881
2020/04/20 07:50
爆サイ.com 甲信越版

🏐 バレーボール





NO.7344212

バレー不人気の元凶は?
合計:
#6012019/09/25 03:19
石井なんかブロックしてるのに
まともに打ち込みいつもブロック
かかってる
高さがないのだからないなりにもう少し
IDバレーみたいなの出来ないのかな?

[匿名さん]

#6022019/09/25 05:57
今の選手は迷いがあるね。まだ石井や石川はまだマシな方。まあまだまだ一工夫ほしいなって感じかな。

[匿名さん]

#6032019/09/25 07:06
願望と現実がどんどんかけ離れている。

[匿名さん]

#6042019/09/25 14:25
これ五輪でメダルなんて程遠い
メンバーが駄目すぎる
まだ荒木おばちゃんに頼ってるようでは
その時点で終わってると思わないのか?

[匿名さん]

#6052019/09/25 17:48
>>604
それでも、日本最高峰のメンバー…。

[匿名さん]

#6062019/09/25 18:51
メンバーは中田と仲が良い奴優先
実力は二の次

[匿名さん]

#6072019/09/25 22:34
最近のバレーのファンって猜疑心旺盛やな。

応援してる選手が使ってもらえてないのかな?

まあ上手くいかない時は、こんなもんか。

戦術、選手起用、十人十色だからねえ。

しかし今のうち悪い部分は全部出していた方がいい。

てか今から手の内見せていてもしゃーないやろ。

寸前にメンバーがガラッと変わったりしてな。

[匿名さん]

#6082019/09/25 22:50
俺は大好きな石井ちゃんが頑張ってるから楽しい。
ミスも多いけど、リーグから代表まで直向きに頑張ってる姿は、本当に好感がもてる。
会った時に「あっ、こんにちは〜。来てくれたんですか〜?」って寄って来てくれた時には、何年経っても目尻が下がってしまう自分がいる。
子供はいないが、あんな娘なら欲しい…。

[匿名さん]

#6092019/09/26 05:30
>>608
ブロックされてる方にまともに打つのが得意な石井ちゃん。

[匿名さん]

#6102019/09/26 13:46
引退してから監督やコーチ、バレー関連のタレントになれる選手は一握りだけ。
将来を約束されないスポーツの一つ。

[匿名さん]

#6112019/09/26 14:55
>>610
今で言う狩野舞子みたいに、ビジュアル(顔、スタイル)、実績(五輪メダリスト、海外での経験)、喋り(滑舌、慣れ)があれば生き残れますね?
マイケルは、いつまで品定めしてんだ?

[匿名さん]

#6122019/09/26 19:51
バレー見るよりラグビーW杯見てる方が面白いわ〜

[匿名さん]

#6132019/09/26 20:49
皆さんのご意見素晴らしい
ごもっとも
それ以外の言葉が見当たらない
作戦
それさえ有れば勝てるのに
勿体無い

[匿名さん]

#6142019/09/26 21:35
小柄なアタッカーを使ってる時点で日本のバレーセンスが世界から遅れている証拠
日本人は小柄な選手が頑張ってる姿が親しみやすくて好きなんだろうけどな
親しみとか人間性は要らないからとにかく高身長を揃えることから始めろ!
そのスタートラインにすらまだ立ててないんだから話にならない

[匿名さん]

#6152019/09/27 09:03
>>614
今現在、日本のバレーボール界に大柄で動ける女子はいません。
体格差を無くし、勝負するには時間が必要です。
食生活、遺伝子、血統、サラブレッドを生産する様にしなければ、体格差は埋まらない。
2028年以降に期待しましょう…。

[匿名さん]

#6162019/09/27 09:12
負け続きの試合を毎回放送して胸くそ悪いわ!
バレーよりラグビーを放送しろ!
このチームは最弱すぎ

[匿名さん]

#6172019/09/27 12:29
セルビア二軍が空気よんでフルセットにしてくれます

[匿名さん]

#6182019/09/27 13:27
日本女子バレーも
始まる前に股広げて
ハカを披露しろ

[匿名さん]

#6192019/09/27 16:08
>>615
サラブレッドを生産する体制は同じアジアでも中国のほうが進歩していますよね。
韓国もそれに追いつこうとしています。

インドアの選手にも技術強化の一環としてビーチバレーをやらせた方がいいかも。
バレー強豪国の選手は普通にビーチもできるみたいだし。
日本のインドア選手はビーチではまったく動けないらしいね。

[匿名さん]

#6202019/09/27 17:01
視聴率
韓国12.3%
カメルーン10.1%
アメリカ9.9%
中国9.3%

[匿名さん]

#6212019/09/27 17:15
>>619
国自体は金だけ出しての丸投げプロジェクトだから強くならない。
東京五輪が決まっていても…。
協会がもっとやる気にならないと、何年経っても変わらない。
身体的に分の悪い競技、団体競技の難しさを理解していないから仕方ない…。

[匿名さん]

#6222019/09/27 23:30
談合試合

[匿名さん]

#6232019/09/28 03:18
お家芸って、
言うこと

[匿名さん]

#6242019/09/28 05:21
セルビア戦は
出来レースだな

[匿名さん]

#6252019/09/28 05:47
韓国でさえセルビアには3-1で勝ってるから
セルビアが弱いだけだ
そんなことより韓国には負けるなよな

[匿名さん]

#6262019/09/28 07:21
ビッチ砲2枚を温存してるだけだけどな?

[匿名さん]

#6272019/09/28 13:40
>>0
簡単な事。ただ打ち合ってるだけの事見てて何が面白い?

[匿名さん]

#6282019/09/29 11:34
>>627
浅はかさ満点の答え!

[粗品]

#6292019/09/29 12:16
試合内容に関係なく、日本チームのみを応援するTVを見ていると嫌になる
来年はオリンピックだが、オリンピック憲章は国別対抗ではないと規定するが
オリンピック精神を否定する「がんばれニッポン」一色になるだろう
スポーツとして楽しみたい人には見る価値がない

[匿名さん]

#6302019/09/29 12:32
日本人って自虐観の強い民族だね

[匿名さん]

#6312019/09/29 12:38
>>629
国別対抗じゃなかったら、順位は付けずに全アスリートに、好きな色のメダルをやれ!

[匿名さん]

#6322019/09/29 13:01
>>631
オリンピック憲章は明確に国別対抗ではなく、個人として選手が競うものと定めている。
個人戦だから、国籍・人種・民族に関係なく同一のルール内で競い合い順位を決める
バレーボールなどのチームも個人の集まりだから、チームの編成に人種や民族での差別を禁止し、個人の集合体として戦い順位を競う

[匿名さん]

#6332019/09/30 18:19
バレーがつまらなくなったのは
ジャニーズや
会場の応援だろうな
今回ラグビーを観戦してつくづく
そう思った

[匿名さん]

#6342019/09/30 19:34
欺瞞的な意見ありがとう。

[匿名さん]

#6352019/09/30 19:35
だから観なくていいよ。なぜわざわざ観るの?馬鹿?

[匿名さん]

#6362019/09/30 20:10
>>635

みてないよ
だって
つ・ま・ら・な・い
つまらない〜〜〜

[匿名さん]

#6372019/10/01 14:20
全日本でプレーできても相手国のチームの中に必ずワキガの選手がいるはず。
外国人のワキガ率はかなり高いからね。
全日本は臭覚でも戦いを強いられる辛い現場だってこと。
対戦相手のワキガに耐えられるようなメンタルがないとね。そうじゃなきゃ全日本でプレーしたい物好きなんていませんよ。おまけに身体も故障するしね。

[匿名さん]

#6382019/10/01 17:28
沙織やさおりのようなエロい女がいない。またボール捌きが下手すぎる。

[匿名さん]

#6392019/10/01 17:39
ブロックする相手の指先か手の横端にスパイク決めればいいのに

なんで手のひらに当てるのかね? あれではブロック決められるだろ、

手のコート側の横端に当てればコート外に落ちるだろ、

味方のコート内に落ちても、ゆるいのでレシーブできる

相手側のコートに落ちるとまずいが、、、

[匿名さん]

#6402019/10/01 19:50
やるのと見るのとじゃ次元が違うんだよ。

[匿名さん]

#6412019/10/01 19:51
>>636聞いてないから、わざわざ報告するなアホ。

[匿名さん]

#6422019/10/02 05:50
>>641
お前も一緒

[匿名さん]

#6432019/10/02 07:49
なんで競泳が人気なくなったかわかるか?ハイレグ水着からあんなダサいステテコ水着になったからやろ!だからまたブルマに復活するしかないって!

[匿名さん]

#6442019/10/02 11:46
>>641
※635が
なんでわざわざ観るのって
聞いてるみたいじゃん?
日本語わからんのか?

[匿名さん]

#6452019/10/02 16:55
>>643
ごもっともです!

[匿名さん]

#6462019/10/02 23:57
も ま え

[匿名さん]

#6472019/10/05 19:12
erorisuto最凶

[匿名さん]

#6482019/10/05 20:48
今の男子は強い!
が、監督のスタメンミス!
二セット目でメンバー変えるべき!

[匿名さん]

#6492019/10/05 20:49
昨日までのエースが二人とも出てないw
いきなりアメリカ戦で勝てるわけない
試合捨ててるとしかおもえない。

[匿名さん]

#6502019/10/05 20:54
そして調子の悪い選手投入www

[匿名さん]


『バレー不人気の元凶は?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板