薬局は多すぎじゃないか?
コンビニより多く見かける。
なんで昔みたいに医者で薬くれないんだ?
患者からすると2度手間。
めんどくさい。
薬局なんていらない。
[匿名さん]
薬剤師が食ってくためには患者がめんどくさくも仕方ない。
処方箋薬って同じ薬でも薬局によって値段が違うんだよな。
[匿名さん]
こういうのはだいたい相手だよ。
彼だったり彼女だったり。旦那だったり妻だったり。
[匿名さん]
教えてください。
同じ処方薬でも薬局によって値段が違うのはなぜですか?
安いとこがいいが、値段が分からないから困る。
[匿名さん]
事前には分からない。
薬代(調剤報酬)の4つのうちわけがあるので、店により違うのは仕方ない。
一般に大手のチェーン店は安い。
門前薬局や街中の薬局は高い。
[匿名さん]
薬局に行って薬がないとはどういうことだ?
取り寄せとか。
もう行かない。
[匿名さん]
イオン薬局上田店は最低な薬剤師がいる。
事故で重体で入院治療して精神薬の処方箋を貰いに来れなかっただけなのに、間が空いたからって飲んでないでしょ?家貯め込んでるだろ?と言って精神弱って処方箋貰いに来てる人に対して、罵倒する最低な薬局。 偏見差別があるのでこの薬局は絶対におすすめ出来ません!
[匿名さん]
薬ないからとあとで郵送すると言うことで、送料を取るのはやめてもらいたい。
こっちの責任ではないんだから。
[匿名さん]