405
2022/10/01 12:44
爆サイ.com 甲信越版

🤼 プロレス総合





NO.7858419

何故、現役時代、猪木はヒクソンの挑戦からにげたのぉ?
合計:
#62019/10/09 15:10
柔道経験者のヒョードルにけたぐりでテイクダウン取れるとは思えんけど。
ちなみにヒクソンが柔道の稽古やってる映像を見た事あるけど
ぶっちゃけ大したこと無かったよ。

[匿名さん]

#72019/10/09 15:31
ヒクソンは技術より集中力、精神力が凄いから。

[匿名さん]

#82019/10/09 15:50
糖尿病が悪化したアントニオ猪木の年齢も考慮しなよ

[匿名さん]

#92019/10/09 15:56
ヒクソンがプロレスのリングにあがるのを怖がったから

[匿名さん]

#102019/10/09 16:01
ヒクソンは船木をことを今でも凄かったと語る
殺されるかもと初めて思ったと
その試合が最後となった

[匿名さん]

#112019/10/09 16:02
アントニオでは役者不足

[匿名さん]

#122019/10/09 16:05
ヒクソンは勝てる相手としか試合をしない

[匿名さん]

#132019/10/09 17:41
ヒクソンが苦手な相手はパワーファイター

[匿名さん]

#142019/10/09 17:48
あの身長と体重のランクではトップクラスだった

[匿名さん]

#152019/10/09 18:08
400戦無敗もで実際は何度も負けている

無敗というのはウソ

[匿名さん]

#162019/10/09 18:28
>>15
なのに何故猪木は逃げたのぉ?

[匿名さん]

#172019/10/09 18:45
猪木の体調と年齢を考慮しなよ

[匿名さん]

#182019/10/09 18:46
糖尿病で体調不良のアントニオ猪木がヒクソンとガチは無理

[匿名さん]

#192019/10/09 19:43
馬場ならヒクソンを問題にしなかった

[匿名さん]

#202019/10/09 20:53
>>17
ヒクソンは田舎と同い年

[匿名さん]

#212019/10/09 20:55
猪木とは同い年ではないが、ヒクソンのことを猪木は知っていたからだと言われています。
ブラジルですから

[匿名さん]

#222019/10/09 23:08
ヒクソンのことは馬場は良く知っていたと言われています。

[匿名さん]

#232019/10/09 23:08
だから馬場はヒクソンなんぞ取るに足らんと思っていたとおもわれます

[匿名さん]

#242019/10/10 11:14
カレー屋の店長とは違います。

[匿名さん]

#252019/10/10 11:28
偽造 ねつ造の嘘つきインチキ戦績
しかも勝てる相手としか試合しない

[匿名さん]

#262019/10/10 13:22
……と言いながら総合格闘技に出れば負けるプロレスラーwww

[匿名さん]

#272019/10/10 14:27
ミルコ、ヒョードルに遊ばれて終わった永田君www

[匿名さん]

#282019/10/10 17:55
ヒョードルに戦って負けるよりも、挑戦されただけで尻尾を巻いて引退しちゃうほうがブザマじゃね??

[匿名さん]

#292019/10/10 18:48
藤田和之だろう

[匿名さん]

#302019/10/10 21:00
息子が死んだから引退したヒクソン。

[匿名さん]

#312019/10/10 21:05
>>30
2001年2月、長男ハクソン・グレイシーがニューヨークでバイク事故で死去してから約1年間表立った活動を控えていたが、2002年4月26日、自身の写真集「21st CENTURY WARRIOR'S SPIRIT」の出版と同時に活動を再開。

[匿名さん]

#322019/10/10 21:19
ヒクソングレーシーは、あの体格にしてはかなり強かったんじゃないかと思います。
寝技が抜群に上手かった印象です。
ただ、法外なギャラを要求したり中立のリングじゃないと試合をやらないとか、う〜んと思うところもありましたが。
あと、ヒクソンはたいした相手とはやっていない、勝てる相手としかやらないとかという声もありました。結局、桜庭やノゲイラ、ミルコ、ヒョードルなどとは試合をしませんでした。
グレーシー戦法が研究されるようになり、グレーシー一族があまり試合をしなくなると、ボイスは日本でもけっこう試合をしましたが、ヒクソンは船木戦を最後に試合をしなくなりました。
インチキ格闘家とまでは思いませんが、本当のトップクラスとやったらどうだったんだ?とは思います。

[匿名さん]

#332019/10/10 22:51
興味はあるけど、どうだろう?

vsヒョードル、ミルコ…… 観てみたいけど、日本人で勝てる選手は多分いなかったと思う。桜庭和志でも無理じゃないかな。

[匿名さん]

#342019/10/11 00:28
頭突きありのルールなら大木金太郎が有利

[匿名さん]

#352019/10/11 06:11
柔道経験者のヒョードルにけたぐりでテイクダウン取れるとは思えんけど。
ちなみにヒクソンが柔道の稽古やってる映像を見た事あるけど
ぶっちゃけ大したこと無かったよ。
そもそも戦績がインチキ

[匿名さん]

#362019/10/11 08:13
たくさん負けてるけどなかったことにして「400戦無敗です!」

対戦相手はこちらが一方的に、小さくて弱そうなのだけ選んで戦います

強いのに挑戦されたら聞いてないふりしてサッサと引退して逃げおおせます!

[匿名さん]

#372019/10/11 09:49
ヒクソン強い

[匿名さん]

#382019/10/11 12:43
ヒクソンが知名度が無くて、やるメリットが無かったていうような話を聞いたことがある。

[匿名さん]

#392019/10/11 12:47
↑猪木が格闘技戦をやってたころの話です

[匿名さん]

#402019/10/11 13:45
ヒクソンの強さは集中力、精神力。まるで「悟り」をひらいた様な表情で対戦相手を仕留める。

肉食動物が獲物を狩る様な……ヒクソンは「狩人」。

[匿名さん]

#412019/10/11 14:51
>>40
戦績詐称の狩人 ヽ(‾▽‾)ノ

[匿名さん]

#422019/10/11 15:59
悔しかったら勝ってみろwww

[ヒクソン]

#432019/10/11 16:07
>>42
自分が勝てる相手としか闘わない

それは無敗ダヨナ

[匿名さん]

#442019/10/11 17:17
道場に来な。ヘボレスラー安生洋二みたいにボコボコにしてやるぜ。

[ヒクソン]

#452019/10/11 19:59
日本人でまともに闘える選手はいなかったと。

[匿名さん]

#462019/10/11 20:29
中西学とヒクソンが試合していたら中西に負けてたな

[匿名さん]

#472019/10/11 20:58
勝ってたよ

[匿名さん]

#482019/10/11 21:37
たら れば言ってもなー 実際は勝てる相手だけ選んで戦ってた引退しちゃったちっちゃいジーさん 過去の人 合掌w

[匿名さん]

#492019/10/11 22:58
ヒクソン強い。最強。

[匿名さん]

#502019/10/12 06:20
ヒクソンが引退して命拾いしたヒュードル

[匿名さん]

#512019/10/12 09:19
ヒュードルなんて3分あれば片付けるよ。

[ヒクソン]

#522019/10/12 11:31
プロレスラーは口だけ

[ヒクソン]

#532019/10/12 11:41
いつなんどき誰の挑戦からも逃げる

[匿名さん]

#542019/10/12 12:00
片手で充分

[ヒクソン]

#552019/10/12 12:01
対戦しなくてよかった。間違いなく俺が負けてたよ

[ヒュードル]


『何故、現役時代、猪木はヒクソンの挑戦からにげたのぉ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板