18
2013/12/16 12:50
爆サイ.com 甲信越版

🎰 山梨パチンコ・スロット総合





NO.1490603

山梨県等価交換店
ご存知の方、教えて下さい。
報告閲覧数20レス数18
合計:

#12011/04/11 13:00
等価店だらけですがなにか

[匿名さん]

#22011/04/11 21:40
>>1
すいません。
言葉がたりなかったですね。
4円パチンコの等価交換を知りたいです。
スロットは、確かに20円交換がほとんどですね。

3円交換店はピア1000
大丸竜王
ニチエイバイパス
だと思うのですが、先日たまたま行った
ニチエイの昭和店?(Joy 横)は4円だったと思います。
他には知らないのでご存知の方お願いします。

[匿名さん]

#32011/04/11 22:04
逆のが早いのでは?
等価じゃないお店を挙げたほうが。

[匿名さん]

#42011/04/11 23:13
ピアはとっくに等価になってるぞ。

竜○もABC開店に対抗して・・・

[匿名さん]

#52011/04/12 00:23
コクサイ・ABCは全店、等価だよ。

ダイマルやニチエイは店舗によって換金率違うから、ウゼーわ

他の店、ほとんど3円交換だろ特に富士吉田地域の店、全部3円交換らしいじゃんか。

[匿名さん]

#62011/04/12 03:48
え?コクサイのパチンコも等価だったんだ…
知らなんだ。
それなら釘の悪さも納得だ。
ABCでまともに勝負した事ないけど客付きを見ると釘にも期待出来るのかねぇ?

[匿名さん]

#72011/04/13 06:37
マルハンもABCもケイズもアサヒもダイナムも等価
てかやっぱ等価だらけだろ

[匿名さん]

#82011/04/13 07:42
ザ720とダイマル南アルプスは3円だった気がする

[匿名さん]

#92011/04/25 02:53
ついに、富士吉田にも等価交換店誕生

…ニチエイだけどな
初日から全力回収だったぞ

[匿名さん]

#102011/04/25 13:03
等価でパチ再プレイ手数料が無料なお店あったら教えてください。笛吹〜甲府市内でよろしくお願いします

[匿名さん]

#112011/04/25 13:39
>>10 等価なら貯玉する意味なくねえ?

[匿名さん]

#122011/04/28 04:37
>>11
俺も、そう思うわ

…馬鹿そうじゃなきゃ、在日チョンだな

[匿名さん]

#132011/05/27 05:51
ダイマル竜王と南アルプス店は3円交換でした。

[百烈◆zi0r1jPA]

#142011/05/27 20:57
>>13 釣りか?それとも全く知らないのか?

[匿名さん]

#152011/06/22 23:48
>>12 更に再プレー手数料発生なら大損確定

[匿名さん]

#162013/03/22 20:19
オレンジ色のオーバーオールを着た人を見たらそれは中嶋直樹39才童貞、低知能、不潔野郎です。
見たら「知恵おくれの中嶋直樹じゃんか」と言ってやって下さい。
韮崎のダイナム、マルハンをうろついてる。

[バカ人間◆L1pBDgo.]

#172013/03/24 13:28
「貯玉手数料を取ったらいかんよ。」というお上のお達しがあったので、
等価店がほとんどになりました。
だから、釘が悪くてスタートに入りません。
確変中に玉がじゃんじゃん減ります。
出玉ももちろん削られています。
お金を減らしてストレスと借金を増やしたい方以外はよしましょう。

[匿名さん]

#182013/12/16 12:50最新レス
今等価でやってるグループって
アベシ
○ハン 大丸 国際だっけ? あとダイヤ
他は33玉交換?

[匿名さん]


『山梨県等価交換店』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL