15
2021/02/27 02:29
爆サイ.com 甲信越版

🏥 新潟病院・医師





NO.5737022

秋葉区花はな
こちらの情報 評価お願いします。
報告閲覧数192レス数15
合計:

#12017/08/24 18:39
利用者の体調の異変も気づかないし評判は悪いよ!

[匿名さん]

#22017/08/26 09:07
けんもちが仕切っているだろう

[匿名さん]

#32017/09/04 23:30
ブラック企業
賃金どんどん下げられてるよ

[匿名さん]

#42017/09/05 12:27
けんもちはかなり貰っているぞ。

[匿名さん]

#52017/09/05 22:17
ボーナスも下げされ…
辞めなきゃと思ってます

[匿名さん]

#62017/12/04 07:51
はなはな

[匿名さん]

#72020/05/06 16:15
なはなは

[匿名さん]

#82021/01/25 01:24
辞めるとなれば夜手当ては無くなったり、上層からの圧がひどい。
職員がいなくなって利用者が増えていくのみ

[匿名さん]

#92021/01/25 16:54
職員の入れ替わり激しいよね

[匿名さん]

#102021/02/17 14:36
やりたい放題だよ

[匿名さん]

#112021/02/19 05:50
救急車が来すぎ。
どんな人でも受け入れるから不穏利用者がいすぎて転倒したりするんだよ。
利用料受け取れるならなんでもいいのかよ

[匿名さん]

#122021/02/19 05:55
二桁の人数をたったの2人で夜担当してひとりひとり店頭の危険があったりとか
ひとりひとりに目を配るほどの配置じゃない。
新しいテレビとか道具とかコロコロ新品になってるけど、そんなお金があるなら人を雇って夜勤や深夜で夜担当してる人数をその日の利用者の数に合わせてあげればやめていく人減るのにそこまで配慮がないお金儲けのための施設だ

[匿名さん]

#132021/02/19 06:01
>>1
異変に気づけないとかじゃなくて異変に気付けるような人数でシフトされてないし、なんだったら6連勤も深夜業務を与えられている人がいるから利用人数に対して職員が少なすぎる。
余計なところにお金をかけているからこそ職員不足が目立っていくだけ!
花はなのすべての施設の職員数にたいして利用者が多すぎる

[匿名さん]

#142021/02/19 06:05
介護福祉士とかの資格保有者がいても痰吸引の実践を受けさせてくれなかったり。
上層部は職員を自ら削ろうとしているにしか見えない。
なんでもかんでも利用者を受け入れすぎてる。

[匿名さん]

#152021/02/27 02:29最新レス
特養とかの順番待ちの利用者だらけとか聞くけど、どんな不穏利用者でも受け入れすぎて従業員に負担がかかってるだけだと思う。在宅介護で疲れて預けるのはわかるけど特養じゃあるまいし長く入所してる利用者とかよく見かける。
テレビとか壊れたわけでもないのに新しく購入したり今なんかコンクリで従業員のところ整備していて従業員にとってはそんなことせずに給与あげろ!って話だよな。
無駄なところに金をかけすぎ。
従業員がいなければシフト回らないんだからそこに力や金をそそげよwww
HPの従業員のコメントとか偽善者ぽくて誰でも言えるようなカンペで作られているような従業員の説明だらけ
ま、こんな介護業界だから仕方ねえよなww従業員が辞めていくのなんて当たり前だろww

[匿名さん]


『秋葉区花はな』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL