759
2021/06/12 11:49
爆サイ.com 甲信越版

😷 山梨新型コロナ・感染症





NO.9331244

コロナ茶番
合計:
#3102021/04/11 20:07
今日もアンチさんショボーン
お通夜ですかね

[匿名さん]

#3112021/04/11 20:09
今日何人?

[匿名さん]

#3122021/04/11 20:15
ほ~ら見たことか


いつになったら言えるんだろう

[匿名さん]

#3132021/04/11 20:15
感染者の少なさと政治家の支持率って比例するから、どこの政治家も選挙から逆算してあれこれ感染対策のパフォーマンスを発信するんだけど、
山梨県は感染者が少ないのに何故か県民による知事の評価が低いという珍しいケース(笑)

[匿名さん]

#3142021/04/11 20:17
>>310-312
ショボ〜ンではなく、この知事は県民から愛想つかれてるんだよねー

[匿名さん]

#3152021/04/11 20:17
>>313
感染者少なく無いってよwww

[匿名さん]

#3162021/04/11 20:18
どっからどう見ても少ないだろ

[匿名さん]

#3172021/04/11 20:18
今日何人?

[匿名さん]

#3182021/04/11 20:19
あーあーもう今月感染者50人越えてるよ
変異株もどんどん見つかって
超少ない検査数を増やさないと大変なことになるね

[匿名さん]

#3192021/04/11 20:21
>>317
日曜なのに4人だって
変異種も1人
じわじわ増えてくるね
怖いね

[匿名さん]

#3202021/04/11 20:23
>>314
でも次も出馬したら間違いなく当選するよこのおっさん

[匿名さん]

#3212021/04/11 20:24
たった4人…
アホ丸出しのコロナ脳かよ

[匿名さん]

#3222021/04/11 20:25
今日何人?

[匿名さん]

#3232021/04/11 20:25
>>320
出馬しないで国政復帰もあるよ
下手したら任期中に知事辞任して
山梨を踏み台にしてね

[匿名さん]

#3242021/04/11 20:27
>>321
感染拡大の予兆ありでしょ
山梨県は実行再生産数が高くなってる

[匿名さん]

#3252021/04/11 20:28
>>320
対抗馬がいないからな

[匿名さん]

#3262021/04/11 20:31
知事さん権力あるんでしょ。
患者にマスク付けさせられる北病院にしてね。

[匿名さん]

#3272021/04/11 20:32
>>313
態度が悪いし、自分の功績アゲのためのパフォーマンスに終始してるからだろうね

[匿名さん]

#3282021/04/11 20:32
>>325
無名の立憲ごときでは太刀打ち出来ないな

[匿名さん]

#3292021/04/11 20:37
>>327
テレビ、新聞見てないとまるで伝わらん
知事ファンかおまえw

[匿名さん]

#3302021/04/11 20:49
長崎知事は山梨2区だとコロナ対策や富士登山鉄道で選挙民が怒っていて無理だと思う。むしろ1区に転身だけどそれも1区の抵抗があるだろうし。本人も知事やるしか選択肢ないはず。ただ小沢鋭仁みたいな有力者が知事選に出てきたらまず負けるだろうな。長崎知事は裏切ってきた人達が多くて敵だらけで支援されない。

[匿名さん]

#3312021/04/11 22:16
>>330
その理論だと小沢鋭仁こそ裏切りの連続で長崎以下だよw

[匿名さん]

#3322021/04/11 22:17
>>329
それがいまいち支持されない理由なんだよ

[匿名さん]

#3332021/04/11 22:27
ぷっ
誰の名前を出すかと思えば小沢風見鶏とはなw

[匿名さん]

#3342021/04/11 22:34
勝てる対抗馬無し

[匿名さん]

#3352021/04/11 22:43
二階が消えた後の長崎ってどうなんだろ。先日の発言で現政権からは叩かれるだろうし元々保守本流からは外れているし。親中派は今後厳しいと思う。

[匿名さん]

#3362021/04/12 08:34
>>335
どっちにしても長崎氏は霞が関でも永田町でもやっていけなかった落ちこぼれだからな
実力と人望がないんだよ

[匿名さん]

#3372021/04/12 12:20
高齢者へのワクチン接種が始まったけど山梨のように感染者数の少ない県は後回しで良いよ

[匿名さん]

#3382021/04/12 19:29
知事のSNS見てるとやっぱり批判的な声が多いよね
感染対策然り、公舎や富士急問題然り

[匿名さん]

#3392021/04/12 20:12
>>338
まず、知事として、いやそれ以前に一人の社会人として、態度が悪いわな
例えばこれ
↓Twitter

長崎幸太郎 @kotaro_nagasaki
2020年12月27日
某有力グルメサイト、かなり初期の段階で『やまなしグリーンゾーン認証』との連携を申入れましたが、「掲載店の反応が…」などと言う弱気の反応でボツ。。
でも、今日見たら、『感染対策』なんてタグがあった。
ホレ見ろ、利用者の気持ちへの想像力、乏しいんだよ!


こんな吐き捨てて誹謗するような発言を知事がSNSに書くか?

[匿名さん]

#3402021/04/12 21:01
山梨県のコロナ対策は、素晴らしい

長崎知事の功績

[匿名さん]

#3412021/04/12 21:11
>>340
誰が知事でも感染拡大しにくい県ですよ

[匿名さん]

#3422021/04/12 21:25
>>339
知事がツイッターでこんな言葉づかいで不満を晴らしてちゃ駄目だあ

[匿名さん]

#3432021/04/12 21:53
今日もお通夜か

[匿名さん]

#3442021/04/12 23:21
>>343
SNSでは祭り状態だよw

[匿名さん]

#3452021/04/13 10:07
>>344
山梨など見向きもされないどうでも良い県だ
何がお祭りだwww

[匿名さん]

#3462021/04/13 21:03
今日も長崎アンチさんショボーン

[匿名さん]

#3472021/04/13 21:54
>>346
というか長崎知事のアピールが総スカンされてお通夜状態だぜ?w

[匿名さん]

#3482021/04/13 22:18
>>330
さきひと君はなないわー

[匿名さん]

#3492021/04/13 23:28
今日もお通夜ですか
たった7人か
そんな事言ってほらみた事か
永遠に言えないな

[匿名さん]

#3502021/04/13 23:33
>>349
山梨の7人は東京都に換算すると120人以上
少ないと見るか、油断できないと見るか

[匿名さん]

#3512021/04/14 00:01
>>350
東京なら終息レベルですね
検査してれば絶対にゼロになどならないのですから
油断はもちろん禁物でしょう

[匿名さん]

#3522021/04/14 01:16
>>351
東京の終息レベルは20-30人と言われてるよ

[匿名さん]

#3532021/04/14 07:47
>>352
永遠だね

[匿名さん]

#3542021/04/14 12:28
そろそろ50人くらい来いや~
ほらみた事かと言わせてくれ

[匿名さん]

#3552021/04/14 16:10
山梨は濃厚接触者だけではなく接触者まで追ってるから少ないんだよね。
余裕の有る県はエゲレス菌だってへちゃらさ。
でも隣にオリンピック開催の為に検査数絞ってる所が有るから油断禁物。

[匿名さん]

#3562021/04/14 17:05
よそ様は記録更新祭りでっせ

さすがに今日は50人は越えるだろ

[匿名さん]

#3572021/04/14 17:10
>>355
接触者しか検査してないから山梨は検査数と見つかる感染者が少ないんだよw

よその県は接触者以外も検査してるぞ
企業や学校、団体、地域単位で検査を進めたり、商業施設や繁華街などでも検査してる
あと都会は自費検査しやすい体制も整備されてる

山梨は人口あたりの検査数が少なすぎ
サボってる

[匿名さん]

#3582021/04/14 17:12
>>355
東京はオリンピック関係なくw、感染者増えてきたら連動して検査数も増えてくるよ
今のところ重症者や死者も急増してないからね
当たり前だけど

[匿名さん]

#3592021/04/14 20:20
バカばかり。
富士山登山で5合目で検診するバカはいない。
症状出てたら5合目からどうやって下山する?
ひとりで下山しろってことだな。
歩いてそこら辺の病院にも入れないだろ?
公共機関も使えない。救急車でも呼ぶのか?
役所はクズだな!

[匿名さん]


『コロナ茶番』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL