神村は韓国人の黄が出ればかなり強い。
プリンスは何故か全試合出場してないのもありチームは下位に低迷したが、インターハイではやってくれると期待しちょっど。
[匿名さん]
神村1(6PK5)1青森山田
神村初戦突破おめでとう。結果はPK勝ちだが内容で山田を圧倒してたみたいだ。
次は前橋育英
って選手権かよオイッ
[匿名さん]
なんだなんだ城西の話しじゃないと盛り上がらないな。
[匿名さん]
城西は怪我人の林 室屋が復帰したら選手権優勝出来る。
[匿名さん]
今年の鹿児島は例年に比べて選手権予選の大会が始まるのが遅いな。
[匿名さん]
神村を応援しようじゃないか。
韓国U-20代表もいるしかなり強いだろ
[匿名さん]
神村2−0境
フルボッコとまでは言わないが神村の完勝だな。
[匿名さん]
神村みてると準優勝した城西よりいいサッカーしてるね
今年の神村のサッカーは面白い🎶
指導者がいいのかな?
[匿名さん]
中等部の指導者がいいサッカーを教えています。
そのまま高等部に上がった選手達が中心になってチームを作り上げています!
中等部の指導者が今も、大会の時はコーチでベンチに入っていますよ!!
[匿名さん]
新チームは神村 城西どっちが強いかの?
それとも鹿実?
[匿名さん]
今年は鹿実か城西だね
多分、城西が選手権の切符を手にする
[匿名さん]
逆転、逆転、また逆転!計10発の打ち合い制した神村学園が鹿児島連覇!
11/12(月) 8:21配信 ゲキサカ
逆転、逆転、また逆転!計10発の打ち合い制した神村学園が鹿児島連覇!
神村学園高が壮絶な打ち合いを制して鹿児島連覇!(FBN)
第97回全国高校サッカー選手権鹿児島県予選決勝が11日に白波スタジアムで行われ、鹿児島城西高との壮絶な打ち合いを7-3で制した神村学園高が、2年連続6回目の全国大会出場を決めた。
前半12分、MF山縣聖大(2年)の縦パスに反応したFW上城崇斗(3年)のゴールで鹿児島城西が先制したが、神村学園は14分と21分にMF大高聖也(3年)が決めて逆転。鹿児島城西も26分にMF桑原滉(1年)、27分には山縣がいずれも右クロスから決めてスコアをひっくり返す。
1点ビハインドで前半を終えた神村学園の攻撃力が後半に爆発する。5分、大高の左クロスをFW和田駿斗(3年)が頭で決めて同点。9分には右FKのこぼれ球をDF内村倫(3年)が繋ぎ、最後はDF島田龍也(3年)が左足で左隅に決めて再逆転する。
セットプレーなどから同点を目指す鹿児島城西は後半30分に注目の大型GKヒル袈依廉(1年)をFWとして投入。パワープレーで同点を目指す。だが、神村学園は前掛かりになった相手の背後と両サイドを活用。34分に和田の仕掛けからFW新田龍生(3年)の1タッチゴールで突き放すと、その後も和田と交代出場MF山野卓人(3年)が決めて壮絶な打ち合いを制した。
[匿名さん]
タイトル:勝ち続ける組織の作り方
サブタイトル:青森山田高校サッカー部の名将が明かす指導・教育・育成・改革論
発売日:2月8日
価格:1300円+税
販売元:株式会社キノブックス
購入方法:全国書店、アマゾンなどネット書店
[匿名さん]
3回戦 富山第一vs神村学園
YouTubeで確認したけど、神村学園後半34:35は確実にゴールしてない?
[匿名さん]
毎年思うのがパスで綺麗に崩そうとしすぎ
あんなに強い1トップがいるんだから縦ポン繰り返しとけば1点ぐらい取れただろ
矢板が富山から取った1点目がまさにそれだった
[匿名さん]
監督が部員の母親と不倫で裁判って・・・・
松澤さんが泣いてますよ😟😨😣😫😢
[匿名さん]