>>978
仕事人ってミドルの?それってだいぶ後だよ
13年前だと出玉の臨海点に達していたAT機に規制が入り始めた北斗吉宗全盛期じゃないかな
新潟では裏モノのハナが大流行してた
パチが仕事人メインの頃は5号機の暗黒時代からほんの少し光が差し始めた時期
スロット専門店が消滅しスロットのシマがパチンコに押されドンドン縮小してた
そこからスパイダーマン、赤ドン、まごエヴァ、リンカケ辺りが出てようやく終日打てば万枚が見え始めたのよね
逆にこの頃はパチンコの勢いがすごくてスペックが頂点に達していた
エヴァを始めジョーズやヤマト、ウルトラ7やけいじ、ガメラ
現在のパチンコのシマを占有してる版権物の多くがこの時期に誕生した
そしてATからストック機と4号機時代を駆け抜けたスロッターは軒並み引退、もしくはこのパチンコ新時代へ移行してたはずだよ
この時期にスロット打ってたのならかなり面白い台打てただろうね
RTのパンクあったし出玉に直結するシビアな目押しや自力で継続させる楽しさがあったから
今はもう7やスイカすら目押しする意味もなくゾーンから金突っ込んでナビに従うだけの脳死台ばかりで出玉を得た反面やはりどこか物足りない(笑)