378
2024/05/17 13:02
爆サイ.com 甲信越版

💇 ヘアーサロン・エステ全国





NO.4293803

ありえない美容室 内部告発
合計:
#292008/12/30 12:02
店の名前を出せよ

こんなとこでしかほざけない哀れな主

[匿名さん]

#302008/12/30 14:05
ブロッサム

てかいてあるじゃん

[匿名さん]

#312009/01/05 17:20
最悪なの

今から行こうかと思ったけど…

[匿名さん]

#322009/01/06 22:55
社長としたら、解雇されました。

[匿名さん]

#332009/01/18 09:58
エル

[匿名さん]

#342009/01/18 14:12
29
バカだね(笑)

[匿名さん]

#352009/01/26 01:05
美容師に限らずサービス業は一人当たりの生産性の問題かと思うのですが 

美容室は一人のお客様が1ヶ月に何回もとは無いので売上上げれない従業員がいると大変だと思いますが?

[匿名さん]

#362009/01/27 03:56
あのぉ…あたし、エステティシャンなんですけど、レス最初のほう見てないから分からないんですが、主さん資格とったのでしょうか?

とったなら学科に入ってなかったのかな?法律の勉強しませんでした?

美容業は、一般の労働基準法、当てはまらないんですよ。

労働時間とか、賃金とか、特殊なんです、確か。

会社のなんてゆーんですかね…経営は全く詳しくないから曖昧な言い方になりますが、企業した時の業種の登録が美容業になってなければ、当てはまると思いますが。



でも雇用保険は…ソレ詐欺ですね。

[匿名さん]

#372009/01/27 05:56
36

どの仕事をしていても労働基準法はあります!



多分おっしゃりたいのは、

理美容業、飲食店などの9人以下の事業所の場合は

特例措置事業所の法定労働時間があるという事。

スタッフ10人以上いる所だと特例にはなりません。

という事です。



その法定時間を超えた場合、10人以上の美容室も9人以下の美容室も

残業したら残業代がでるんです。

賃金は、県によって最低賃金が違うんです。



あまり間違った情報を流さぬよう…


いつかは忘れましたが、

Ashという美容室がスタッフから訴えられているのをご存知ですか?

その頃の全国ニュースでもあってました。

ネットでも調べれます。ご覧ください。



教育費という名目で給料から勝手に天引き、

しかも使い道の詳細は不明

などのこういった実態は法律違反です。

[匿名さん]

#382009/01/27 16:09
都道府県、地域によって最低賃金が違うのは知ってますよー。



あたしも残業代は普通に貰ってますし。



一応会社の形態によるみたいなニュアンスで書いたつもりです。文章能力がないあたしも悪いですね、すみませんでした。

資格持ってれば当たり前に教わる点なので分かるかなと思いまして。曖昧でしたね。



あまりにトゲのある文章にかちんときたので書かせて貰いました。



失礼します。もうココはのぞきませんので。

[匿名さん]

#392009/01/27 19:13
客側から書きます。



黒に染めたら緑になり、くしをとかすとちぎれてしまいました。店に苦情を言ったらすっごいひどい態度でした。「やり直しにお金かかります。」と言われ、誰がこんなとこでやり直すかよって感じでした。

[匿名さん]

#402009/01/29 02:24
そーですか。

[匿名さん]

#412009/01/29 03:48
裁判

[匿名さん]

#422009/02/02 00:34
黒染めの時には私の行き着けの店は必ずどうなるか説明してくれて承認した場合しかされないですよ説明不足はむかつきますよね

[匿名さん]

#432009/02/18 01:09
内部告発なら九州のブロッサム宇宿オープンの時にも、いろんな事がありましたぁ

[匿名さん]

#442009/02/18 22:15
43何があったの

[匿名さん]

#452009/02/24 20:32
あたしが 行ったとき cutだけで5500円

それだけの 技術が あれば 良かったけど

待たせれて シャンプーも 乾かすときも 人が 変わって 少しも 落ち着けなかったよ

[匿名さん]

#462009/03/08 23:06
うちの店のオーナーは、スタッフに手を出し、今でもばれてないと思って関係続けてますみんな知ってるのに・・・その子も、多分まんざらじゃないようで、でもみんなに嘘をつきまくってます

正直、怒りというよりも、こんなオーナーに今までついてきたのが悔しくて

皆で、一緒に辞めようか相談中

さすがに、ついていけない

[匿名さん]

#472009/03/09 21:18


それどこの店

[匿名さん]

#482009/03/18 00:13
天文館でしょ?

過去スレにでてた。

奥さんかわいそうだし、他のスタッフもかわいそう。。。

潰れるんじゃない?そこまでしちゃったら!

最低だね。その経営者

毎日どんな顔してるんだろ。。。

[匿名さん]

#492009/03/23 00:09
>>46→ブラ〇ンじゃないの?

[匿名さん]

#502009/03/23 00:36
○○ノっしょ?

[匿名さん]

#512009/03/23 00:41
あたしもブロッサム行ってカットとカラーをしてもらいました。カラーわ普通だったけどカットわかなり下手くそで左右バランスとれてないし長さわ違うしもう二度と行かない。皆さんも気をつけてね

[匿名さん]

#522009/05/14 11:41
ひどいな・・・

[匿名さん]

#532009/05/16 05:22
EARTHって下手なのに店舗無駄に多いよね

[匿名さん]

#54
投稿者により削除されました

#552009/05/25 02:50
やっぱり・・・

一年前パーマあてたけど凄く痛みました(>д<)

二度と行かないと決めてたけど他にも被害者たくさんいるんだね。

内部が腐ってたら技術も伴わないよね。

スタッフさんに同情する

[匿名さん]

#562009/05/26 15:46
ド○ップでしょスタッフも可哀想

[匿名さん]

#57
この投稿は削除されました

#58
投稿者により削除されました

#592009/06/25 21:34
東松山の〇恋最悪だね開店時間あてにならないし客以外の人が頻繁に出入りしてるしかも学会利用してるそうだ P3

[匿名さん]

#602009/07/07 05:00
埼玉の電〇で働いてるけど男がほんと無理…。客食うのが仕事だと勘違いしてんのかな?

まぁ客繋ぐのも仕事っちゃ仕事だろうけど年下の子とかが遊ばれた話

を聞くと一緒に働きたくなくなるでも表面は仲良くしなきゃいけない

んだよね…他の人のとこはどうなんですか?

[匿名さん]

#612009/07/09 06:55
>>56



まさか広島(笑)

[匿名さん]

#622009/08/25 00:43
美容師から毛ジラミもらいました。保健所に通報したら、営業停止になりますか?

[匿名さん]

#632009/09/26 02:12
>>60「電○」って「○髪」? 詳細レポ希望。 年下の方達も何かされたんですか?

[匿名さん]

#642009/09/28 16:25
えっ、マジで。保健所には通報した方が良いよ!

[匿名]

#652009/09/28 18:52
ブロッサムはよくないって聞くね。

何人のお客に聞いたことか。。。

ちなみの熊谷ブロッサムです。

[匿名さん]

#662009/10/11 11:38
植竹のフ〇って床屋最悪だわ。

[匿名さん]

#672009/10/21 05:15
美容師の待遇悪いの

常識じゃん

実家が店持ちじゃないと将来潰しきかないし



関係者なのにそんな事も知らずになったの?



カリスマ美容師(笑)の登場で脚光浴びたけど

あの人達も相当店回ったと思うよ

[匿名さん]

#682010/01/09 03:33
ブロッサムは、マジ最低。代表者、専務、常務、マネージャーすべて従業員の悪口ばかり。そのくせ、社訓には「従業員とその家族を幸せにする」とか分けわかんないこと掲げてる。

給与、待遇、人間関係、すべてが悪い。

しかも、現在九州をみているマネージャーの草○って女は、「お客さんをたくさんこなして練習しろ」とかのたまっていた。

練習ってwwww

[**◆spwhXOSI]

#692010/01/13 08:30
ところでブロッサムって何?

[匿名さん]

#702010/02/03 17:24
美容院て募集要項 うそばっかり

[匿名さん]

#712010/02/05 16:43
かかげてる事は大きいんだよね

美容師の待遇悪いの常識ってのは嫌だな

[匿名さん]

#722010/08/26 08:55
タィトルに合ぅか分からなぃですが.

私は結婚するので.家庭に入る為.

先日美容師を辞めました。

辞めて.周りから

「離職表もらった?」と言ゎれ.

店長に「離職表をくださぃ」と言ぅと.

「ぅちはそぉぃぅの渡してなぃと思ぅ」

と言ゎれ.ォ-ナ-に確認とってもらぇず.

今に至ります。

普通ちゃんとした会社だと

離職表って貰ぇるもんなんですか?

[匿名さん]

#732010/08/26 11:21
ぁぃぅぇぉ←ウザッ

[匿名さん]

#742010/08/27 22:47
そんなに嫌なら自分の店を持つべし

美容室は多かれ少なかれどこも一緒だし

独立した方がいいよ

[匿名さん]

#752010/09/02 00:11
一回行っただけの客に手を出すやつもいる。

[あり]

#762010/09/04 17:49
>>72

普通もらいますよ

再就職するときに資料の一部になりますし出産で退職の場合社会保険であれば職安に手続きすれば育児手当てもらえますよ

私わ給料の6割3ヶ月分ほどきましたよ

そこの美容院最低ですね

[匿名さん]

#772010/09/04 20:56
雇用保険に入っていれば、離職表貰えます。給料明細確認して、雇用保険料天引きされているか確認してみてください

[匿名さん]

#782010/10/21 00:28
ブロッサムの事ばっかりだな。鶴ヶ島にオープンするみたいだけど、かなりウゼーな!

[匿名さん]


『ありえない美容室 内部告発』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL