1000
2018/01/16 14:29
爆サイ.com 甲信越版

👾 パチンコ全国





NO.5900674

<業界の終焉>何年後にパチンコは無くなると思う?③
合計:
報告 閲覧数 950 レス数 1000

#4012017/12/17 05:15
>>400
文章書き方逆なってるよ。

[匿名さん]

#4022017/12/17 11:00
俺も起こった

[匿名さん]

#4032017/12/17 15:02
>>398
ホントにそうだよね。数年前煽られた射幸心も感じられなくなったし、ホール行く頻度もかなり減った。

バイト募集を常にしていた大手に中小が全くしなくなった。

[匿名さん]

#4042017/12/17 15:23
まじで怒った

[匿名さん]

#405
この投稿は削除されました

#4062017/12/17 16:43
ガラガラ

[匿名さん]

#4072017/12/17 17:14
>>406
今いる店はさっきまでほぼ満席
ま日曜日だからな
夕方になって半分ぐらいに落ち着いた

平日はパチンコしないけど客数どうなんだろ?

[匿名さん]

#4082017/12/18 13:13
母親を○ろし
そのあとカードでお金を下ろして
パチンコで全額使いきる。


こんなのを生み出すパチンコ業界に未来はある?

[匿名さん]

#4092017/12/18 15:17
>>387
貴方の言う通りだと思いますよ。最近のスロット打ってみたけど、まぁ〜酷いね…出玉無いようなもんでした。あんな台しか打てなくなるようじゃ辞める人は続出すると思います。パチンコの新基準も一撃がなくなってさぞかし酷いもんだと予想されます。負けすぎて打てなくなるよりは、つまらな過ぎて打つ気が失せてパチンコから足をあらう人が増えると思います。今年で辞めるべきだと思いますね。

[匿名さん]

#4102017/12/18 17:25
近所の底貸し店が閉店になって、この2年で4店が消えた。
仕事の帰りにちょこっと1円パチするのが細やかな楽しみだったけど、これからはくるまで20㎞走らないといけないんだな。
需要は減る一方だし、あと何年パチできるのやら💦

[匿名さん]

#4112017/12/18 18:35
>>410
うらやましいですね。
都会の方でしょうか?
私の地域(田舎)は近くで4店舗が競い合っていますが、いまだに潰れません。

[匿名さん]

#4122017/12/18 19:12
よーく考えて見よ

業界No.1のマルハン、業界No.2のダイナムが
店舗数が減ってるな?

とくにダイナムは高貸し〜低貸しまで店舗を持ってるけど
昔より新規出店数は減ったとは言え、まだまだ安泰

もちろん地域にもよるけど
田舎ほどパチンコ衰退は緩やか

それだけパチンコを必要としてる人達が多いと言う事

何でもかんでもパチンコ批判をしたり
否定をして排除するんじゃなく
パチンコの良い部分も悪い部分も受け入れる許容性が必要

現にパチンコを必要としてる日本人がいるんだからね!
まぁ高齢者にとってはパチンコはボケ防止の為にもなるよ

殆どの人がネットなどで
パチンコ=極悪!と誤った情報に振り回されすぎ
パチンコを遊びとして出来ない日本人客も悪い

パチンコ屋相手に勝てる訳がないのに!

[匿名さん]

#4132017/12/18 22:10
>>412
大手なんてどうでもいいんですよ
近所のゴミ店舗さえ消えてくれれば

[匿名さん]

#4142017/12/18 22:37
世間やパチンコ屋から見たら
ゴミのあんたさえ、
なくなってくれたら良い!と思われてる

自分自身の事しか考えられないから
パチンカス!と言われる事に気が付かないとな

[匿名さん]

#4152017/12/18 23:52
最近のパチ屋は新台よりサクラに金かかっとるな。

[匿名さん]

#4162017/12/19 00:09
>>412
いやいや、パチンコはボケ防止なんて数年前の話で、パチンコは思考能力を低下させますよ。常に確立の計算でもしてれば別ですがね。引退されたお年寄りの憩いの場となってますけど、あんな余生でいいのか?とは思います。田舎のパチンコ屋が生き残れるのは遊ぶ場所がないってのもありますけど、お互いが潰し合わないから墓穴を掘ることが無いんですよ。出玉で競い合わずとも固定客が安定して金を落として行ってくれますから。しかし、田舎ほど若者が居ませんからゆくゆくは潰れて行くでしょうけどね。

[匿名さん]

#4172017/12/19 00:51
あんな余生で良いのか?
そう言う考え方から間違ってる
人それぞれ価値観も違うし
自分が全て正しいと思って他人に
自分の考えを押し付けるのは良くないね
まぁ、あんた達が騒がなくても
パチンコ業界も日本の社会情勢で
自然に衰退して行く
だからパチンコ業界も時代にあった
運営をして行くだけの事
最近は換金問題も騒いでるバカがいるけど
パチンコの換金についても
理解してる人が少ない
結局、今の人達はパチンコを良く理解して
パチンコで遊んでない!
要は、それだけお客も低レベルになったと言うこと

[匿名さん]

#4182017/12/19 04:03
年寄りの貧乏人ほど惨めな者は無い。🍂

[匿名さん]

#4192017/12/19 07:39
>>418
田舎の年寄には楽しみがないからの、遠方へ野球観戦ぐらいじゃ

[匿名さん]

#4202017/12/19 07:43
>>419
ゲートボールすれば良いよ
俺の爺さん婆さんは楽しくやってるよ。

[匿名さん]

#4212017/12/19 07:57
貧乏じじばばがパチンコ打ってる姿ほど惨めなものないな
ボタン打撃連打みてるとどうかと思うわ
万引きさえするんだろうな

[匿名さん]

#4222017/12/19 11:13
やっぱり客層が悪くなってるな

まぁ他人の悪口を言う、アンタらがパチンコをダメにした!と言っても良い

他人の悪口を言う奴ほど、ネガティブ思考で
他人のせいにしたり、店や店員のせいにして業界叩きをする!

で、同じような思考や価値観の仲間を作りたがる

情けねえなぁ

[匿名さん]

#4232017/12/19 11:57
皆同じムジナ

[匿名さん]

#4242017/12/19 12:07
パチンコをしてる人と、してない人

爆サイを本気でやってる人と、チョン吉叩きでやってる人

同じ狢ではないと思う

ここの掲示板は、まだ良いけど
ろくでもない掲示板ばっかり

[匿名さん]

#4252017/12/19 14:45
>>422
まともなやつはパチンコなんて打たないからな。まともな人間ならなりたいなら足洗わないとね。

[匿名さん]

#4262017/12/19 15:11
まとも!と言うより
お金持ちの人がパチンコをする人が
少なくなってるのかな
まぁ、最低、年収1000万以上の人

パチンコは貧乏人がするから
遊技中も当たり散らし
負けたら狂ったように
パチンコ屋のせいにしたり
色々と問題を起こす

もともとパチンコは貧乏人の遊び
多分、昔よりパチンコをする人達の
平均所得も下がってるんじゃないかな?

パチスロで+2000枚でようが
パチンコで+1万発でようが

帰りには逆に-2000枚、-1万発と
わざわざ負けにして帰る人が多い

貧乏人ゆえに、なせるわざ!かな

こんな打ち方をしてたら
まともな貧乏人も、
おかしくなって行くのは当たり前(自業自得)

[匿名さん]

#4272017/12/19 20:34
>>422
じじい
ばばあ
の老害が店を持たせてる

[匿名さん]

#4282017/12/19 20:55
逆!
爺さん婆さんが好む機種は店も甘くしてる
20代30代が朝から並んで好む機種は激辛!
たまに勝たせてたら、またホイホイと喜んで来るよ。若い人は借金をしても、まだ働いてお金も返せるしね

[匿名さん]

#4292017/12/19 21:36
たまに勝たせてもらって
その幸福感が忘れず来店に来る
爺婆の資金はどこにあるんだか。

[匿名さん]

#4302017/12/21 06:46
一度爆勝ちすると連敗してもついつい打ってしまう
その優越感と興奮を求めている私がいる
依存症?パチンコ好き?
それは分からないんだな(>_<)

[匿名さん]

#4312017/12/21 09:41
爺さん婆さんの年金をいい食い物にしてるよな。パチンコ離れが加速してるし、先細りは明らか。パチンコ打ちに行くってのは下がりっぱなしの株に投資してるようなもんだね。

[匿名さん]

#4322017/12/21 11:13
>>430
自分の小遣いの中で
パチンコをするのは問題ないよ
多分、勘違いしてる
パチンコ=悪=依存症じゃなく
貴方にとっては
パチンコは依存症になる対象物なだけ

依存症は買い物依存症、薬物依存症など
様々な依存症があり
人によって依存症になる対象物が違うだけ
アマチュアのゴルフでも懲りすぎる人は
自分の収入の許容範囲を越えたお金を使うし
ゴルフが上手い人ほど離婚してる人は多い(笑)
賭けゴルフにハマって自殺した人も!

パチンコ、公営賭博、釣り、ゴルフ、ショッピング…

息抜きで何をしようが、その人の自由
ただ何事も適度にするのが大事で
適度に出来るように努力をすれば良いだけかな
まぁ、バカじゃなければ
そのうちパチンコは下らねえ〜と言うのが
解る時期が来るから大丈夫!

[匿名さん]

#4332017/12/21 12:52
今月初旬にパチンコ衰退情報というサイトで一読の価値ある面白い記事を見付けたから紹介しとく

URLが貼れないから以下のタイトルで検索よろしく

【「年末〜来年正月営業明け」に、”閉店”する店が相当数になりそうな件!!】

信憑性については定かではないが、夜逃げの兆候や貯玉に関する情報は知っておいて損はないと思う

[匿名さん]

#4342017/12/21 13:59
そもそも貯玉をするのが間違ってる
訳の解らないカードに
何十万も入れる、その感覚が良く解らん
少しでも得をしたいなのか?
そんな事をするのは貧乏人だけ

まして自ら個人情報も提供して
パチンコ業界を批判する
その感覚も良く解らん

パチンコ屋は商売
地域の為にボランティアで
やってる訳じゃない

[匿名さん]

#4352017/12/21 15:45
>>433
おもしろい

[匿名さん]

#4362017/12/21 16:13
パチンコはバカしかしない!と言うのも

例えば+10000発、+20000発でてるのに
帰りにはマイナスにして

パチンコ屋が悪い!店員が悪い!などと
吠える奴が多いから(笑)

仮に+2000発でも8000円勝ち(等価の場合)

貧乏人がお金もないのに
見栄や欲を張ってパチンコをするから問題を起こす

低貸しでも数千円を握りしめて
パチンコ屋に行く人の面倒まで国も見れる訳がないよ

[匿名さん]

#4372017/12/21 16:26
>>433
貯玉補償って何種類かあるの?
安心貯玉優良店検索ってのでよくいくホールを検索したけど載ってなかった。
でもそのホールの店内には貯玉なんたら加盟店ですって張り紙があったけどw

[匿名さん]

#4382017/12/21 16:34
>>433
ここ面白いよね。

[匿名さん]

#4392017/12/21 16:40
>>434
貯玉しても何の得にもならんよ!
オレが貯玉する理由は換金並ぶのが面倒なのと正確に今何玉あるかわかりやすいかの二つだね

[匿名さん]

#4402017/12/21 19:30
>>433
情報乙!
今貯玉清算したわ

[匿名さん]

#4412017/12/21 20:07
>>439
所詮、遊び事のパチンコ
貯玉は必要ないけど
貴方のように正確に何発あるか知る為に
貯玉をしてる人なら良いのかも

パチンカス=金銭感覚が麻痺した人

ある研究では3万使ったくらいから
人間の心理として、
どうでも良くなるみたいだよ

ぱちんこ遊技機も良く考えて設計をしてるよ
何だかんだ言っても
あちらの国の幹部の人は頭脳明晰

その反面、とんでもないキチガイもいる(笑)

[匿名さん]

#4422017/12/21 20:33
年末年始の稼働はどうなるか見ものだな。
昨年までは満席だったけど俺は行くけどな好きだから。

[匿名さん]

#4432017/12/21 20:34
>>437
貯玉補償基金という団体が運営してるんだが、加盟料が発生するから役3分の1のホールは加盟してないのが現状
個人の貯玉状況はオンラインで管理されてて加盟店の倒産や廃業が発生した場合でも貯玉状況のデータは残る
補償内容は上限100万まで、現金への換金は不可、割高になってるカタログ商品で補償するという内容になってる
但し出来る限りホール側からの自己返済を基本としてるため団体からの補償までには半年以上の時間を要するらしい

加盟店は貯玉補償基金のHPから確認出来る
同じ屋号でも加盟してる店舗と加盟してない店舗を持つチェーン店すらあるから要注意
加盟してない店舗での補償内容は不明、契約約款の中で補償に言及してなければ泣き寝入りが濃厚

ホール側からすれば貯玉額はそのまま債務に相当するから倒産時に有利に働くという側面があり
倒産を控えてるホールでは過剰に貯玉を勧めてくるという事例が発生してる等の情報もある

公的証明書の提示で個人情報を晒し、再プレイ上限を設けられ、倒産時には現金保証を受けられない
ホール側は来店回数や時間帯、遊技時間など様々なデータを詳細に得られる上、カード使用中にはホールのPCで顧客情報を閲覧できる
こんな物を持つ意味があるのか再考した方が身の為と言えるな

[匿名さん]

#4442017/12/21 21:14
>>443
詳しく教えていただきありがとうございます。
こんな丁寧な返答をいただけるとは思いませんでした。
いま検索したら貯玉補償基金には入っていました。
その店は年明けに潰れるという情報があるので
貯玉清算しようと思います。
割高な洗剤なんてもらっても意味ないですしね。

[匿名さん]

#4452017/12/21 21:59
>>444
1日の換金上限額を設ける店もあるみたいだから早めに行動するのがベター
あまり悪質なハウスルールを提示された場合は消費者センターに問い合わせした方が良いよ

[匿名さん]

#4462017/12/21 22:18
n>>443
詳しい説明ありがとう
ただ、契約書なども同じだけど
隅から隅まで見ないとダメ

貯玉補償基金のHPにも
加盟店一覧には、
一部掲載していない加盟店があります!と
記載してあるだろう

悪いけど自分の地域の全ホール
(100数十ホール)
貯玉補償基金に登録してる
まぁ中には登録してないホールも
あると思うし

パチンコ業界の肩とか持ちたくないけど
そう言う曖昧な情報が
誤解を生み人々を混乱させる

そんな事より
パチンコは!どう言ったモノなのか?を
教えた方が良いんじゃないの?

個人的には単なる遊び事!しか思ってないよ

[匿名さん]

#4472017/12/21 22:20
貯玉って換金できるの?

[匿名さん]

#4482017/12/21 22:29
借金ある人入場制限と生活保護の入場制限で一気に5分の1減ります。

[匿名さん]

#4492017/12/21 22:36
>>446
お前最近あちこちのスレに登場してるけど発言内容がどれも意味不明すぎて訳分からん

>悪いけど自分の地域の全ホール
>(100数十ホール)
>貯玉補償基金に登録してる
>まぁ中には登録してないホールも
>あると思うし

どっちだよ(嘲笑)

[匿名さん]

#4502017/12/21 23:10
>>448
それはいつから?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL