389
2022/03/21 04:42
爆サイ.com 甲信越版

🧓 福祉・介護全国





NO.4005255

貰っている給料を書き込むスレ
合計:
#12015/05/25 10:03
①245千円
②2.3%
③3500千円
④相談員
⑤医療法人

[匿名さん]

#22015/05/25 21:38
>>1
底辺への嫌がらせですよね💢

[匿名さん]

#32015/05/25 21:48
ユニット特養8年目。28歳です

夜勤4回を含めて、手取り約16万円。
毎年昇給が、1500円しかない

最近、他業界への転職を考えてます。

[匿名さん]

#42015/05/25 22:16
>>3
20代なら問題なく転職先見つかる。35過ぎるとないよ。

[匿名さん]

#52015/05/26 00:58
①21.8770-
②5.0ヶ月
③3.575.240-
④高齢者介護
⑤社会福祉法人

[匿名さん]

#62015/05/26 01:50
おら年収400万超えてるよ。平社員やけど。

毎月30万弱貰ってます。給料はまだ恵まれてる方かと・・。夜勤は月3回です。

[匿名さん]

#72015/05/26 07:17
①32万
②なし
③380万
④特養(夜勤専属)
⑤社福

[匿名さん]

#82015/05/29 11:39
①185000

②1、5

③計算してね

④ 実務者研修

⑤有料グルホ

[匿名さん]

#92015/05/29 13:37
1、280000
2、なし
3、3360000
4、ケアマネ
5、株式会社

ま、こんなもんでしょ。

[匿名さん]

#102015/05/30 22:13
結構もらっとるな。これなら批判したらいけないな。世の中にはもっと責任重い仕事は山ほどあるから給与で批判するなら転職かな。ちなみに施設長だとどれくらいもらえるのかな?

[匿名さん]

#11
投稿者により削除されました

#122015/05/30 22:52
政令指定都市役所

課長クラス

年収1000万円は超える

[匿名さん]

#132015/05/30 22:55
全国の地方公務員市役所職員

平均年収600〜800万円

退職金2500万円〜3000万円

生涯年収は、介護の約3倍

介護なんて、アホらしくて、やってられない!

[匿名さん]

#142015/05/30 23:31
①33万
②4.0ヶ月
③500万弱
④訪問介護でケアマネとサ責兼務
⑤株式会社

[匿名さん]

#152015/05/31 09:11
>>12>>13
その市役所職員になる能力すら無いお前がいくら愚痴っても負け犬の遠吠え。

[匿名さん]

#162015/05/31 10:21
>>12>>13
その人たちの苦労をご存知か?
平均年収の意味をご存知か?

介護の下っ端など肉体的にも精神的にも楽な仕事。
今の金額で妥当なんだよ。
だって週休2日、休日つぶしての接待もない、残業も知れてる、住み慣れた地を遠く離れての転勤もない、自身の仕事も責任は施設がかぶり下っ端には責任なし。

[匿名さん]

#172015/05/31 11:47
なんだかんだ言っても介護職に自殺者少ないものね。
鬱は多いけど…そりゃ、メンタル面が弱い奴が介護に来てるのも関係している。
一般の人間には勝てないから、言わば「弱者」と接する介護職ならと流れて来る。
接する相手が社会的な「弱者」だからこそ、自身は普通以上に強くなければならない。
そんなことも解らないからバカにされるんでしょ。

[匿名さん]

#182015/05/31 13:56
はよ、施設長の待遇暴露してください 皆さん驚かれるから。こんな楽な仕事はないと思うよ♪猫ババも槍放題てか?笑

[匿名さん]

#192015/06/01 10:02
①30万ちょい
②5.5ヵ月
③526万
④障がい者&高齢者の総合福祉施設
⑤社会福祉法人

[匿名さん]

#202015/06/01 11:21
>>18
施設長のおれさまがきましたよっと
①27万
②2ヶ月
③362万
④デイサービス
⑤㈱
施設長だから高給とは限らない、おれみたいな安月給もいる

[匿名さん]

#212015/06/01 12:10
>>18
お前のことを井の中の蛙っていうんだよ

[匿名さん]

#222015/06/01 21:54
>>18
施設長が楽?バカだな
一番の使いっパシリが施設長なんだよ!

[匿名さん]

#232015/06/02 20:58
自分は福祉の現場で働いて、良くも悪しくも学んで、今は開業して年収600万円程です。
自身で開業しているので休みなんかありませんし、朝7時〜深夜1時まで仕事してます。
特別な技術や難関突破が必要な資格があるわけでもなく、世のエリートが勉強していた頃に遊び呆けていたので一流の大学にも行っていません。
こんな経歴ですから人一倍汗流して働かないと、沢山のお金はもらえません。

安月給だと不満を言っている方は大方、自分と大差ない経歴だと思います。
だから本当にお金を稼ぎたいなら365日休みなしで朝7時〜深夜1時まで働けば、このくらいのお金は稼げると思いますよ。

[匿名さん]

#242015/06/03 10:31
学生時代サボっていて学歴もない、習得が難しい技術もない、難関と言える試験をパスしないと手に入らない資格もない。
休みなしで働くのは嫌で週休2日は欲しい、サビ残は嫌、けど市役所職員のような沢山の給料は欲しい…。

そんな理屈が通るはずはないし、そんな理屈が通る方がよほど不平等でやってられません。

[匿名さん]

#252015/06/03 13:18
>>24
正論 (*´・∀・)*´-∀-)ウン

[匿名さん]

#262015/06/04 20:42
>>22
嘘つけ!施設長が結構待遇よい、とあらゆる方面から伝わってる。どれだけもらってるか、暴露しなよ!世間で安いなんて風潮さらしやがって 福祉は安くて仕方ないんだ 我慢しろ もっと減額でよい あんなサービスで金取れるとは思わんわ

[匿名さん]

#272015/06/04 22:08
>>26
あんた、何も分かってない

[匿名さん]

#282015/06/04 22:18
8年目

30歳代

ユニット特養

手取り16万円夜勤4回込み

ボーナス3ヶ月

給料上がらないし、他業種に転職しようと思います

[匿名さん]

#292015/06/04 22:26
>>26
その施設長さんは取締役、つまり会社の役員かな?
そうだとして話を進めると、会社役員の場合は自己資金を出資していることが多い。
当然、何かあった際の責任も生じる。
であれば大概はそれなりの見返りが与えられている。
従業員とは根本的に違っており従業員は知らない役員間の取り決めもあるので、従業員の視点で判断はできないことも多い。

[匿名さん]

#302015/06/05 18:56
福祉職だから安いと断言はできない
ただ、高齢者介護は安い

[匿名さん]

#312015/06/05 21:36
>>17
あのね?
介護で燃え尽き症候群になって、鬱になって、仕事やめてから自殺するのよ?介護は引き金。
家族介護はやめることができないから、そのまま自殺。
白書や判例を読みなさいって…

[匿名さん]

#322015/06/07 02:33
>>31
統計学を学べ、ドアホ!!!

[匿名さん]

#332015/06/07 03:24
年収二億

[匿名さん]

#342015/06/07 05:34
タクシー夜間勤務
月収50万弱
年収700万

[メロン◆V4xYM91c]

#352015/06/07 12:47
>>32
うん、だから
学ぶ云々の前に、白書と判例を見なさい、と
事実を事実として受け取りなさい

[匿名さん]

#362015/06/07 12:52
介護職の自殺者の話をしていて、介護鬱は介護職員じゃなくて家族の介護者のことなのに…確かに>>31さんは真のバカですね。

[匿名さん]

#372015/06/07 16:20
統計学とかいう以前に介護職員なんてそんなに自殺してねーよ
まず失業者含む無職が多い。年齢によっても役職によっても性別によっても違うだろうから一概には言えないけど、年収300万程あるので食っていけるし介護でもいいかと思う。

[匿名さん]

#382015/06/07 20:59
鬱病の職種別では、介護職が毎回トップだがな

[匿名さん]

#392015/06/08 00:14
介護は、年収300万円代で肝炎感染リスクがめちゃくちゃ高いぞ

[匿名さん]


『貰っている給料を書き込むスレ』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL