1000
2015/05/21 01:14
爆サイ.com 甲信越版

🐟 新潟釣り・漁・漁協





NO.1603423

上越市 バス釣り
上越市周辺でバス釣り情報教えてください。

よく釣れる場所とかありますか
報告閲覧数1632レス数1000
合計:

#9512015/05/14 23:15
>>943

アホがいれたんだよ!

違法放流、罰金300万円

[匿名さん]

#9522015/05/14 23:25
>>943
まだ懲りないやつが、違法放流したんだ。

罰金300万円、その池で、居る魚を釣って何が悪いはないでしょ

[匿名さん]

#9532015/05/14 23:27
魚類がバスだけになった池ある。解剖してみるとザリガニしか出てこない

[理科教師]

#9542015/05/15 08:20
>>946
俺が知ってるだけでも大池入れて4ヶ所はあるよ

[匿名さん]

#9552015/05/15 11:19
>>954
嘘!大池小池以外にどこがある?言ってみろ!

[匿名さん]

#9562015/05/15 11:32
教えるわけないでしょ〜

[匿名さん]

#9572015/05/15 11:48
昔はお堀にもいた。いま絶えた。
放してしばらくは釣れるけど長きに渡り繁殖してるのは大池や小池

[匿名さん]

#9582015/05/15 12:15
>>956
嘘つき

[匿名さん]

#9592015/05/15 12:19
探す楽しみ知らない奴

[匿名さん]

#9602015/05/15 12:33
スモールは新潟にいらない

[匿名さん]

#9612015/05/15 13:45
>>960
新潟のスモールって、野尻湖産のヤツだろう?
千曲川→信濃川
関川って源流は長野?

[匿名さん]

#9622015/05/15 14:05
>>955
なんか俺じゃない奴がこたえてるなぁ

場所は具体的には言わないけど、旧上越市内にも外にもいる

>>957
>>961
高田公園内堀にいるスモールは野尻湖産、今から20年近く前に放されてる
それまではいなかった
工業の前の池には放してないし、あそこの堀だけつながってないから、釣り禁止の区域にのみ生息しているはず

外堀にスモールが生息しているかはしらん

ちなみに、内堀の工業前以外の場所は、利根川名物のメーターオーバーのアオウオも生息してる

[匿名さん]

#9632015/05/15 14:13
>>961
ちなみに関川の源流は焼山(乙見湖)

野尻湖から引いてる池尻川も途中で合流するから、それより下はスモールいるみたい
網投げるとちっちゃいスモールが取れるって聞いたことあるし
ただ、中流域から下では上がった話聞かないね、上越大橋付近でヒラメが上がったって話には驚いた。

[匿名さん]

#9642015/05/15 14:31
>>962
いまは禁止のところでもみないと聞きました。
昔は何匹かに一匹はスモールが混じりました。あと青魚じゃなくてソウギョじゃないんですか?あれ

[匿名さん]

#9652015/05/15 15:14
>>964
ソウギョは内堀全域にいる

アオウオは全然見た目が違うよ、ヒレも長いし、釣り上げるとグォッtグォッと鳴く
アベレージは120cmぐらいかなぁ

もう内堀で釣りしないから全然状況わからないけど、ラージとスモールは生態系が違うから、あれだけ水深と面積あれば住み分けできてると思うんだけどねぇ
実際もっと小さくて浅い池でも共存できてるし

[匿名さん]

#9662015/05/15 15:32
>>965
利根川の150クラスがいるならこっそりやりたいけど。
朝日にも昔スモールいたよ。

[匿名さん]

#9672015/05/15 16:22
>>966
150オーバーもいるよ、ちなみに最後にみたのは122センチで15〜6年前の話
リグはジグヘッドに、管理人が鯉にあげてるパンの耳
ボトム以外だと鯉しか釣れない
ずりあげられるところもないし、ボガグリップかギャフがないとあげれないので注意
ばれると超怒られるのでおすすめはしない

[匿名さん]

#9682015/05/15 17:34
>>967
ソウギョは有名だけどアオウオまでいるのは初耳だね。 ハスキー犬つれたジジーは見かけないね。

[匿名さん]

#9692015/05/16 00:02
関川はどこらへんが釣れるの?

[匿名さん]

#9702015/05/16 00:03
柿崎川ダムにスモールいそう

[匿名さん]

#9712015/05/16 00:25
入れたら釣り禁止にする。

[匿名さん]

#9722015/05/16 01:26
大池や小池は禁止

[匿名さん]

#973
この投稿は削除されました

#9742015/05/16 08:11
>>970
バス自体いなそう…

[匿名さん]

#9752015/05/16 11:09
クロマス

[匿名さん]

#9762015/05/16 12:40
あそこは暗視カメラでチェック入ってるからな。

[匿名さん]

#9772015/05/16 13:48
たまに釣れるコクチはたまたま誰かがいれたやつ?

[匿名さん]

#9782015/05/16 15:00
>>977
柿崎ダム?

[匿名さん]

#9792015/05/16 15:02
スモールはいらない。
イワナやヤマメの水域でバス釣れるの違和感ありあり。

[匿名さん]

#9802015/05/18 18:55
茶臼山の池って名前は?
あそこ釣れるの?

[匿名さん]

#9812015/05/18 20:07
>>980
釣り禁止

[匿名さん]

#9822015/05/18 22:12
つりきん

[匿名さん]

#9832015/05/18 23:27
あそこ釣り禁だったの?最近?

[匿名さん]

#9842015/05/19 01:06
>>980
なんて読むの?

[匿名さん]

#9852015/05/19 01:42
ちゃうすやま

[匿名さん]

#9862015/05/19 02:48
信濃川にいます

[匿名さん]

#9872015/05/19 04:04
茶臼山釣り禁じゃねーだろ

[匿名さん]

#9882015/05/19 04:21
スモールいる

[匿名さん]

#9892015/05/19 12:25
どっちみち茶臼山はコバッチしか釣れない

[匿名さん]

#9902015/05/19 13:57
でかいのいる

[匿名さん]

#9912015/05/19 18:13
でもさ、あそこ遊歩道あるのか?

[匿名さん]

#9922015/05/19 18:47
たまにスモールがひょんな場所で釣れる。
誰か逃がすってこと

[匿名さん]

#9932015/05/19 19:56
多分、放してる輩がいるね。15㎝から20㎝位のスモールが7匹つれた。野良猫達のお腹に入ったけどね。

[匿名さん]

#9942015/05/19 20:55
スモール釣りにいこう

[匿名さん]

#9952015/05/20 12:49
⬆︎どこに?

[匿名さん]

#9962015/05/20 15:58
スモールなら野尻でいいじゃん、40UPも普通に釣れるし
今ちょうどネスト時期だからつまらんけど

[匿名さん]

#9972015/05/20 16:56
バスはアメリカでいいじゃん あちらの魚なんだから

[匿名さん]

#9982015/05/20 23:32
アメ公のマネしか出来ないアホバザー
みじょげらのー

[匿名さん]

#9992015/05/21 01:14
ルアーそのものが欧米化!

[たかあんど]

#10002015/05/21 01:14最終レス
おわり

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 上越市 バス釣り


🌐このスレッドのURL