課題を見つけられるような大会にしたい」と話していました。
大会は17日から上位8チームによるプレーオフが行われ、今月18日の決勝で優勝チームが決まります。

[匿名さん]

#462016/07/17 08:50
世界大会でもLS北見の名前で出てくれ。日本代表は名乗らないでくれ。選抜チームではないのだから。

[匿名さん]

#472016/11/08 14:18
カーリング、日本女子3連勝

男子は初黒星、PA選手権

2016/11/7 23:5611/7 23:58updated

カザフスタン戦でプレーするLS北見の(右から)藤沢、鈴木=義城(共同) 【義城(韓国)共同】カーリングの世界選手権出場を懸けたパシフィック・アジア選手権第3日は7日、韓国の義城で1次リーグが行われ、女子日本代表で2連覇を狙うLS北見はニュージーランドに8—7で競り勝ち、カザフスタンには14—1で大勝して開幕3連勝とした。

 男子のSC軽井沢クは中国に4—7で敗れ、初黒星(3勝)を喫した。

[匿名さん]

#482016/12/17 12:41
カーリング女子、LS北見が敗退

軽井沢国際選手権


2016/12/16 22:2412/16 22:25updated


画像
女子1次リーグで韓国のチームと対戦、ポイントを奪われさえない表情を見せるLS北見の(左上から時計回りに)藤沢、吉田夕、鈴木、本橋=軽井沢アイスパーク

 カーリングのワールドツアー、軽井沢国際選手権第2日は16日、長野県軽井沢町の軽井沢アイスパークで1次リーグが行われ、女子A組は昨季世界選手権2位のLS北見が1勝2敗となって1試合を残して敗退が決まった。同組は上位2チームが既に3勝しており、LS北見は各組2位までによる決勝トーナメント進出を逃した。同C組で2014年ソチ冬季五輪5位の北海道銀行は2勝1敗とした。

 男子E組は来年の世界選手権代表のSC軽井沢クが、昨年にこの大会を制したスコットランドのチームを延長の末、6—5で破って開幕3連勝した。他チームの結果により、決勝トーナメント進出が決まった。

[匿名さん]

#492017/01/07 22:34
LS北見 五輪めざす戦いへ
01月06日 20時24分


今月下旬に長野県でカーリングの日本選手権が開かれます。
来年2月の韓国のピョンチャン五輪を見据えて、ほかのチームとは違う立場で大会に臨むのがLS北見です。LS北見は、昨シーズンの日本選手権で優勝し、今度の日本選手権に優勝すれば、そのままピョンチャン五輪の代表に決まるためです。
しかし、チームには昨シーズンの勢いは見られず、今シーズンは思うような戦いができないまま年を明けました。
世界トップクラスの強豪が集まり先月長野県で開かれた国際大会では、五輪出場2回の本橋麻里選手が出産を経て久しぶりに復帰しましたが、チームは精彩を欠きました。
思うようにならない今シーズンの戦いで、要因の1つがチームにかかるプレッシャーでした。
LS北見は、昨シーズンの世界選手権で日本勢で初となる準優勝に輝き、選手たちも一躍注目の的になりました。
その後チームは勝って当たり前の立場に置かれたことで、感じたことのないプレッシャーが重くのしかかるようになりました。
メンバーの1人の藤澤五月選手は「精神的なプレッシャーが無いと言えばうそになる。ただ、それを背負って今シーズンはやらなくてはいけないというのも課題の1つ」と話します。

[匿名さん]

#502017/01/07 22:35
不振を抜け出すきっかけに気づいたのは、国際大会のある試合でリザーブとしてチームの戦いぶりを見ていた吉田知那美選手でした。
試合の外から客観的にチームを観察し、その直後に自らが出場した試合では、初めから終わりまでチームメートとコミュニケーションをとり続けることに心を配りました。
重圧のなかでいつの間にか失っていたチームの明るさこそが、LS北見の最大の武器ではないかと吉田選手なりに気づいたからで「私たちの強みはコミュニケーションで、自分がいまできる部分からやっていこうと思った」と振り返ります。
吉田選手が積極的にメンバーとコミュニケーションを図った試合で、LS北見は勝利し、復調へ手がかりをつかみました。
「吹っ切れた」「もう一度1から取り組む」と話すLS北見の選手たち。
重圧と闘いながら原点に立ち戻っった1年のスタートの先には、五輪をめざす氷上の戦いが待っています。     

[匿名さん]

#512017/01/19 00:00
LS北見トレーナー大森さん 整骨院併設のスポーツクラブ開設

01/17 07:00

マシンを前に笑顔を見せる大森さん

 理学療法士会道東支部長で、カーリング女子のロコ・ソラーレ(LS北見)のチーフトレーナーを務める大森達也さん(43)が18日、整骨院を併設した会員制スポーツクラブを北見市西富町に開設する。リハビリテーションやダイエット、本格的な筋力トレーニングなど、一人一人のニーズに応じた体づくりのサポートを目指す施設で、LS北見の選手たちも練習拠点として活用する。

[匿名さん]

#522017/01/25 01:14
主将に本橋選手 旗手は田中選手 冬季アジア札幌大会

01/24 23:16

本橋麻里、田中豪

 日本オリンピック委員会(JOC)は24日、東京都内で理事会を開き、2月の冬季アジア札幌大会の日本選手団主将にカーリング女子の本橋麻里選手(30)=ロコ・ソラーレ(LS北見)=、旗手にアイスホッケー男子の田中豪(ごう)選手(33)=東北フリーブレイズ、北海高出=をそれぞれ決めた。2人はともにアジア大会で初めての大役を務める。

[匿名さん]

#532017/02/04 18:02
LS北見が決勝進出 カーリング日本選手権

02/04 13:00、02/04 13:03 更新


女子プレーオフ 延長の末、中部電力に競り勝ち喜ぶ藤沢(中央右)、本橋(左から2人目)らLS北見の選手たち。左端は中部電力・松村=軽井沢アイスパーク



 2018年平昌冬季五輪の代表選考会を兼ねたカーリングの日本選手権第6日は4日、長野県の軽井沢アイスパークで変則方式のプレーオフが行われ、女子は2連覇を狙うLS北見、男子は5連覇に挑むSC軽井沢クが5日の決勝に進んだ。4日午後に行われる準決勝の勝者と対戦する

[匿名さん]

#542017/06/09 16:29
平昌切符つかめ!LS北見 9月決定戦にPV、応援グッズも

06/09 07:00

今年2月の日本選手権決勝戦で行われたパブリックビューイングで、LS北見に声援を送る市民ら=北見市民温水プール

 カーリング女子のロコ・ソラーレ(LS北見)と中部電力(長野)が、来年の平昌五輪切符をかけて戦う9月の五輪代表決定戦を盛り上げようと、北見市や北見カーリング協会などはパブリックビューイング(PV)の開催や応援グッズの無料配布などを実施することを決めた。

続きを読む

[匿名さん]

#552017/06/17 17:38

[匿名さん]

#562017/08/05 02:02
LS北見、中部電力に大勝 どうぎんC

毎日新聞2017年8月4日 22時36分(最終更新 8月4日 22時36分)

その他の冬季スポーツ
北海道
その他のスポーツ
速報
スポーツ

[PR]

 カーリングの国際大会、どうぎんクラシックは4日、札幌市のどうぎんカーリングスタジアムで開幕し、女子1次リーグは平昌五輪の代表決定戦(9月、北海道北見市)に臨むLS北見と中部電力が初日でぶつかり、LS北見が11−3で大勝した。LS北見はこの日2連勝。初戦の韓国チームにも敗れた中部電力は2連敗と厳しいスタートになった。男子20年ぶりの五輪出場を決めたSC軽井沢クは国内チームに2連勝と、好発進した。

 大会には韓国、ドイツを含め、国内外の男女計12チームが出場する。

[匿名さん]

#572017/09/08 16:23
北見が1勝目/カーリング女子五輪代表決定戦詳細
[2017年9月8日15時6分]
TL
更新
<カーリング:女子日本代表決定戦:LS北見−中部電力>◇8〜10日◇北見・アドヴィックス常呂カーリングホール

 18年平昌五輪カーリング女子日本代表の座を目指し、中部電力とLS北見が対戦。試合は5試合中3勝したチームが勝利する。


 第1戦はLS北見が9−1で勝ち、1勝目を挙げた。

[匿名さん]

#582017/09/09 20:59
北見−中電/カーリング女子五輪代表決定戦
[2017年9月9日18時17分]
TL


.
更新
.

<カーリング:女子日本代表決定戦:LS北見−中部電力>◇8〜10日◇北見・アドヴィックス常呂カーリングホール


 18年平昌五輪カーリング女子日本代表の座を目指し、中部電力とLS北見が対戦。試合は5試合中3勝したチームが勝利する。


 第3戦でLS北見が8−3で中部電力に勝利し2勝1敗となり五輪代表に王手をかけた。


◆第3戦

中電 0 0 0 1 0 2 0 0 × × 3
北見 1 0 3 0 2 0 0 2 × × 8

[匿名さん]

#592017/09/09 21:00
藤澤五月可愛い

[匿名さん]

#602017/09/11 00:14
LS北見、初の五輪切符 中部電力を下す カーリング

09/10 12:27 更新



 【北見】カーリングの平昌(ピョンチャン)冬季五輪女子日本代表決定戦(3戦先勝制)最終日は10日、北見市常呂町のアドヴィックス常呂カーリングホールで行われ、五輪出場に王手をかけていたLS北見が第4戦で中部電力を9−5で下して通算3勝1敗とし、初の五輪切符を手にした。

[匿名さん]

#612017/12/16 21:34
カーリング女子 強豪スウェーデンに勝ちベスト4
NHK
12月16日 21時13分ピョンチャン五輪

長野県で開かれているカーリングの国際大会でピョンチャンオリンピックの女子の日本代表、LS北見が、ことしの世界選手権で3位に入ったスウェーデンのオリンピック代表チームと準々決勝で対戦し、延長戦の末、6対5で競り勝ちました。
カーリングの「軽井沢国際選手権」は男女それぞれ15チームが参加し、日本をはじめ、スイスや韓国などからピョンチャンオリンピックの代表も出場しています。

LS北見は16日、準々決勝に臨み、ことしの世界選手権で3位に入ったスウェーデンのオリンピック代表チームと対戦し、体調を崩した選手に代わってキャプテンの本橋麻里選手が今大会初めて出場しました。

そして、予選リーグの最終戦で完敗した相手に対して、第2エンドに2点を奪ってリードすると、続く第3エンドは、不利な先攻にもかかわらずスキップの藤澤五月選手が、中心に最も近くはじかれにくい位置にストーンを運んで1点を奪い、主導権を握りました。

このあと2点リードで迎え、勝利目前だった最終第8エンドに追いつかれたものの、延長でも集中力を切らさず、最後は藤澤選手が正確なコントロールでショットを決めて6対5で競り勝ちました。

LS北見は、17日の準決勝で世界ランキング2位の強豪国スイスのピョンチャンオリンピック代表チームと対戦します。

[匿名さん]

#622018/01/31 09:27
カーリングのLS北見、平昌五輪へ
「過酷すぎるピーキング」をこなす

ピーキングの難しいシーズンになると思う」

 今年の2月、カーリング日本選手権で中部電力に王座を明け渡したあと、ロコ・ソラーレ北見(LS北見)の主将・本橋麻里は、珍しく厳しい表情を見せてそう語った。

 彼女の言う「ピーキング」とは、チームとしてどの大会に照準を定めるか、調子を上向きに持っていくかのマネジメントを指す。

 LS北見はこの日本選手権で優勝していれば、平昌五輪の日本代表に内定するはずだった。それが、準優勝に終わったことで、9月に五輪の出場切符をかけた中部電力との代表決定戦に臨むこととなり、シーズン早々にもピークを作らなければいけなくなったからだ。

 通常、カーリングのシーズンは9月上旬に本格的に始まる。近年は夏に国内大会が新設されたこともあって、ここ最近は日本の有力チームもおおよそ7月には実戦をスタート。そこから徐々にギアを上げていって、年末から年明けに向けてピークを持っていくのがチームビルディングの正攻法となっている。

 その場合、9月の時点では、チームの仕上がりは30〜40%ほどでよかった。しかし今季(2017−2018シーズン)は、その9月に非常に重要な一戦が組まれ、LS北見はまず、そこに合わせてチームの状態をトップに持っていく必要があった。

[匿名さん]

#632018/02/02 09:04
世界選手権代表選考会を兼ねたカーリングの日本選手権第4日は1日、北海道立サンピラー交流館で1次リーグが行われ、女子で2連覇を狙う中部電力は無傷の7勝目を挙げた。3大会ぶりの優勝を目指す北海道銀行は6勝1敗とした。ともに4チームによるプレーオフへの進出が決まった。
 男子は前回大会に札幌として出場し、準優勝したチーム北海道が開幕7連勝として4強入りを決めた。
 2月9日開幕の平昌冬季五輪を控える男子のSC軽井沢ク、女子のLS北見は出場していない。(共同通信)

[匿名さん]

#642018/02/03 14:01
LS北見、出身地から五輪へ 選手の熱意に地元企業が熱いサポート
01/29 07:05 更新
壮行会で北見市民や所属企業の社員らの拍手を受けるLS北見の選手たち。地元の支えが原動力だ(大石祐希撮影)
壮行会で北見市民や所属企業の社員らの拍手を受けるLS北見の選手たち。地元の支えが原動力だ(大石祐希撮影)

 【北見】平昌(ピョンチャン)冬季五輪にカーリング女子日本代表として出場するLS北見(ロコ・ソラーレ)が、北見のまちに支えられ、大舞台に乗り込む。選手5人全員が出身者で、「故郷から五輪へ」との選手たちの熱意に地元企業が応え、競技に打ち込む環境を整えた。五輪で道産子選手の出場が続く女子カーリングだが、選手の出身地に拠点を置くチームは2002年ソルトレークシティー大会以来だ。

 「自分の夢だったオリンピックを、会社の皆さん、サポートしてくれる皆さんが自分たちの夢だと言ってくれるようになった」。昨年12月、北見市内で開かれたLS北見の壮行会。会場を埋めた約400人を前に、吉田知那美選手(26)が涙ぐみながら語った。

[匿名さん]

#652018/02/13 01:04
LS北見が初練習 藤沢「思ったより曲がる」
02/12 19:02 更新

 【平昌共同】カーリング男女代表が12日、試合会場で初の公式練習を行い、50分間、氷面の感覚やストーンの滑りを確認した。男子のSC軽井沢クのスキップ両角友は「(石が)少し曲がらないなという印象。でも全部想定の範囲内。いい感触でできた」と納得顔で、女子のLS北見のスキップ藤沢は「(五輪会場の)特別感はない」と淡々と話した。

 SC軽井沢クは各選手のショットの軌道を確認する基礎練習後、計測器を用いてショットの速さを調べた。LS北見もショットの通過タイムを計り、氷面の滑り具合をチェックした。

[匿名さん]

#662018/02/13 09:34
全国放送に出るな

[匿名さん]

#672018/02/13 21:52
カーリング日本男女14日初戦 藤沢「楽しみが大きい」
02/13 20:36 更新
本番会場で練習するカーリング女子の藤沢=江陵(共同)
本番会場で練習するカーリング女子の藤沢=江陵(共同)
 【平昌共同】カーリングは14日、ともに五輪初出場となる女子のLS北見と男子のSC軽井沢クが初戦に臨む。13日は試合会場で公式練習を行い、LS北見のスキップ藤沢は「試合をやっとできる楽しみが大きい」と笑顔で話した。SC軽井沢クのスキップ両角友は「どの大会でも初戦が大事。一投一投に集中したい」と意気込んだ。

 SC軽井沢クは世界選手権優勝の実績を持つノルウェーとの対戦で、両角友は「ベテランのチームで安定感がある。粘ってショットをつなげたい」とポイントを挙げた。弟の両角公は「1月の英国での試合で勝っているので悪いイメージはない」と自信をのぞかせた。

[匿名さん]

#682018/02/14 13:56
銀メダルを獲得し日の丸を掲げる平野(撮影・黒川智章) [記事へ]
平野歩夢連続銀「悔しさは残っているが一番の大会」
カーリング女子 日本ー米国/速報中L

[匿名さん]

#692018/02/14 14:02
カーリング女子 日本ー米国/速報中

[匿名さん]

#702018/02/14 17:57
カーリング日本女子が白星スタート、米国に圧勝
[2018年2月14日16時42分]
TL FacebookMessenger
スキップ藤沢(2018年2月13日撮影)
スキップ藤沢(2018年2月13日撮影)
第1エンド、米国のショットを見る藤沢(奥左)と吉田知(同右)(共同)


<ピョンチャン五輪・カーリング:日本10−5米国>◇14日◇女子1次リーグ

 女子日本代表のLS北見は、1次リーグ初戦となる米国戦を10−5で勝利し、白星発進した。

 第1エンドで先攻の日本は、不利な状況から2点をスチールして好調な滑り出しを見せた。第2エンドでも2点。第3エンドも3点を加えて序盤で米国にプレッシャーをかける展開を見せた。第6エンド以降、米国も4点を挙げるなど追い上げたが、第9エンドの難しいショットを失敗しギブアップした。



 スキップ藤沢は、13日の公式練習で「やっと試合ができるという感じです」と初の舞台を心待ちにしていた。8日に韓国入りして9日の開会式に出席。スキップ藤沢を支えるサード吉田知は「私たち史上最高のプレーを応援してくれる人たちに見せたい」と話していた。

 カーリング競技は、10カ国・地域が総当たりの1次リーグ9試合を行い、上位4カ国が準決勝に進む。日本は米国には1月のコンチネンタル杯で勝利していた。

[匿名さん]

#712018/02/15 12:18
調子こいてんじゃねえぞ

[匿名さん]

#722018/02/15 12:19
LS北見は開幕2連勝

カーリング・15日

2018/2/15 11:42

©一般社団法人共同通信社
日本—デンマーク 第8エンド、スイープする吉田夕(左)と吉田知。奥は鈴木=江陵(共同)

 カーリング女子1次リーグでLS北見の日本はデンマークに8—5で快勝し、開幕2連勝とした。3—4の第7エンドに3点を奪って逆転し、第8エンドには2点をスチールした。デンマークは2連敗。

 男子1次リーグでSC軽井沢クの日本は英国と対戦する。(共同)

[匿名さん]

#732018/02/15 20:20
日本女子−韓国/女子カーリング速報中NEW

【第1エンド】日本が先攻
試合開始。
【日本は韓国と対戦】
女子1次リーグで、LS北見の日本は韓国と対戦する。日本はここまで2連勝。
1次リーグは10チームで行われ、上位4チームが準決勝に進む。

[匿名さん]

#742018/02/15 20:21
日本女子−韓国/女子カーリング速報中NEW

【第1エンド】日本が先攻
試合開始。
【日本は韓国と対戦】
女子1次リーグで、LS北見の日本は韓国と対戦する。日本はここまで2連勝。
1次リーグは10チームで行われ、上位4チームが準決勝に進む。

[匿名さん]

#752018/02/15 23:13
カーリング日本女子3連勝で首位 韓国に逆転勝ち
[2018年2月15日22時57分]
TL FacebookMessenger
左から藤沢五月、吉田夕梨花、吉田知那美、鈴木夕湖(撮影・PNP)
左から藤沢五月、吉田夕梨花、吉田知那美、鈴木夕湖(撮影・PNP)
<ピョンチャン五輪・カーリング:日本7−5韓国>◇15日◇女子1次リーグ

 カーリングの日本女子(世界ランキング7位)が韓国(同8位)に7−5で逆転勝ちし、3戦3勝とした。1次リーグ突破へ一歩近づいた。

 日本は1点を追う第9エンド。日本のストーンが2つ得点圏にある中、韓国はラストショットで1点を取るため石を置きにいったが、通過するミスを犯した勝ち越しに成功。そのまま1点を死守し、白星をもぎ取った。この日はダブルヘッターで韓国戦は2試合目。開催国が相手だったが、逆境を跳ね返してみせた。

日本の次戦は17日中国戦。日本時間9時05分に試合が開始される。1次リーグは10チームが総当たりのリーグ戦を争い、上位4チームが22日からの準決勝へ進む。

[匿名さん]

#762018/02/17 11:47
五月みどり

[匿名さん]

#772018/02/17 12:14
負けろ

[匿名さん]

#782018/02/17 12:39
カーリング日本女子初黒星 中国に延長戦で敗れる
[2018年2月17日12時9分]
TL

FacebookMessenger


.


日本対中国 第1エンド、2点を奪い笑顔でタッチを交わす藤沢(右)。左は吉田夕(撮影・河野匠)
日本対中国 第1エンド、2点を奪い笑顔でタッチを交わす藤沢(右)。左は吉田夕(撮影・河野匠)日本対中国 第1エンド、ショットを放つ藤沢(撮影・河野匠)
日本対中国 第5エンド、ストーンの行方を見つめながら声を出す藤沢(撮影・河野匠)
.



<ピョンチャン五輪・カーリング:日本−中国>◇17日◇女子1次リーグ


 カーリングの日本女子(世界ランク6位)が中国(同10位)に延長戦の末6−7で敗れ初黒星、3勝1敗となった。

 後攻の日本は第1エンドで2点を先取。先攻の中国がラストショットで中心にあった日本の2つの石をはじき出そうとしたが、1つが残った。直後に日本はスキップ藤沢5月が置きにいくショットを放ち、真ん中で止めた。

 第2エンドでは1点をスチールし3−0と主導権を握った。第3エンドで2失点したがリードを保ち終盤へ。

 5−3で迎えた第8エンド、大量3点を失い6−5と逆転を許した。

 それでも第10エンドで1点を奪い6−6でエキストラエンド(延長戦)へ。 

 延長戦で1点を奪われ6−7で敗れた。

 日本の次戦は今日17日午後8時5分開始予定のOAR戦。1次リーグは10チームが総当たりのリーグ戦を争い、上位4チームが23日からの準決勝へ進む。

[匿名さん]

#792018/02/17 13:31
何故に長野のスレで?

[匿名さん]

#802018/02/17 15:31
>>79
スレ主が長野県民だから

[匿名さん]

#812018/02/17 16:22
藤沢
中部電力

[匿名さん]

#822018/02/17 20:12
本橋マリリン

[匿名さん]


『ロコ・ソラーレ(LS)北見』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板