17
2024/04/28 20:04
爆サイ.com 甲信越版

🦽 新潟福祉・介護





NO.11324155

ケアハウスってどうですか?
比較的話題の少ないケアハウスとグループホーム
グループホームは専スレが立っていたので、ケアハウスについて語りましょう。
一般型と介護型に分かれて語り合いましょう。
転職などに当たっての質問の場合も一般型・介護型を明記しましょう。
首都圏では人気があると言いますが新潟ではグループホームに押されている印象のケアハウス。
報告閲覧数850レス数17
合計:

#12023/08/28 11:46
ケアハウスとグルホの違いってなんだろう🤔

[匿名さん]

#22023/08/28 11:53
>>1
ケアハウスの方が安いイメージあるよね。確か国から補助金が出るんだっけ?
ケアハウスは人気殺到で空きが出ないと報道されるけど新潟は件数少ない割に空きだらけ
代わりに有料老人ホームがやたら多いし、グループホームも多い
そもそもケアマネがケアハウスを理解してない感じ

[匿名さん]

#32023/08/28 12:14
調べたけど、ケアハウス一般型介護型があって
新潟には少ないけどこれから伸びそうですね

軽度の方も多いし、

[匿名さん]

#42023/08/28 12:47
>>3
そうならないとおかしいんですよね。
一般型なら60歳から自立でも入居できるし、車を持って自由な外出も可能。
雪降る新潟には必要な施設ですよね

[匿名さん]

#52023/08/28 12:50
そうですね

[匿名さん]

#62023/08/29 19:22
一般型いいですね!

[匿名さん]

#72023/09/03 11:41
有料老人ホームとか、サービス付住宅に勤務している人は居るけどケアハウス勤務は知り合いに居ません
一般型って介護職は採用無いのしょうか?
介護型は介護職いるんだろうけど24時間体制なのでしょうか?
グルホとの違いが分からないですね。

[匿名さん]

#82023/09/03 11:46
自分はよく分からないです
工場いるかの者より

[匿名さん]

#92023/09/04 08:18
グルホ、ケアハウスは独特の難しさがある

[匿名さん]

#102023/09/13 20:42
夜にスタッフいないよ。何かあっても助けてはくれない。

[匿名さん]

#112023/09/13 20:54
じゃあここ
サンドバッグ確定で

[匿名さん]

#122023/09/14 17:19
>>11
サンドバックって何?

[匿名さん]

#132023/09/20 14:08
ショートステイより楽。
基本は自立してるから。
有料老人ホームと仕事内容は似てる

[匿名さん]

#142023/09/20 17:45
行きたい

[匿名さん]

#15
投稿者により削除されました

#162023/09/29 10:23
バカ野郎

[匿名さん]

#172024/04/28 20:04最新レス
サービス的に対応してくれるところとめちゃくちゃ規則通りのところとテキトーなところとあった、見学したが結局さこうじゅうに入った

[匿名さん]


『ケアハウスってどうですか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌福祉・介護に関する掲示板です。病気や医療に関する話は病気・医療掲示板で、メンタルヘルス(心の健康)に関する話はメンタルヘルス掲示板でお願いします。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように記載して下さい。
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL