1000
2022/10/05 18:52
爆サイ.com 甲信越版

🎏 広島東洋カープ総合





NO.7385226

次期監督
合計:
#6012019/10/02 23:18
紀藤

[匿名さん]

#6022019/10/02 23:20
本命=金本
対抗=高
大穴=水本

[匿名さん]

#6032019/10/02 23:35
高橋義彦を説得してるらしいぞ!

[匿名さん]

#6042019/10/02 23:39
>>599
金本監督だったらヘッドコーチは親友の西山君だろ

[匿名さん]

#6052019/10/03 00:38
>>603
ほんまかいなw
だったらヘッドコーチは小沢仁志か?w
あと、「慶彦」ね

[匿名さん]

#6062019/10/03 00:41
バティスタ監督!

[匿名さん]

#6072019/10/03 00:45
誰がやっても来年からはBクラスw

[匿名さん]

#6082019/10/03 02:06
>>53
これは半年前。
⬇今は
◎野村謙 ○佐々岡 △高 ×前田、黒田、新井
高監督、佐々岡ヘッド、黒田投手コーチ?

[匿名さん]

#6092019/10/03 04:56
>>605
あるわけないでしょ

[匿名さん]

#6102019/10/03 06:40
江夏

[匿名さん]

#6112019/10/03 08:43
天谷監督

[匿名さん]

#6122019/10/03 09:14
佐々岡〜「監督だけの責任じゃない」だと
分かってるならお前も辞めてくれ
野村,佐々岡が監督ならFAでみんな出て行くゾ
オーナーが一番アホ過ぎる!!

[匿名さん]

#6132019/10/03 09:28
石井監督

[匿名さん]

#6142019/10/03 09:56
やってみないとわからない
佐々岡さんよろしくお願いいたします
三年間で結果を出せばいい

[匿名さん]

#6152019/10/03 11:35
野村を支持するわけではないが今の主力は少なからず野村に借りがあるから一気のFA流出を一時的にでも防ぐなら彼だよ。

[匿名さん]

#6162019/10/03 11:58
大野黒田前田

[匿名さん]

#6172019/10/03 12:16
ノムケンと外野手出身以外でお願いします。

[匿名さん]

#6182019/10/03 12:20
永川新監督

[匿名さん]

#6192019/10/03 12:20
カープ新監督、内部昇格なら「何も変わらない」

 広島が新体制作りに着手し始めた。緒方孝市監督(50)の退任に伴う後任選定が急務となる広島だが、内部昇格による新監督誕生の可能性が出てきた。広島の松田元オーナー(68)は、2019年10月9日から始まる秋季練習前に監督を決定する方針を示唆。選定するにあたり時間が少ないことから内部昇格の可能性が高く、佐々岡真司投手コーチ(52)、高信二ヘッドコーチ(52)が有力候補となる。

 緒方監督の後任者探しが急ピッチで進められる。新監督候補には、前監督の野村謙二郎氏(53)をはじめ、阪神の前監督で球団OBの金本知憲氏(51)、黒田博樹氏(44)、新井貴浩氏(42)らの名が浮上している。なかでも野村氏、金本氏の監督経験者に対する期待度は高いものがあるが、新監督決定リミットは遅くとも10月8日。後任者の生活環境などを含めた条件面を交渉するには、残された時間はあまりにも少ない。

 球団は最後まで最善手を模索し続けると見られるが、球団OBの内部昇格が現実的とみられる。広島のコーチ陣は10月2日、マツダスタジアムで鈴木清明球団本部長と今シーズンを総括。それぞれのセクションで意見交換が行われたという。ミーティングに出席した佐々岡コーチは、球団からの来季監督の要請に関して現時点でオファーがないことを明かした上で、今シーズンのチーム成績については「監督だけの責任ではない」と言及した。

 鯉党からは球団に対して「改革」を求める声が上がっており、内部昇格に関して「何も変わらない」との否定的な意見も見られる。リーグ3連覇からBクラス転落の責任を取る形で緒方監督が退任したが、チームが機能しなかった責任を首脳陣に求める鯉党も。ネット上では、レギュラーシーズン最終戦でクリス・ジョンソン(34)の交代のタイミングを誤ったとの声が多く寄せられ、佐々岡コーチへの不信感を募らせている。

[匿名さん]

#6202019/10/03 12:23
新監督は「FA流出阻止」も必須業務

 新監督に求められるのは、リーグ優勝はもちろんのこと、今オフのフリーエージェント(FA)の選手流出阻止である。今シーズン中に会沢翼捕手(31)と野村祐輔投手(30)が国内FA権を取得しており、権利を行使する可能性がある。一方で菊池涼介内野手(29)が昨オフにポスティングシステムを利用してのMLB挑戦を明言。主力3人の慰留は球団主導で行われると見られるが、新監督の求心力も引き留めの大きな要因となる。

 10月17日にはドラフト会議が控えており、これに向けた来シーズンのチーム編成に着手しなければならない。鯉党からは「ウルトラC」として、今シーズン限りでヤクルトのコーチを退任した球団OBの石井琢朗氏(49)を新監督に推す声も。黄金期に陰りが見え始めた広島に対してファンは「新たな風」を求めている。内部昇格か外部からの招へいか。新監督は週明けにも決定する見込みだ。

[匿名さん]

#6212019/10/03 12:42
元々内部昇格しかしてないだろ
金無いから外部超大物は呼べませんよ

[匿名さん]

#6222019/10/03 13:49
しかし3連覇したのにBクラスに落ちたら、即解任ですか、大して補強もしないで。フロントも大刷新しろよ。

[匿名さん]

#6232019/10/03 15:14
解任ではなく、辞任ね。球団というかはじめ君は慰留したよ。でも、チームの雰囲気最悪でチーム内では既に針のむしろ状態だったんじゃないの。去年の新井引退表明時も勝つべき試合なのにおかしかったからねえ。

[匿名さん]

#6242019/10/03 15:43
佐々岡 高なら早々の発表でも良いものの
水面下で何かありそう!

[匿名さん]

#6252019/10/03 16:42
外様の血を入れろよ。
オーナーに媚びへつらう監督の試合なんて
見ていても、つまらないよ。

[匿名さん]

#6262019/10/03 16:45
高が監督なら可哀想やな
生涯コーチの方がいいやろ

[匿名さん]

#6272019/10/03 19:56
暗黒時代の始まりが
見たてるのに
誰もやらないよ
身内以外は

[匿名さん]

#6282019/10/03 20:00
緒方耕一

[匿名さん]

#6292019/10/03 20:52
ワイ石原でエエと思うんやけど

[匿名さん]

#6302019/10/03 21:18
>>628
馬鹿丸出しじやぁ‼️

[匿名さん]

#6312019/10/03 21:24
>>620
監督が代わってもFAはするよ‼️ そもそも他球団と2倍近い年棒の差があるからなぁ⁉️誠也の今季の年棒は2億ないでしょう⁉️ 他球団ならば3億近くもらっているかも?

[匿名さん]

#6322019/10/03 21:45
>>631
タナカスが一億八千万だったから
二億はいくでしょ。
俺の予想は二億五千は出すと思う。

[匿名さん]

#6332019/10/03 21:49
>>632
そうか。丸の半分以下は仕方ないもんな。

[匿名さん]

#6342019/10/03 21:58
小園海斗監督誕生

[匿名さん]

#6352019/10/03 22:03
>>634
こいつも馬鹿丸出しじやぁん‼️ まともに考えを書きなさい‼️ その程度の頭???

[匿名さん]

#6362019/10/03 22:08
安いって言うけど生涯年俸あんまり変わらないでしょ

[匿名さん]

#6372019/10/03 22:11
祝 小園新監督

[匿名さん]

#6382019/10/03 22:13
そりゃそうだ

[匿名さん]

#6392019/10/03 22:18
いいねえ

[匿名さん]

#6402019/10/03 22:35
頑張れ‼
負けるな‼

[匿名さん]

#6412019/10/03 22:46
北別府、川口、大野等の投手出身が良いと思う 大穴で選手との距離が近く菊地が喜ぶ新井で!

[匿名さん]

#6422019/10/03 22:55
>>631
来年坂本が6億以上とか言われてるなら誠也は最低で3億。広島にいる限り無理
最愛の彼女と結婚するためにFA取得後は丸同様、読売に移籍は確実

[匿名さん]

#6432019/10/03 23:17
>>642
あり得る話しだね‼️ 誠也は東京出身だから年棒が安い💴⤵️と巨人かヤクルトにFAするんじゃない?どうせ野球するならば年棒が高く、野球環境、施設か整っている球団が良いでしょう?広島は選手を育てる球団で、良い計画を出し活躍したにもかかわらず年棒があまり上がらない選手はFA?

[#631]

#6442019/10/03 23:20
良い結果⭕️の間違いです。計画は❌です

[匿名さん]

#6452019/10/03 23:25
>>642
それにしても丸選手は巨人にFA移籍正解⭕️だったです。4年連続優勝、5年連続優勝もあり得る⁉️

[匿名さん]

#6462019/10/03 23:49
DJ KOO監督

[匿名さん]

#6472019/10/03 23:58
俺は他球団ファンだが鈴木誠也は凄い選手だと思う。確かに広島には優秀な選手をつなぎとめるだけの財政はないな。一時期のベイスターズみたいだな。Denaになって金満球団になったが、
ウッズ、村田、多村、谷繁、佐々木、石井琢朗、内川、久保、斉藤隆、上げたらきりがない。
広島も昔から同じだよね。川口、金本、江藤、新井・・・

[匿名さん]

#6482019/10/04 00:27
来年はドーピングできないぞ(笑)

人望ない佐々岡が監督就任したら最下位確定だなw
まぁ誰が監督しても広島から出たい選手ばかりで苦労するわな。
FA取得して広島貧乏球団に残留するバカなんかいないだろ(笑)

[匿名さん]

#6492019/10/04 00:38
             ドーピングカープ、アカデミーで流行中。


        球団は知らんぷり。金なくて補強できないからドーピングするしかない。

[匿名さん]

#6502019/10/04 00:44
岩本新監督

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板